「おむすびころりん」テストれんしゅう問題
『おむすびころりん』の テストプリントで よくでる問題を まとめているよ。
「おむすびころりん」テストれんしゅう問題
きょうかしょの『おむすびころりん』の ひとつめの ばめんを よんで もんだいに こたえましょう。
まずは がくしゅう してから チャレンジしたいばあいは、「おむすびころりん」の がくしゅうページを みてみよう。
とい1
この おはなしは いつの おはなしでしょう。ぶんの なかから ぬきだして 3もじで こたえましょう。
答えを見る
こたえ:むかし
【かいせつ】「むかし むかしの はなしだよ。」から かんがえよう。
とい2
おじいさんは なにをするために やまに いったのでしょう。ただしいものを つぎの なかから えらびましょう。
あ:はたけを たがやすため
い:おむすびを たべるため
う:ねずみに あうため
答えを見る
こたえ:あ
【かいせつ】「やまの はたけを たがやして」から かんがえよう。
とい3
おむすびが ころがったのは どんな ときですか。ただしいものを つぎの なかから えらびましょう。
あ:おじいさんの おなかが すいたとき
い:おじいさんが おむすびを たべようと おもったとき
う:おじいさんが つつみを ひろげた とき
答えを見る
こたえ:う
【かいせつ】「つつみを ひろげた その とたん」から かんがえよう。
とい4
「ころころ ころりん」と かけだしたのは だれ(なに) ですか。ぶんの なかに でてくる ことばで こたえましょう。
答えを見る
こたえ:おむすび
きょうかしょの『おむすびころりん』の ふたつめの ばめんを よんで もんだいに こたえましょう。
とい5
おじいさんは なにを おいかけましたか。ぶんの なかに でてくる ことばで こたえましょう。
答えを見る
こたえ:おむすび
とい6
おむすびは どこに とびこみましたか。ぶんの なかの ことばを ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:はたけの すみの あなの なか
とい7
おむすびが あなに とびこんだ ようすを あらわす ことばを ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:すっとんとん
きょうかしょの『おむすびころりん』の みっつめの ばめんを よんで もんだいに こたえましょう。
とい8
あなの なかは どんなようすでしたか。ぶんの なかの ことばを ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:まっくら
とい9
あなの なかからは どんな うたが きこえましたか。ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:おむすび ころりん すっとんとん。ころころ ころりん すっとんとん。
きょうかしょの『おむすびころりん』の よっつめの ばめんを よんで もんだいに こたえましょう。
とい10
「これは これは おもしろい」と ありますが、どんなことが おもしろいのですか。ただしいものを つぎの なかから えらびましょう。
あ:おむすびが あなに とびこんだこと
い:あなの なかが まっくらなこと
う:あなから うたが きこえたこと
答えを見る
こたえ:う
とい11
おもしろいと おもった おじいさんは どうしましたか。「ふたつめ」という ことばを つかって こたえましょう。
答えを見る
こたえ:(れい)ふたつめの おむすびを ころがした
きょうかしょの『おむすびころりん』の いつつめの ばめんを よんで もんだいに こたえましょう。
とい12
おじいさんは なぜ おなかが すいてる ことを わすれて しまったのですか。ただしいものを つぎの なかから えらびましょう。
あ:おどりを おどりたく なったから
い:あなから きこえる うたが おもしろかったから
う:おむすびが ぜんぶ あなに ころがって しまったから
答えを見る
こたえ:い
きょうかしょの『おむすびころりん』の むっつめの ばめんを よんで もんだいに こたえましょう。
とい13
あしを すべらせた おじいさんは、どこに とびこびましたか。ぶんの なかに でてくる ことばを ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:ねずみの おうち
とい14
ねずみの おれいは どんなものですか。ぶんの なかから3つ ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:
・おいしい ごちそう
・ねずみの おどり
・こづち
とい15
ねずみは なぜ おじいさんに おれいを したのですか。ただしいものを つぎの なかから えらびましょう。
あ:おむすびを たくさん ころがして くれたから
い:ねずみの うたを ほめて くれたから
う:おどりを おどって くれたから
答えを見る
こたえ:あ
【かいせつ】「おむすび たくさん ありがとう」から かんがえよう。
きょうかしょの『おむすびころりん』の やっつめの ばめんを よんで もんだいに こたえましょう。
とい16
こづちを ふると なにが でてきましたか。ぶんの なかから 2つ ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:
・しろい おこめ
・きんの こばん
きょうかしょの『おむすびころりん』の ここのつめの ばめんを よんで もんだいに こたえましょう。
とい17
「それから ふたりは いつまでも、なかよく たのしく くらしたよ」と ありますが、「ふたり」とは だれと だれの ことですか。おはなしの なかの ことばを ぬきだして こたえましょう。
答えを見る
こたえ:
・おじいさん
・おばあさん
運営者情報

ゆみねこ
詳しいプロフィールを見る
青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。
