「サラダでげんき」(あらすじとワークシート)
東京書籍の国語の教科書で がくしゅうする『サラダでげんき』について、あらすじや内容と、授業で ひつようになる ポイントを まとめているよ。
「サラダで元気」について
『サラダでげんき』は、角野栄子さんの絵本だよ。
びょうきの おかあさんのために、りっちゃんが どうぶつたちに てつだってもらいながら サラダを つくる おはなしだね。
「サラダでげんき」は いつから ならうの?
『サラダでげんき』は、何年生の 教科書に とうじょうするのかな?
『サラダでげんき』は、小学校1年生の国語で ならうよ。
「サラダでげんき」の あらすじ
サラダでげんき あらすじ
りっちゃんは びょうきの おかあさんの ために サラダを つくろうと かんがえました。
りっちゃんが サラダを つくりはじめると のらねこ・犬・すずめ・あり・うま・白くま・アフリカぞうが サラダを おいしくする ヒントを おしえてくれました。
サラダを たべて、りっちゃんの おかあさんは たちまち げんきに なりました。
「サラダで元気」登場人物
サラダでげんき 登場人物
りっちゃん・・おかあさんに サラダを つくる
おかあさん・・りっちゃんの おかあさん。びょうきに なっていた
のらねこ・・かつおぶしを 入れるよう おしえる
となりの犬・・ハムサラダが いちばんと おしえる
すずめ・・とうもろこしを 入れるよう おしえる
あり・・おさとうを 入れるよう おしえる
うま・・にんじんを 入れるよう おしえる
白くま・・こんぶを 入れるよう おしえる
アフリカぞう・・サラダに あぶらと しおと すを かけて まぜる
「サラダでげんき」内容と ポイント
『サラダでげんき』には、たくさんの どうぶつが でてくるね。
どの どうぶつが、どんなことを するのか よく かくにんしておこう。
内容を かくにんしよう
おはなしの ポイントを かくにんしてみよう。
だい1の ばめん:りっちゃんが サラダを つくろうと かんがえる
りっちゃんの おかあさんは びょうきだったね。
りっちゃんは、おかあさんのために なにか いい ことを して あげたいと おもったね。
りっちゃんが さいしょに かんがえた「いい こと」は なにかな?
りっちゃんが かんがえた「いい こと」は
- かたを たたいて あげる
- なぞなぞごっこを して あげる
- くすぐって、わらわせて あげる
いろいろ かんがえたけど、「もっと いい こと」は ないかなと かんがえて、おもいついたのが「おかあさんが げんきに なる おいしい サラダを つくって あげる」という こと だったんだね。
だい2の ばめん:サラダを つくりはじめる
りっちゃんは、さっそく サラダを つくりはじめるよ。
まずは、れいぞうこを あけて なかを のぞいたね。
サラダを つくるための ざいりょうを さがすためだね。
りっちゃんが、サラダに いれた やさいと きったときの ようすは どんなかな?
