「じどう車くらべ」せつめいする文しょう(ワークシート)

『じどうしゃくらべ』は、光村図書みつむらとしょの1年生国語教科書きょうかしょで がくしゅうする せつめい文 だよ。

 せつめいぶんは、いろいろな ものごとについて せつめいする 文しょうのことだね。
自動車じどうしゃくらべ』では、いろいろな じどうしゃの 「しごと」と、「つくり」に ついて せつめいしているよ。

「じどう車くらべ」ワークシートのPDFをダウンロード

「じどう車くらべ」ワークシート

「じどう車くらべ」ワークシートのPDF(7枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

「じどうしゃくらべ」ワークシート(無料むりょうプリント)

 『じどう車くらべ』の ワークシートに チャレンジしてみよう。
それぞれの じどう車の 「しごと」や、しごとにあわせた「つくり」が せいりされて、わかりやすく なるよ。

「じどう車くらべ」のワークシート1枚目の画像
「じどう車くらべ」のワークシート2枚目の画像
「じどう車くらべ」のワークシート3枚目の画像
「じどう車くらべ」のワークシートの図鑑をつくる表の画像
「じどう車くらべ」のワークシート5枚目の画像
「じどう車くらべ」のワークシート6枚目の画像
「じどう車くらべ」のワークシート7枚目の画像

「じどう車くらべ」ポイント

 「いろいろな じどう車が、どうろを はしって います。」
「それぞれの じどう車は、どんな しごとを して いますか。」
「どんな つくりに なって いますか。」と かかれているね。

 これは、この せつめい文は、どんなことを せつめいしようと しているかを つたえているんだよね。

 『じどう車くらべ』は、「じどう車が どんな しごとを しているのか」、そして そのために「どんな つくりに なって いるのか」を せつめいする文しょうだということが わかるね。

 『じどう車くらべ』では、4つの じどう車が とうじょうするよ。
それぞれ 「しごと」と「つくり」を しっかり かくにん してみよう。

「バス」と「じょうよう車」の しごとと つくり

 さいしょに とうじょうするのは「バス」「じょうよう車」だね。

 「じょうよう車」とは、みんなの おうちに あるような、かぞくで のったりする おおきさの 車のことだよ。

 「バス」も「じょうよう車」も、どこかに でかけるときに のったりするよね。
つまり、人を のせて はこぶための くるまなんだね。

 では、「バス」や「じょうよう車」は どんな つくりに なっているのかな?

 人が のって、どこかに でかけたりするので、人が すわりやすい つくりに なっていると いいよね。

 そして、でかけるときは そとの けしきが よく 見えたほうが いいよね。
いま、どこに いるのかを たしかめたり、そとの けしきを たのしんだりできたほうが よいからね。

 そのために、「バス」や「じょうよう車」には 大きな まどが たくさん ついているんだね。

トラックの しごとと つくり

 つぎに とうじょうするのは 「トラック」だね。

 「トラック」は、ひっこしを おてつだいする 車や、みんなのいえに にもつを とどける 「たくはい」の かいしゃなどで つかわれている 車だね。

 つまり、おおきな かぐを はこんだり、たくさんの にもつを はこんだりする しごとを しているんだね。

 人を はこぶよりも、にもつを はこぶことを しごとに しているので、人が のるところ(うんてんせき)よりも にもつを のせるところ(にだい)のほうが ひろくなって いるんだね。

 そして、おおきな かぐや、たくさんの にもつは とても おもいよね。

 だから、トラックには タイヤが たくさん ついていて、おもい にもつに たえられる つくりに なって いるんだね。

クレーン車の しごとと つくり

 「クレーン車」は、「こうじげんば」で よくみたり するね。
てっぱんなど とても おもい ものを つり上げる ための 車だね。

 なので、ものを つりあげる ために 「うで」が のびたり うごいたり できるように なっているんだね。

 そして、おもい ものを つり上げても だいじょうぶなように 「じょうぶな うで」が ついているんだね。

 おもい ものを つり上げると、おもい にもつに 車が まけてしまって、かたむいて しまう キケンが あるよね。
なので、車が かたむかないように しっかりと した 「あし」が ついているんだね。

「じどう車くらべ」しごとと つくりの まとめ

 『じどう車くらべ』で とうじょうした くるまの しごとと つくりを まとめたよ。

バス
じょうよう車
トラッククレーン車
【しごと】
人を のせて はこぶ
【しごと】
にもつを はこぶ
【しごと】
おもい ものを つり上げる
【つくり】
・ざせきの ところが ひろく つくられている

・大きな まどが たくさん ある
【つくり】
・うんてんせきの ほかは ひろい にだいに なっている

・タイヤが たくさん ついて いる
【つくり】
・じょうぶな うでが ついている
うでが のびたり うごいたり する

・しっかりした あしが ついて いる

「じどう車くらべ」図鑑を つくろう

 『じどう車くらべ』で とうじょうした 車の ほかにも しごとを する くるまは たくさん あるよね。

 ほかの 車の 「しごと」や「つくり」も しらべて 図鑑を つくってみよう。

 「きゅうきゅう車」や「しょうぼう車」など、人を たすける 車の しごとや つくりが わかりやすく しょうかいされている 相模原市のサイトも あるので、さんこうに して みよう。

はしご車の しごとと つくり

 「はしご車」は、かじが おきたときに 人を たすけたり みずで ひを けしたりする 車だね。

 たてものの たかいところに いる 人を たすけるには、たかいところまで とどく ひつようが あるよね。

 なので、たかい ところまで のびる「はしご」が ついているんだね。

 「はしご車」は、はしごの さきから みずを だすことも できるんだ。
たかいところから みずを だすと、みずが ひろい ところまで とどくので、かじを はやく けすことが できるよね。

 ここまで がくしゅう できたら、「じどう車くらべ」のテストれんしゅうもんだいのページにも チャレンジしよう。

「じどう車くらべ」を 音読しよう

 『じどう車くらべ』の 教科書の 本文(全文)が かくにんできる 動画を しょうかいするよ。
おてほんを さんこうにして 音読の れんしゅうを しよう。

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね