「平家物語」テスト練習問題と過去問まとめ

中学2年国語「平家物語」のテストによく出る問題をまとめています。

クリックすると答えが表示されるので、実力試しや練習にピッタリです!

まずは学習してからチャレンジしたい場合は「平家物語」解説ページをチェックしよう!

「平家物語」定期テスト対策練習問題のPDFをダウンロード

「平家物語」定期テスト対策練習問題

「平家物語」定期テスト対策練習問題のPDF(7枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

「平家物語」テスト対策問題

「平家物語」の冒頭部分画像

問1

赤線アの読み仮名を、現代仮名遣いで書きなさい。

答えを見る

答え:ぎおんしょうじゃ

問2

赤線イの読み仮名を、現代仮名遣いで書きなさい。

答えを見る

答え:しょぎょうむじょう

問3

赤線ウの読み仮名を、現代仮名遣いで書きなさい。

答えを見る

答え:しゃらそうじゅ

問4

赤線エの読み仮名を、現代仮名遣いで書きなさい。

答えを見る

答え:じょうしゃひっすい

問5

赤線オの読み仮名を、現代仮名遣いで書きなさい。

答えを見る

答え:ことわり

問6

赤線カの読み仮名を、現代仮名遣いで書きなさい。

答えを見る

答え:ちり

問7

青線①を、現代仮名遣いで書き直しなさい。

答えを見る

答え:あらわす

問8

青線②を、現代仮名遣いで書き直しなさい。

答えを見る

答え:ついには

問9

青線③を、現代仮名遣いで書き直しなさい。

答えを見る

答え:ひとえに

問10

緑線【キ】〜【ケ】の語句の意味として適切なものを、それぞれ次の中から選びなさい。

①:大きな財力を持ち、他人に分け与える人
②:他の人に比べて抜き出た才能を持っている人
③:武に強く勢いのある人
④:めったにあることではない
⑤:長く続くものではない
⑥:権力を振りかざして威張る人
⑦:長い間見ることがなかった

答えを見る

答え:
【キ】⑥
【ク】⑤
【ケ】③

問11

「諸行無常の響きあり」について、この文で省略されている助詞を答えなさい。

答えを見る

答え:が
【解説】「諸行無常の響きあり」とは、祇園精舎の鐘の声(音)には、諸行無常を思わせるような「響きがある」という意味。
「響き」と「あり」の間には本来、助詞の「が」が入る。

問12

この文章は、ある軍記物語の冒頭部分である。軍記物語の名前を漢字で答えなさい。

答えを見る

答え:平家物語

問13

【①】「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり」
【②】「沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす」
について、どのような意味かを説明している次の中から、【①】、【②】それぞれ最も適切なものを選びなさい。

ア:祇園精舎で鳴らされる鐘の音は、すべてのことが虚しいと考えさせるような悲しい音である。
イ:祇園精舎で鳴らされる鐘は、人の全ての行いは心ないものだと伝えているのである。
ウ:祇園精舎で鳴らされる鐘の音が次第に小さくなる様は、全てのことが常ではないことと同じだ。
エ:祇園精舎の鐘の響きがもの悲しいように、世の中に起こることは悲しいことばかりである。
カ:沙羅双樹の花の燃えるような色は、その時代に栄える者の姿を思い起こさせる
キ:沙羅双樹の花が散るように、栄えた者も必ず滅びゆく運命なのだ
ク:かつて栄えた者も滅びゆき、その思いは沙羅双樹の花を白く染めあげる
ケ:沙羅双樹の花が散る様子を見ていると、栄えた者でも滅びてしまった原因を知ることができる

