「論語」テスト練習問題と過去問まとめ①
中学3年国語「学びて時にこれを習ふー「論語」から」について、テストで良く出る問題と過去問をまとめています。
クリックすると答えが表示されるので、実力試しや練習にピッタリです!
中3国語「論語」テスト対策問題②はコチラ
学びて時にこれを習ふ「論語」
テスト対策問題
問1
「論語」には「子日はく」とあるが、「子」とは、ここでは誰のことを指しているか。
中国古代の思想家の名前を漢字で書きなさい。
答えを見る
答え:孔子
問2
「子日はく」の「子」のもつ意味を、次の中から選びなさい。
ア:子ども
イ:女子に対する敬称
ウ:男子に対する敬称
エ:弟子
答えを見る
答え:ウ
問3
「子日はく」の「日はく」のもつ意味を、次の中から選びなさい。
ア:おっしゃるには
イ:聞かれるには
ウ:嘆かれるには
エ:繰り返されるには
答えを見る
答え:ア
問4
線ア「時に」の意味としてもっとも適切なものを次の中から選びなさい。
ア:時々
イ:機会があるたびに
ウ:時間があるときに
エ:時間が経ってから
答えを見る
答え:イ
問5
線イ「習ふ」の意味としてもっとも適切なものを次の中から選びなさい。
ア:人に教えてもらう
イ:予習して備える
ウ:復習して体得する
エ:師の真似をする
答えを見る
答え:ウ
問6
「これを習ふ」とあるが、「これ」とは、何をさしているのか、漢文の中から漢字一字で書き抜きなさい。
答えを見る
答え:学
問7
線ウ「また説ばしからずや。」の意味としてもっとも適切なものを次の中から選びなさい。
ア:これも、うれしいことなのだろうか。
イ:そんなにうれしいことではない。
ウ:また、よろこばせるはずだ。
エ:なんとうれしいことではないか。
答えを見る
答え:エ
問8
線ウ「また説ばしからずや」とあるが、この「〜ずや」にはどのような表現の効果があるか。次の中から選びなさい。
ア:疑問
イ:推測
ウ:反語
エ:否定
答えを見る
答え:ウ
【解説】「不亦~乎」という形は、「~ではないか」という反語(否定の否定=肯定)の表現である。また、この反語により、詠嘆の意味を持つことも知っていると安心。
問9
「朋遠方より来たるあり」とあるが、「朋」の意味としてもっとも適切なものを次の中から選びなさい。
ア:同じ学問を志している友人
イ:ふるさとから来た家族
ウ:学校で一緒に学んでいる人
エ:古くからの親しい友人
答えを見る
答え:ア
【解説】「朋」とは、「友人」のこと。 この章句は、学問に対する孔子の考え方についての言行録であるので、ここでの友人とは、同じ学問を志している友人のことと考えられる。 同じ道を志している友人が訪ねてきてくれることで、学問について語り合うことができることを「楽しい」と言っているのである。
問10
線エの漢文をもとに、書き下し文を書きなさい。
答えを見る
答え:人知らずして慍みず
問11
線エの意味としてもっとも適切なものを次の中から選びなさい。
ア:世の中の人が認めてくれなくても、不平不満を持たず
イ:世の中の人に気が付かれなくても、うらむようなことはせず
ウ:世の中の人が、気が付かないのをいいことに不平不満を言わず
エ:世の中の人が知らないうちに、うらんで
答えを見る
答え:ア
問12
「また君子ならずや」とあるが、「君子」の意味としてもっとも適切なものを次の中から選びなさい。 ア:弟子たち イ:学問を志す人 ウ:人格者 エ:子どもたち
答えを見る
答え:ウ 【解説】君子とは、徳の高い人や、立派な人、人格者という意味。
問13
この漢文には、書き下し文にしたり、読む時に無視してもよい漢字がある。その漢字を一字、漢文中より書き抜きなさい。
答えを見る
答え:而
問14
この漢文の主題として最も適切なものを次の中から選びなさい。
ア:人と一緒に学問を志すことは楽しい。その人に知らないことがあっても責めてはいけない。
イ:遠方からやってきてくれる友人から学ぶこともあるので、よろこんで教えてもらうべきだ。
ウ:友人と会ったり、時々学問を学ぶことは素晴らしいことなので、人の知らないところでも努力するべきである。
エ:世間に認められなくても、学問に励むことができることは素晴らしいことだ
答えを見る
答え:エ
運営者情報
ゆみねこ
詳しいプロフィールを見る
青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。
-
すごくわかりやすいです!
-
テスト前なので助かる
-
それな
-
-
ありがとうございます
-
まじで、ゆみねこさんが神すぎる✧
これで漢文も安心してテストを受けられます!
ありがとうございます! -
テスト問題ありがとうございます!!!
毎回のテストでお世話になっております
ぜんかいのてすとではおかげさまで100点を取ることができました! -
まじたすかります!
-
とても役立ちました!いつもユウエキナジョウ^hオ0オーウ0p@
-
とても分かりやすい。ありがたいことです。
-
いつも参考にさせて頂いてます。とても分かりやすく、勉強しにくいところでもしっかりポイントを掴んでからテストに挑めています。感謝です✨️
-
テスト三日前なのでありがたいです
-
最高です明日単元テストなので頑張ります‼️
-
これからも まなばせていただきますm(_ _)m
-
タスカリマス
-
明日範囲でここが出るから助かります。
-
わかりやすくていいね!
-
wakariyasusugiru
-
キみのコメントはわかりずらいけど
-
-
wakariyasusugiru
-
コレでわいも京大や
-
-
とても参考になる記事、ありがとうございます。
問8についてなんですけども、「亦 説ばしからずや」という文章はここでは「亦」と「〜ずや」と2つ両用される事で詠嘆の意味になると習ったのですが、この場合はどうして反語になるのでしょうか?
よければご教示ください。 -
とてもわかりやすいです!
ありがとうございます。助かります。-
学校のワークでは見ることができなかった問題に触れられて、いい勉強になりました。期末テスト頑張ります!!!
-
-
淡路島
-
よくわかりました
-
テスト前で助かった(*´ω`*)
すいませゆでした