教科書をわかりやすく通訳するサイトでは
小学校4年生~高校3年生までの主要科目の学習が無料でできます(随時更新中!)
読みたい内容の画像をクリックしてね!
- 各学年の主要科目の学習ページへ
- 歴史人物図鑑のページへ
- 漢字の学習ページへ
- 学習のヒントのページへ
- 参考書レビューのページへ
- お役立ち情報のページへ
「さくいん」のページでは、各教科の用語検索もできます!
- 難しい用語もカンタンな言葉で説明しているのでわかりやすい!
- その用語が出てくる くわしい学習ページへのリンクもあるので、効率的に学べる
くまごろう
学習ページにある難しい用語は、クリックすると「さくいん」へリンクしているので、意味を確認できるようになっているよ!
特徴1
難しい用語やことばを出来るだけ使わず、子供にも分かりやすい身近なことばで説明。
特徴2
その学年で必要になる内容を中心に絞って解説。シンプルだから分かりやすい。
特徴3
漫画やイラストがあるので、言葉だけよりも断然イメージしやすい
特徴4
各学年の各教科、各単元に分かれているので、「わからないところ」だけをピンポイント学習
各学年の教科書の内容を「こどもが読んでもわかりやすい」ように噛み砕いて説明しています。
イメージがしやすいように、漫画やイラストも登場します。
学年・科目・単元ごとの目次があるので、「今わからないところ」をピンポイントで確認できます!
「サイト内検索」でキーワードを入れて検索もできます。
漢字学習の部屋へ
漢字検定取得や定期テスト対策にピッタリな漢字の学習ができます。
検定級ごとにページが分かれているので、今の自分に必要な学習が効率的にできます。
漢字はただ列記するのではなく、ひとつひとつ部首やつくりの意味から解説しているので、深い理解につながります!
イラストつきなので、イメージしやすく、忘れにくい!
漢字検定取得や定期テスト対策にピッタリな漢字の学習ができます。
検定級ごとにページが分かれているので、今の自分に必要な学習が効率的にできます。
漢字はただ列記するのではなく、ひとつひとつ部首やつくりの意味から解説しているので、深い理解につながります!
イラストつきなので、イメージしやすく、忘れにくい!
お役立ち情報
ママ&パパの日々の生活での「困った!」のヒントになるようなお役立ち情報を色々紹介しています。
学習の息抜きにぜひこちらも読んでみてください!