やさい | きるときの ようす |
---|---|
きゅうり | トン トン トン |
キャベツ | シャ シャ シャキ |
トマト | ストン トン トン |
きった やさいを、大きな おさらに のせたね。
だい3の ばめん:のらねこが 入ってくる
さいしょに 入って きたのは 「のらねこ」だね。
のらねこは、「のっそり」入って きたよ。
のらねこは、サラダに「かつおぶし」を 入れると いいと おしえて くれたね。
かつおぶしを 入れると、「すぐに げんき」に なれるし、「ねこみたいに 木のぼりだって じょうずに なれる」と いって いるね。
りっちゃんは、のらねこに おれいを いって、さっそく サラダに かつおぶしを かけたよ。
だい4の ばめん:となりの 犬が とびこんでくる
つぎに やって きたのは 「となりの 犬」だね。となりの 犬は、「とびこんで」きたね。
となりの 犬は、「ハムサラダが いちばん」と おしえて くれたね。
なぜなら、ハムサラダを たべると 「ハムみたいに ほっぺたが たちまち ももいろに ひかりだす」からだね。
「ほっぺたが ももいろに ひかりだす」ということは、おかあさんが げんきに なると 犬は つたえたいんだね。
りっちゃんは 犬に おれいを いって、「大いそぎで」サラダに ハムを 入れたね。
だい5の ばめん:すずめが とんで くる
つぎに やってきたのは 「すずめ」だね。
すずめは、「とんで」きたよ。
すずめは、「とうもろこし」を 入れるように おしえて くれたよ。
なぜなら、とうもろこしを 入れなければ「げんきに なれない」し、「うたも じょうずに なれない」からだね。
りっちゃんは、すずめに おれいを いって、サラダに「ゆでた」 とうもろこしを 入れたよ。
「ゆでる」というのは、あつい おゆで にる ことだよ。
だい6の ばめん:ありが やってくる
つぎに やって きたのは「あり」だね。
ありは、「ずらりと ならんで」やって きたよ。
ありは サラダには「おさとうを ちょっぴり」入れるのが こつだと おしえて くれたね。
「こつ」とは、なにかを うまく する ための ポイントのこと。
つまり、おかあさんが げんきに なる ための サラダを つくる ポイントと いう ことだね。
なぜかと いうと、おさとうを ちょっぴり 入れるから、ありは「いつも はたらきもの」なんだよね。
つまり、「はたらきもの」に なれるくらい げんきに なれると いう ことだね。
りっちゃんは ありに おれいを いって、おさとうを「ちょっとだけ」入れたね。
だい7の ばめん:うまが やってくる
つぎに やってきたのは「おまわりさんを のせた うま」だね。
うまは、「サラダには にんじん」と おしえて くれたね。
なぜなら、「おかげで、かけっこは いつも 一とうしょう」だからだね。
つまり、うまは サラダに にんじんを 入れているから いつも かけっこで 一とうしょう ということだね。
だから、にんじんを 入れれば、りっちゃんの おかあさんも かけっこで 一とうしょうに なれる くらい げんきに なれると うまは いっているんだね。
りっちゃんは うまに おれいを いったよ。
だい8の ばめん:白くまから でんぽうが とどく
「そのとき」、こんどは 「でんぽう」が とどくね。
「そのとき」とは、「りっちゃんが うまに おれいを いった とき」の ことだね。
でんぽうは、「ほっきょくかい」の「白くま」から とどいたね。
白くまは、「うみの こんぶ」を 入れるように でんぽうで りっちゃんに つたえたよ。
なぜなら、「いつも げんきで、かぜを ひかない」からだね。
白くまは、とても さむい「ほっきょく」に すんで いるのに、かぜを ひかない くらい げんきなのは、「うみの こんぶ」を サラダに 入れているからと つたえて いるんだね。
こえを 出して でんぽうを よんだ りっちゃんは、こんぶを きって サラダに 入れたよ。
こんぶを サラダに 入れると、「さあ、これで できあがり。」と りっちゃんは いって、「おかあさん、サラダが できましたよ。いっしょに いただきましょう。」と おかあさんに こえを かけたね。
だい9の ばめん:アフリカぞうが やってくる
さいごに やってきたのは 「アフリカぞう」だね。
アフリカぞうは、「キューン、ゴー ゴー、キュー」という おとを させて ひこうきで やって きたよ。
アフリカぞうは ひこうきを せかせかと おりて きたね。
「せかせか」とは、いそがしそうで おちつかない ようすの ことだよ。
「まにあって よかった よかった。ひとつ おてつだいしましょう。」と アフリカぞうが いったね。
いったい、なにに「まにあった」のかな?