答えを見る

答え:
【①】ウ
【②】キ

問14

「ただ春の夜の夢のごとし」とは、どのような様子を表現しているか。次の中から選びなさい。

ア:美しさ
イ:楽しさ
ウ:はかなさ
エ:せつなさ

答えを見る

答え:ウ

問15

この文章に使われている表現技法を次の中から全て選びなさい。

ア:対句法
イ:倒置法
ウ:反復法
エ:体言止め

答えを見る

答え:ア・エ

問16

平家物語が成立した時代を答えなさい。

答えを見る

答え:鎌倉時代

問17

平家物語の説明として正しいものを、次の中から全て選びなさい。

ア:平家物語は、平家が当時栄えていた源氏を滅ぼすまでを描いた軍記物語である。
イ:平家物語は、琵琶法師によって記された。
ウ:平家物語は、平曲として民衆に親しまれ、広まった。
エ:平家物語の文章は、漢語を交えた独特のリズムと調子で作られている。

答えを見る

答え:ウ・エ
【解説】アについて:平家物語は、当時栄えていた平家が源氏によって滅ぼされるまでを描いた軍記物語。よって、誤り。
イについて:平家物語の作者は不明(信濃前司行長という説もある)。琵琶法師は、平家物語を平曲として世に広めた人物。よって、誤り。

問18

平家物語で使われている調子を漢字3字で答えなさい。

答えを見る

答え:七五調
【解説】ぎおんしょうじゃの かねのこえ
しょぎょうむじょうの ひびきあり
しゃらそうじゅの はなのいろ
じょうしゃひっすいの ことわりをあらわす
このように、7音と5音が繰り返されている七五調である。

問19

この文章の主題としてもっとも適切なものを次の中から選びなさい。

ア:武士の生き様
イ:時代の移り変わり
ウ:人生のはかなさ
エ:自然の厳しさ

答えを見る

答え:ウ
【解説】平家物語の序文であるこの文章は、栄えるものも必ず滅びゆく道理にあるという人の世のはかなさをテーマに書かれている。

問20

「祇園精舎のの鐘の声」の「鐘の声」と対句になっている部分を本文から書き抜いて答えなさい。

答えを見る

答え:花の色

yuminekoyumineko

わからない問題があったら「平家物語」の解説ページをチェックしよう!

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね

  1. リリ より:

    本当にテストに出そうな問題が多く
    一問ずつ答えが書かれているのがとてもわかりやすかったです

  2. 匿名 より:

    すげ

  3. より:

    ものすごくわかりやすかったです!!

  4. あくありうむ。 より:

    今回の期末テストに初めて使わせてもらいました。すごく分かりやすく、教科書の内容を読み込めるので、とても良いテスト勉強になりました!
    明日テストなので、頑張ってきます

  5. とびうお より:

    めちゃテストに出た!

  6. 英語1とったことある女 より:

    古典苦手だったけど、期末の古典の問題の
    正答率が15点あがりました!!
    これからも使わせていただきます。

  7. 国語が苦手 より:

    なぜ対句なのですか?
    比べてなくないですか?

  8. 匿名 より:

    とてもわかりやすく、タメになりました。
    実際にテストに出てそうな問題ばかりで対策として役立てることができそうです。

  9. オール4目指している中2 より:

    来週期末テストなんですよ。国語の勉強、どうすればいいのかわからなかったけどなんとなくでやってみたら楽しくなってきました。ありがとうございました。また、このサイトを使ってみたいです。

  10. りりー より:

    すばらしい!

  11. 匿名 より:

    分かりやすかった。

  12. ありがとうございます より:

    平家物語苦手だったので拝見させていただきました。とてもわかり易かったです。

  13. キタサンブラック より:

    ありがとう

  14. 生徒会長を目指している人 より:

    非常に分かりやすい問題で、解きやすかったです!
    いつもゆみねこさんの問題に助けられていますദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
    国語の勉強方法があまり分からず、暗中模索の日々このサイトを
    見つけ、それから使わせて頂いています*゜これからも頑張ってください!

    • yumineko より:

      生徒会長を目指している人さん

      お役に立てて良かったです!!
      とっても嬉しいメッセージありがとうございます。頑張りますね!!
      生徒会長になれるように、私も陰ながら応援しています!

  15. あい より:

    わかりやすく説明していて、いい問題を出していると思います!もうすぐテストなので勉強にとても助かりました!