井上ひさし「握手」テスト練習問題と過去問まとめ②

中学3年国語「握手」のテストで良く出る問題や過去問をまとめています。
クリックすると答えが表示されるので、自学での実力試しや練習にピッタリです!

「握手」定期テスト対策練習問題①のページはこちら

井上ひさし「握手」定期テスト対策練習問題②のPDFをダウンロード

井上ひさし「握手」定期テスト対策練習問題②

井上ひさし「握手」定期テスト対策練習問題②のPDF(6枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

「握手」
テスト対策問題②

★本文を確認するために、教科書を用意してね!
 問題の部分の段落と、教科書に載っているページの行数をのせています。

問1

(第11段落・3行目)「食事はもうおしまいなのだろうか。」とあるが、「わたし」は、なぜそう思ったのか。もっとも適切なものを次の中から選びなさい。

ア:久しぶりに会えたのに、もう別れなくていけないと残念に思ったから
イ:西洋料理店の料理が美味しかったので、他の料理も食べたいと思ったから
ウ:ルロイ修道士にぶたれた時の話になってしまうのが辛かったから
エ:ルロイ修道士はオムレツをちっとも食べていなかったから

答えを見る

答え:エ

問2

「わたし」の記憶によると、「わたし」がルロイ修道士にぶたれたのは高校二年の何月何日か。

答えを見る

答え:12月27日 解説:「わたし」は、高校二年のクリスマス(12月25日)に東京へ行き、翌朝(12月26日)に上野へ着き、夜行列車で帰った。翌日の12月27日に園について、ぶたれている。置き手紙の「あさっての朝」からも12月27日と判断できる。

問3

(第13段落・5行目)「だったらいいのですが…。」とあるが、この時の「わたし」の気持ちとして、最も適切なものを次の中から選びなさい。

ア:ルロイ修道士のことばに安心した
イ:ルロイ修道士のことばに納得できずにいた
ウ:ルロイ修道士のことばを信じたくなかった
エ:ルロイ修道士のことばにがっかりした

答えを見る

答え:イ

問4

(第14段落・10行目)「この言葉を思い出してください」とあるが、「この言葉」とは何か。本文から抜き出して7字で答えなさい。

答えを見る

答え:困難は分割せよ

問5

(第14段落・10行目)「困難は分割せよ。」とあるが、具体的にはどうすることをいうか、本文の中からそのまま書き抜いて23字で答えなさい。

答えを見る

答え:問題を細かく割って、一つ一つ地道に片付けていく

問6

(第15段落・13行目)「冗談じゃないぞ、と思った。」とあるが、この時の「わたし」の気持ちとして、最も適切なものを次の中から選びなさい。

ア:そんなつもりでルロイ修道士に会いにきたのではない、という思い
イ:大人になってまで、ルロイ修道士に怒られるとは情けないという思い
ウ:「忘れないでください」だなんて、そんな約束をしては大変だという思い
エ:仕事がうまくいかないときに、あせらないなんて無理だという思い

答えを見る

答え:ア

問7

「冗談じゃないぞ、と思った。」とあるが、「わたし」はルロイ修道士が会いにきたのは何のためだと思ったからか。本文から抜き出して6字で答えなさい。

答えを見る

答え:お別れの儀式

問8

(第15段落・15行目)「病人の手でも握るようにそっと握手をした」とあるが、このような握手の仕方を「わたし」はひとことで何と言い表しているか。本文の中からそのまま書き抜いて6字で答えなさい。

答えを見る

答え:穏やかな握手

問9

(第15段落・16行目)「この世のいとまごい」とあるが、どのような意味か、もっとも適切なものを次の中から選びなさい。

ア:この世にお別れをつげること
イ:この世にもう少しとどまりたいと願うこと
ウ:この世を去るまでの時間つぶし
エ:この世の思い出づくり

答えを見る

答え:ア

問10

(第16段落・1行目)「さすがにそれははばかられ、」とあるが、その理由を説明したもので適切ではないものを次の中から選びなさい。

ア:病気であることを伝えまいとするルロイ修道士の気持ちを尊重した
イ:ルロイ修道士の死について、口にすることが怖かった
ウ:ルロイ修道士が病気でなかった場合、恥ずかしいと思った
エ:死というデリケートなことに軽々しく足を踏み入れるべきではないと思った

