「高瀬舟」テスト練習問題と過去問まとめ③

中学3年国語「高瀬舟」のテストで良く出る問題をまとめています。

クリックすると答えが表示されるので、実力試しや練習にピッタリです!

「高瀬船」テスト対策問題②はコチラ

「高瀬舟」定期テスト対策練習問題③のPDFをダウンロード

「高瀬舟」定期テスト対策練習問題③

「高瀬舟」定期テスト対策練習問題③のPDF(6枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

「高瀬舟③」
テスト対策問題

以下の本文の部分について、答えなさい。

 庄兵衛は今、喜助の話を聞いて、喜助の身の上を我が身の上に引き比べてみた。喜助は仕事をして給料を取っても、右から左へ人手に渡してなくしてしまうと言った。いかにも哀れな、気の毒な(ア)境界である。しかし一転して我が身の上を(イ)顧みれば(3)彼と我の間に、果たしてどれほどの差があるか。自分も上からもらう扶持米を、(4)右から左へ人手に渡して暮らしているにすぎぬではないか。彼と我との相違は、いわばそろばんの(ウ)が違っているだけで、喜助のありがたがる二百文に相当する貯蓄だに、こっちはないのである。

さて桁を違えて考えてみれば、鳥目二百文をでも、喜助がそれを貯蓄と見て喜んでいるのに無理はない。その心持ちは、こっちから察してやることができる。しかし、いかに桁を違えて考えてみても、不思議なのは喜助の欲のないこと、足ることを知っていることである。

喜助は世間で仕事を見つけるのに苦しんだ。それを見つけさえすれば、骨を惜しまずに働いて、ようよう口を(エ)糊することのできるだけで満足した。そこで牢に入ってからは、今まで得がたかった食が、ほとんど天から授けられるように、働かずに得られるのに驚いて、生まれてから知らぬ満足を覚えたのである。

庄兵衛はいかに桁を違えて考えてみても、(5)ここに彼と我との間に、大いなる(オ)懸隔のあることを知った。自分の扶持米で立ててゆく暮らしは、おりおり足らぬことがあるにしても、たいてい(カ)出納が合っている。手いっぱいの生活である。しかるに、そこに満足を覚えたことはほとんどない。常は幸いとも不幸とも感ぜずに過ごしている。しかし心の奥には、こうして暮らしていて、ふいとお役が御免になったらどうしよう、大病にでもなったらどうしようという(キ)疑懼が潜んでいて、おりおり妻が里方から金を取り出してきて穴埋めをしたことなどがわかると、この疑懼が意識の(ク)の上に頭をもたげてくるのである。

いったいこの懸隔はどうして生じてくるだろう。ただうわべだけを見て、それは喜助には身に(ケ)係累がないのに、こっちにはあるからだといってしまえばそれまでである。しかしそれはうそである。よしや自分が(6)独り者であったとしても、どうも喜助のような心持ちにはなられそうにない。(7)この根底はもっと深いところにあるようだと、庄兵衛は思った。

問1

下線【ア】〜【ケ】の漢字および漢字を含む言葉の読みを答えなさい。

答えを見る

答え:
【ア】きょうがい
【イ】かえりみれば
【ウ】けた
【エ】のりする
【オ】けんかく
【カ】すいとう
【キ】ぎく
【ク】しきい
【ケ】けいるい

問2

「足ることを知る」の意味として適切なものを、次の中から選びなさい。

ア:何を足せば良いかわかっている
イ:不足しているものを補う方法を知っている
ウ:身分に合わせて満足することを知っている
エ:自分が満足していることをわかっている

答えを見る

答え:ウ

問3

「口を糊する」の意味として適切なものを、次の中から選びなさい。

ア:余計なことを話さない
イ:空腹を満たす
ウ:やっと暮らしを立てる
エ:見あった仕事がある

答えを見る

答え:ウ

問4

「出納が合う」の意味として適切なものを、次の中から選びなさい。

ア:身分にあっている
イ:余裕がない
ウ:入るものと出るものが同じ
エ:満足できる

答えを見る

答え:ウ

問5

「お役が御免になる」の意味として適切なものを、次の中から選びなさい。

ア:仕事でミスをする
イ:仕事を辞めさせられる
ウ:仕事を辞める
エ:仕事が変わる

答えを見る

答え:イ

問6

「彼と我」とあるが、【①】彼と【②】我とはそれぞれ誰のことか、本文から書き抜いて答えなさい。

答えを見る

答え:
【①】喜助
【②】庄兵衛

問7

「右から左へ人手に渡して暮らしている」とあるが、【①】右と【②】左とはそれぞれどのような人のことか。次の中からそれぞれ選びなさい。

ア:庄兵衛の主君
イ:金貸し
ウ:庄兵衛の妻
エ:妻の里方

答えを見る

答え:
【①】ア
【②】ウ

問8

「ここ」が指すものとして、次の( ① )と( ② )に当てはまる言葉を本文からそれぞれ書き抜いて答えなさい。

喜助が( ①10字 )ことに比べて、庄兵衛は( ②15字 )こと。

答えを見る

答え:
【①】足ることを知っている
【②】満足を覚えたことはほとんどない

問9

「独り者」とあるが、これと同じ意味として使われている言葉を本文から7字で書き抜いて答えなさい。

答えを見る

答え:身に係累がない

問10

「この根底はもっと深いところにある」とあるが、「もっと深いところ」と対照的なものを本文から7字で書き抜いて答えなさい。

答えを見る

答え:ただうわべだけ

「高瀬舟」テスト対策練習問題④のページ

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね