「おおきなかぶ」テストれんしゅう問題
『おおきなかぶ』の テストプリントで よくでる問題を まとめているよ。
「おおきなかぶ」テストれんしゅう問題
きょうかしょの『おおきなかぶ』を よんで もんだいに こたえましょう。
まずは がくしゅうしてから チャレンジするばあいは、「おおきなかぶ」の がくしゅうページを みてみよう。
とい1
おじいさんは なにを まきましたか。おはなしの なかに でてくる ことばを 5もじで ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:かぶのたね
とい2
おじいさんは どんな かぶに なると よいと おもいましたか。「○○○かぶ」と「○○○○かぶ」、それぞれ 3もじと 4もじで ふたつ こたえましょう。
答えを見る
こたえ:
・あまい
・おおきな
とい3
おじいさんは なにを ぬこうと していますか。おはなしの なかの ことばを ぬきだして 2もじで こたえましょう。
答えを見る
こたえ:かぶ
とい4
おじいさんは なぜ おばあさんを よんで きたのですか。ただしいものを つぎのなかから えらびましょう。
あ:おおきなかぶを おばあさんに じまんしたかったから
い:おばあさんに かぶを ぬいて もらおうと おもったから
う:かぶを ぬくのを てつだって もらおうと おもったから
答えを見る
こたえ:う
とい5
みんなは かぶを ぬくために なんと いって ひっぱりましたか。おはなしの なかの ことばを ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:うんとこしょ、どっこいしょ。
【かいせつ】「うんとこしょどっこいしょ」でも ○になることも あるけれど、「、」や「。」がないと ×になることも あるので、ちゅうい しよう。
とい6
おばあさんは だれを よんできましたか。おはなしの なかの ことばを ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:まご
とい7
かぶを ひっぱっている じゅんばんに なるように ( あ )・( い )・( う )に はいる とうじょうじんぶつを それぞれ こたえましょう。
おじいさん → ( あ ) → まご → ( い )→ ねこ → ( う )
答えを見る
こたえ:
あ:おばあさん
い:いぬ
う:ねずみ
とい8
ねこが ねずみを よんできて、みんなで かぶを ひっぱると かぶは どうなりましたか。( あ )に はいる ことばを おはなしの なかから ぬきだして こたえましょう。
( あ )、かぶが ぬけた
答えを見る
こたえ:とうとう
とい9
どうして かぶは ぬけたのですか。ただしいものを つぎのなかから えらびましょう。
あ:みんなで ちからを あわせたから
い:ねずみの ちからが つよかったから
う:かわりに すこし ちいさい かぶを ひっぱったから
答えを見る
こたえ:あ
運営者情報

ゆみねこ
詳しいプロフィールを見る
青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。