答えを見る

答え:ウ

問11

(第17段落・5行目)「もちろん知っている」とあるが、その理由を本文の言葉を使って20字以上25字以内で答えなさい。

答えを見る

答え:中学生、高校生が知恵を絞って姓名をつけるから

問12

(第17段落・5行目)「捨て子は春になるとぐんと増える。」とあるが、その原因はなにか、本文からそのまま抜き出して10字で答えなさい。

答えを見る

答え:母親たちの最後の愛情

問13

(第17段落・10行目)「上川君の運転するバスに乗り合わせる」とあるが、それはなぜか、最も適切なものを次の中から選びなさい。

ア:上川君がルロイ修道士を見つけると、わざとバスを停めるから
イ:上川君の運転するバスに乗ろうと、ルロイ修道士が調べるから
ウ:天使園の前を通る路線の運転手だから
エ:ふたりとも近所に住んでいるので、偶然が重なるから

答えを見る

答え:ウ

問14

(第18段落・14行目)「最後に、バスを天使園の正門前に止めます。」とあるが、上川君がそうする理由としてもっとも適切なものを次の中から選びなさい。

ア:ルロイ修道士を降ろすため
イ:自分の育った思い出の場所だから
ウ:いたずら好きな「いけない運転手」だから
エ:ルロイ修道士をからかうため

答えを見る

答え:ア
【解説】ルロイ修道士は駅から天使園に行くために、バスに乗っている。本当であればバス停ではないのに、上川君はお世話になったルロイ修道士が少しでも歩かずにすむように、目的地である天使園の正門前にバスを止めてあげているのだと考えることができる。
ルロイ修道士は、自分のためとはいえ、ルールを破ってしまう上川君を「いけない運転手」と呼び、同時に自分のためを思ってくれる上川君の気持ちに触れることができて「いっとう楽しい」気持ちになるのだと考えることができる。

問15

ルロイ修道士が「いっとう悲しい」と考えていることは何か。本文からそのまま書き抜いて13字で答えなさい。

答えを見る

答え:父子二代で天使園に入ること

問16

(第21段落・9行目)「ルロイ修道士は少し赤くなって頭をかいた。」とあるが、その理由としてもっとも適切なものを次の中から選びなさい。

ア:自分の病気を知られないようにしていたのに、バレてしまったから
イ:人がたくさんいる改札口の前で「わたし」が大きな声を出したのではずかしかったから
ウ:本当は死ぬのが怖かったから
エ:汽車の時間がせまっていて、あせっていたから

答えを見る

答え:ア
【解説】「死ぬのは怖くありませんか」と「わたし」に聞かれたことで、「わたし」がルロイ修道士の病気に気づいてしまったことが分かり、知られないようにしていたのにバレてしまったので「いたずらを見つかったときにしたように」という表現が使われている。

問17

(第22段落・16行目)「わかりましたと答える代わりに、わたしは右の親指を立て…それでも足りずに、腕を上下に激しく振った。」とあるが、この時の「わたし」の気持ちとして最も適切なものを次の中から選びなさい。

ア:ルロイ修道士の死を確信して、諦めている
イ:最後の握手だと感じ取り、ルロイ修道士への感謝の思いを全て伝えようとした
ウ:ルロイ修道士との永遠の別れだと信じられず、引き止めようとしている
エ:ルロイ修道士にされたことをそっくり返して楽しませようとしている

答えを見る

答え:イ

問18

ルロイ修道士が「わたし」のところに訪ねてきたころはもう身体中が悪い腫瘍の巣になっていたと聞いて、「わたし」は知らぬ間に両手の人さし指を交差させて、せわしく打ち付けていたとあるが、その時の「わたし」の気持ちとして適切でないものを2つ選びなさい。

ア:ルロイ修道士の病気に対して、何もすることができなかった自分への怒り
イ:重い病気であることを黙っていたルロイ修道士に裏切られたという思い
ウ:ルロイ修道士が重い病気にかかっていたことに気がつかなかった自分への怒り
エ:ルロイ修道士のような人物が病気で亡くなるしかなかったことに対するやるせなさ

答えを見る

答え:イ・ウ

yuminekoyumineko

わからない問題があったら、「握手」の解説ページを確認しよう!

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね

  1. 匿名 より:

    本当に12問ぐらい出たから本当に助かりました‼

  2. まさひさ より:

    問14はどうしてルロイ修道士が降りるとわかるのですか?