りっちゃんは、「さあ、これで できあがり。」と いって、おかあさんと いっしょに サラダを たべようと して いたよね。
アフリカぞうは、サラダを おいしく する ために おてつだいしようと やって きたんだよね。
だから、りっちゃんと おかあさんが サラダを たべはじめてしまう まえに くる ことが できて、「まにあった」と いって いるんだね。
アフリカぞうの「まにあった」について
この アフリカぞうの「まにあった」という ことばは テストで でることが あるよ。
なにに「まにあった」のでしょう?という もんだいだね。
ただ、この もんだいでは、こたえに「おてつだい」と こたえると バツに なったり、「おかあさんが サラダを たべること」と こたえると バツになったり する ことが あるよ(せんせいに よって かんがえかたが かわる ことが ある)。
なにが せいかいに なるかは、みんなの がっこうの こくごの せんせいに かくにんすると あんしんだよ。
アフリカぞうは、サラダに あぶらと しおと すを かけて、スプーンを はなで にぎって、力づよく くりん くりんと まぜたね。
あぶらと しおと すは、ドレッシングの ざいりょうだね。
サラダに ドレッシングを かけると さらに おいしくなったり するよね。
りっちゃんは はじめ「ありがとう。でも、もう できあがったの。」と いって いたけれど、アフリカぞうは「いや いや、これからが ぼくの しごと。」と いったね。
つまり、サラダは できあがったと りっちゃんは おもって いたけれど、もっと おいしくするために アフリカぞうは あぶらと しおと すを かけて、まぜるために やってきたんだね。
それが、「ぼくの しごと」なんだね。
だい10の ばめん:おかあさんが げんきになる
たくさんの どうぶつたちに たすけられて、とうとう サラダが かんせい したね。
りっちゃんの おかあさんが サラダを たべると、たちまち げんきに なったよ。
いままでの どうぶつたちは サラダに 入れると よい ものを りっちゃんに おしえてくれた だけだったけれど、アフリカぞうは じっさいに サラダに あぶらと しおと すを かけて、まぜる おてつだいを して くれた ことも、ポイントだよ。
どうぶつたちの した ことを まとめよう
『サラダでげんき』には、たくさんの どうぶつが とうじょうするね。それぞれの どうぶつが どんな ことを したか まとめよう。
だれが | どんな ことを したか | どう なるのか |
---|---|---|
のらねこ | 「かつおぶしを 入れると いい」と おしえた | すぐに げんきに なる 木のぼりが じょうずに なる |
となりの 犬 | 「ハムサラダが いちばん」と おしえた | ほっぺたが ハムみたいに たちまち ももいろに ひかりだす |
すずめ | 「とうもろこしを 入れなきゃ げんきに なれない」と おしえた | げんきに なる うたが じょうずに なる |
あり | 「おさとうを ちょっぴり 入れるのが こつ」と おしえた | いつも はたらきものに なる |
うま | 「サラダには にんじん」と おしえた | かけっこは いつも 一とうしょうに なる |
白くま | 「うみの こんぶを 入れろ」と おしえた | かぜを ひかずに いつも げんきに なる |
アフリカぞう | あぶらと しおと すを かけた スプーンを はなで にぎって、力づよく くりん くりんと まぜた |
とうじょうした どうぶつの じゅんばんを まとめよう
『サラダでげんき』に とうじょうする どうぶつの じゅんばんと、サラダに 入れると よいと おしえたものを まとめて おこう。
1 のらねこ(かつおぶし)
2 となりの犬(ハム)
3 すずめ(とうもろこし)
4 あり(おさとう)
5 うま(にんじん)
6 白くま(うみの こんぶ)
7 アフリカぞう(あぶらと しおと す)
「サラダでげんき」を おんどくしよう
教科書の本文(全文)を かくにんできる どうがを しょうかいするよ。おてほんに して 音読の れんしゅうを しよう。
「サラダでげんき」りっちゃんサラダの レシピ
りっちゃんが おかあさんに つくった サラダの つくりかたが しょうかいされて いるよ。みんなも つくって みよう。
運営者情報
ゆみねこ
詳しいプロフィールを見る
青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。