「絶句(漢詩の風景)」要点と解説(期末テスト対策ポイント)
中学2年国語で学ぶ「漢詩の風景」のうち、「絶句」について、テストで必要になるポイントを解説するよ。
「漢詩の風景・絶句」
目次【本記事の内容】
- 1.「絶句」基本情報
- 2.テスト対策ポイント
- 2-1.テスト対策ポイント①
- 2-2.テスト対策ポイント②
- 2-3.テスト対策ポイント③
- 3.まとめ
「絶句」基本情報
詩の形式:五言絶句
※杜甫は、唐代(中国の王朝の名前)に活躍した詩人
「絶句」テスト対策ポイント
テスト対策ポイント①
詩の形式や工夫・技法について
形式について
「絶句」は、ひとつ前に学習した「春暁」と同じ「五言絶句」の形式で作られているよ。
詩の形式とは・・
詩の形式は、「詩の形のパターン」みたいなもの。
ひとつの詩に、いくつの句(ひとまとまりの言葉)があるかとか、ひとつの句はいくつの文字で作られているか、とかでパターンが決まるんだ。
五言絶句とは・・
「絶句」(この詩のタイトルではなくて、ここでは形式の名前のことだよ)というのは、「ひとつの詩が4つの句でできている」もののこと。
さらに、「ひとつの句が5文字でできている」ものを「五言絶句」というよ。
「絶句」の詩は、4つの句でできているね。
①江 碧 鳥 逾 白
②山 青 花 欲 然
③今 春 看 又 過
④何 日 是 帰 年
さらに、ひとつひとつの句は「5文字」で作られているよね。
だから、「五言絶句」なんだね。
使われている表現技法について
「絶句」の第一句と第二句は、対句になっているよ。
対句法とは
似た表現や、関係する表現を並べることで、リズムを作ったり、印象を強くする効果がある表現技法のこと。
江は碧にして 鳥は逾よ白く
山は青くして 花は然えんと欲す
「江(川のことだね)」に対して「山」、
「碧」に対して「青」
「鳥」に対して「花」
「逾よ白く」に対して「然えんと欲す」
似た表現になっているのが分かるね。
工夫
「絶句」の第一句と第二句には、4つの「色」が使われているよ。
江(川)の「碧」
鳥の「白」
山の「青」
花は「赤」・・と言いたいところだけど、そのまま「赤」とは書かれていないんだ。
「然」という字は「燃える」と同じで、「炎=赤」を表しているんだよ。
こうやって色をたくさん登場させることで、色鮮やかな景色を表現しているんだ。
「絶句」テスト対策ポイント②
漢字を読めるようになっておこう
「絶句」では、ちょっと難しい漢字が多く使われていて、テストでは「読み」を答えなくてはいけない問題が出ることが多いよ。
碧・・・・深く青い色のこと。「みどり」と読めるようにしておこう。
逾よ・・「ますます」という意味。
然えんと・・普通は「燃える」と書くよね。なので、注意が必要。
看す・・見ている間に、という意味。「みすみす逃した」というように言ったりするね。
又過ぐ・・また過ぎてしまうという意味。
何れの・・いつとは言えない近い未来のこと。
是れ・・「これ」という意味
帰年・・帰ること。「絶句」では、作者の杜甫が故郷へ帰ること。
「絶句」テスト対策ポイント③
それぞれの句の意味を理解しよう
第一句
「江は碧にして 鳥は逾よ白く」という句は、
「川が深い青色をしている。なので、その川にいる鳥(水鳥)がますます白く見える」という意味。
第二句
「山は青くして 花は然えんと欲す」という句は、
「山は青あおと茂っていて、花は燃えるように咲いている」という意味。
第三句
「今春看す又過ぐ」という句は、
「今年の春も、見ているうちにまた過ぎてしまう」という意味。
第四句
「何れの日か是れ帰年ならん」という句は、
「いつ、故郷へ帰れるのだろうか」という意味。
テーマ(主題)は?
「絶句」は、作者である杜甫の故郷での戦争が激しくなって、友人のいる「成都」というところで過ごしていたときに作られた詩なんだ。
日本でも戦争の時に、避難するために地方へ行っていた「疎開」みたいな感じだね。
成都は、「絶句」の第一句と第二句に書かれているように、とても色鮮やかで美しい景色のところなんだけど、杜甫は、故郷に帰りたいと思っているんだね。
「今年の春も、みすみす過ぎてしまう・・いつ故郷へ帰れるのだろうか」と、異郷の鮮やかな景色の中で、いつ故郷にかえれるのか、と悲しむ気持ちがテーマ
だよ。
「絶句」テスト対策ポイント
まとめ
- 絶句の詩の形式は「五言絶句」
- 作者は唐代の詩人「杜甫」
- 第一句・第二句では「対句法」が使われている
- 第一句と第二句では、色をたくさん登場させて、色鮮やかな異郷の景色を表現している
- 難しい漢字の読みを確認しよう!
- それぞれの句の意味を理解しよう!
「絶句」のテスト対策練習ページもあるので、ぜひチャレンジしてみてね!
運営者情報
ゆみねこ
詳しいプロフィールを見る
青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。
-
分かりやすい
-
バナナが食べたいです
-
明日テスト頑張ってきます! ありがとうございます
-
明日テスト頑張ってきます! ありがとうございます!!
-
-
分かりやすくてテスト勉強に助かります!
-
ありがとうございます
-
助かりリマした。
-
妹の運動会に行ってきます
-
とても助かります
丁度期末テストでこの範囲まで出るのでとても助かりました