    • yumineko より:

      まさひささん

      ルロイ修道士は、「わたし」と会うときにカナダへ帰ると話していますが、それまでは天使園でずっと園長をしていたと考えられます。
      「それも、天使園の前を通っている路線」からも、ルロイ修道士が園長をしている天使園の前を通る路線のバスの運転手になるなんて面白い巡りあわせだという思いから出たことばだと考えると自然です。
      ルロイ修道士が駅から天使園の前を通る路線のバスに乗るということは、天使園へ行くためにバスに乗っていると考えられます。
      なので、ルロイ修道士が天使園で降りると考えることができます。

      本当ならバス停ではないので、天使園の正門前でバスを止めることはできないはずなのですが、上川君はお世話になったルロイ修道士を目的地の天使園の正門前で降ろしてあげたいと思って止めてしまうのだと考えることができます。

      • まさひさ より:

        ありがとうございます。

      • K&P より:

        至急です(-_-;)明日テストです笑
        ルロイ先生の感情(愛情深い)などってなぜ読み取れるのですか??

        • yumineko より:

          k&Pさん

          ルロイ修道士の言動から読み取れる「愛情深さ」
          ・「わたし」が天使園にやってきたとき、「ただいまから、ここがあなたの家です。もう、なんの心配もいりませんよ」というセリフ。
           →児童養護施設にやってきて、不安な「私」を安心させようとしている=愛情深い

          ・園長でありながら、訪問客との会見やデスクワークを避けて、子供達の食糧を作るために畑仕事を優先していた
          →肩書きや権力、地位などよりも、目の前の子供達が幸せに暮らせる(お腹いっぱい食べられる)ことを優先する=愛情深い

          ・「天使園で育った子供が世の中へ出て、一人前の働きをしているのを見る時」が「何よりもうれしい」というセリフ
          →自分のところで育った子供の幸せな将来を心から願っている=愛情深い

          他にも、「わたし」がこっそり天使園を抜け出した時は本気で叱っています。こういうところからも、ルロイ修道士の子供達への愛情深さを読みとることができます。

          明日のテスト頑張ってください!

  3. タケノコ より:

    中間テスト前なので助かりました!!ありがとうございました!!

  4. 心配性 より:

    でるかな?

  5. 匿名 より:

    まじでありがとうございます

  6. WHO ARE YOU より:

    助かりました。ありがとうございます。

  7. おばけの より:

    質問です。
    問18の選択肢の中でワークでは丸の問題もあるのですが(自分への怒り)どうでしょうか??

    • yumineko より:

      おばけのさん

      「握手」は説明文ではなく物語なので、登場人物の心情には明確な「答え」というものはないことが多いです。
      本文の中でハッキリとは書かれていないため、「読み手によって捉え方は違う」ことが起きてしまいます。
      そのため、ワークによってはおっしゃるとおり、「ルロイ修道士が重い病気であることに気がつかなかった自分への怒り」を
      「正しい」としているものもあるのかもしれません。

      今回、このサイトでは「正しくない」とした理由は、「私」は、ルロイ修道士が重い病気であったことには気がついていたからです。
      オムレツをちっとも食べなかったこと、握手する力が弱々しかったこと、まるで暇乞いや別れのようなルロイ修道士の言葉、これらから
      「私」は、ルロイ修道士の死が近いことを感じ取り、「死ぬのは怖くないですか」とまでルロイ修道士に問いかけています。
      そして、そう問いかけられた修道士はまるでイタズラが見つかった時のような反応をしています。
      つまり、「私」はルロイ修道士が重い病気にかかっており、死が近いことに気がつき、「私」が感づいたことも、ルロイ修道士は気づいています。
      お互いハッキリとは言わないものの、二人は「これが最後だ」と思いながら握手を交わしています。

      そういうことから、「ルロイ修道士が重い病気であることに気がつかなかった自分への怒り」は、「気がつかなかった」という点が正しくないとしております。
      ワークによっては、同じように「正しくない」としているものもあります。

      しかし、繰り返しになりますが、これはあくまで「読み取った結果、そう考えられる」というだけであり、確実な正解ではありません。
      ですので、通われている学校で選択されたワークで「正しい」とされているのであれば、テストでは同じように答えるのが安心です。
      もしテストまでに時間があるのであれば、ぜひ担当の先生に、この点についてどう考えられるか、「正しい」とするのか、「正しくない」とするのか、
      確認をしてみてください。
      このように積極的に質問をすることで、意欲的に授業に取り組んでいるという評価ももらえます。

      はっきりとしたお答えができず申し訳ありません。
      また何かありましたら、いつでもご質問お待ちしております。

  8. 匿名 より:

    質問
    問18の問題でワークでは丸のもの(自分への怒り)もありますがどうでしょうか?

  9. しょうた より:

    明日からテストです 出てくれると信じてます笑

  10. 匿名 より:

    わかりやすいです

  11. 匿名 より:

    本当に助かります!
    ありがとうございます

  12. 匿名 より:

    これで国語頑張るー