「やくそく」テストれんしゅう問題
小学1年生の国語で がくしゅうする 『やくそく』という おはなしの テストプリントで よくでる もんだいを まとめているよ。
「やくそく」テストれんしゅう 問題
きょうかしょの 『やくそく』の おはなしを よんで、もんだいに こたえましょう。
とい1
この おはなしには どんな いきものが とうじょうしますか。ぶんの なかから ぬきだして 4もじで こたえましょう。
答えを見る
こたえ:あおむし
とい2
あおむしは おおきくなると からだが なにに かわりますか。ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:ちょう
とい3
あおむしは ちょうに かわるために まいにち なにを たべていますか。ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:木の は
とい4
「むしゃむしゃ むしゃむしゃと、 おとが きこえます」と かかれて いますが、これは なんの おとですか。ただしいものを つぎの なかから えらびましょう。
あ:ちょうが はっぱを たべる おと
い:いっぴきめの あおむしが はっぱを たべる おと
う:にひきめの あおむしが はっぱを たべる おと
答えを見る
こたえ:う
とい5
さんびきめの あおむしが はっぱを たべる おとを ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:もりもり もりもり
とい6
あおむしたちは なにについて おおげんか しているのですか。ただしいものを つぎの なかから えらびましょう。
あ:はっぱが だれの ものか
い:だれが いちばん はっぱを たべたか
う:どの はっぱが いちばん おいしいか
答えを見る
こたえ:あ
とい7
「あおむしたちは おおげんか」と かかれていますが、「けんか」と おなじ いみで つかわれている ことばを ぶんの なかから ぬきだして 4もじで こたえましょう。
答えを見る
こたえ:いいあい
【かいせつ】「いいあい」とは、くちげんかの ことだよ。
とい8
つぎの ことばは それぞれ だれが いったものですか。
「いっぴきめの あおむし」「にひきめの あおむし」「さんびきめの あおむし」「おおきな 木」を ただしい くみあわせで こたえましょう。
あ:「そんな こと しる ものか。」
い:「うるさいぞ。」
う:「その はっぱは、ぼくのだぞ。」
え:「わたしの はっぱを たべないで。」
答えを見る
こたえ:
あ:さんびきめの あおむし
い:おおきな 木
う:いっぴきめの あおむし
え:にひきめの あおむし
とい9
「あおむしたちは、いわれた とおりに」と かいて ありますが、だれに いわれたのですか。ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:おおきな 木
とい10
「めを まるく しました」と かいて ありますが、「めを まるく する」の いみを つぎの なかから えらびましょう。
あ:よろこぶ
い:おどろく
う:かなしむ
答えを見る
こたえ:い
とい11
「おおきな 木」は、どんな 木だったことが わかりましたか。ただしいものを つぎの なかから えらびましょう。
あ:たった いっぽんで はえている 木
い:はやしの なかの たくさんある 木の ひとつ
う:はやしの そばに はえている いっぽんの 木
答えを見る
こたえ:い
【かいせつ】「はやしの なかの たった いっぽん」とは、はやしの なかに たくさん はえている 木のうちの、たった いっぽんだった という いみだよ。
とい12
いちばん たかい えだからは なにが みえましたか。ふたつ、ぶんの なかから ぬきだして それぞれ 2もじで こたえましょう。
答えを見る
こたえ:・そら
・うみ
(どちらが さきでも せいかい)
【かいせつ】「そらも、こんなに ひろい」と かかれていることから、そらが みえていることが わかるし、「とおくには、うみが みえます」と かかれていることが わかるね。
とい13
「あの ひかって いる ところ」と かかれて いますが、どこが ひかって いるのですか。 ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:うみ
とい14
さんびきは、 えだに ならんで なにを しましたか。ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:せのび
とい15
さんびきは、どんな やくそくを しましたか。ただしいものを つぎの なかから えらびましょう。
あ:さんびきで いっしょに えだを おりていくこと
い:いまから いっしょに ひかって いる ところへ いくこと
う:ちょうに なったら うみまで とんで いくこと
え:みんなで なかよく はっぱを たべること
答えを見る
こたえ:う
【かいせつ】「からだが ちょうに かわったら、あそこまで とんで みたいな。」と かかれて いることから わかるよ。「あそこ」と いうのは 「ひかって いる ところ」の ことで、「うみ」の ことだね。
とい16
「くんねり くんねり おりて いきました。」と かかれて いますが 「くんねり くんねり」からは どのような ようすが つたわりますか。ただしいものを つぎの なかから えらびましょう。
あ:ゆっくり おそい ようす
い:あせって いそぐ ようす
う:まよっている ようす
答えを見る
こたえ:あ
運営者情報

ゆみねこ
詳しいプロフィールを見る
青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。
