「3桁の数の引き算」くり下がりのやり方と筆算の書き方を解説

小学校3年生の算数で学習する「3けたの数のひき算」について、3けたのひき算のくり下がりのやり方や、3けたのひき算の筆算の書き方をわかりやすく解説するよ。

「3桁の数の引き算」くり下がりのやり方と 筆算の書き方を解説のPDFをダウンロード

「3桁の数の引き算」くり下がりのやり方と 筆算の書き方を解説

「3桁の数の引き算」くり下がりのやり方と 筆算の書き方を解説のPDF(14枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

目次

2年生の算数では、「2けたのひき算」を勉強したよね。
3年生の算数になると、「384-172」のような「3けたのひき算」が登場するよ。

数が大きくなってむずかしそうと思うかもしれないけれど、2けたのひき算のやり方とおなじなので、あんしんしてね。

2けたの引き算ではくり下がりは1回までしか出てこなかったけれど、
3けたのひき算では、くり下がりが2回になることもあるので かくにんしていこう。

くり下がりが0回(くり下がりがない引き算)、くり下がりが1回、くり下がりが2回のじゅんばんで、れいだいをしょうかいするね。

3けたの数のひき算(くり下がりのない筆算)のやり方

384-172の計算の仕方をえてみよう

大きな数の計算をするときは、「筆算」をすると分かりやすかったね。
筆算の書き方や計算のしかたは、2けたのひき算のときと同じだよ。 

計算するときは、一のくらいから計算するんだったよね。

(一のくらい)4-2=2
(十のくらい)8-7=1
(百のくらい)3-1=2

3けた-3けたのひき算の考え方を表した図

筆算では次のようにするよ。

3けた-3けたのひき算の考え方を表した筆算

3けたの数のひき算(くり下がりが1回)のやり方

354-172の計算の仕方をえてみよう

計算するときは、一のくらいから計算するんだったよね。

(一のくらい)
4-2=2だから、一のくらいは2だよね。

(十のくらい)
5から7はひけないから、十のくらいのひき算はできないよね。
そんなときは、百のくらいから「100のかたまり」を 1つ分だけもらってこよう。

百のくらいから1つ分だけもらってくると、十のくらいはもとの「5」と、もらってきた「10」で、「15」になるね。

3けた-3けたのひき算の考え方を表した図

すると、十のくらいの計算は、「15ー7」というひき算になるよ。
これなら、計算できそうだね。

十のくらいの計算は15ー7=8だから、十のくらいは8だよ。

3けた-3けたのひき算の考え方を表した図

(百のくらい)
くり下がりをしたから、百のくらいは、「100のかたまり」を十のくらいに1つ分あげてしまっているよね。
だから、3つあった「100のかたまり」は2つになっているから気をつけようね。

百のくらいの計算は2ー1=1だから、百のくらいは1だよ。

3けた-3けたのひき算の考え方を表した図

筆算で書くと次のようになるよ。

3けた-3けたのひき算の考え方を表した筆算

3けたの数のひき算(くり下がりが2回)のやり方

351-172の計算の仕方をえてみよう

計算するときは、一のくらいから計算するんだったよね。

(一のくらい)
1から2はひけないから、一のくらいのひき算はできないよね。そんなときは、十のくらいから「10のかたまり」を1つ分だけもらってこよう。

十のくらいから1つ分だけもらってくると、一のくらいはもとの「1」と、もらってきた「10」で、「11」になるね。

3けた-3けたのひき算の考え方を表した図

すると、一のくらいの計算は、「11ー2」というひき算になるよ。
これなら、計算できそうだね。

一のくらいの計算は11ー2=9だから、一のくらいは9だよ。 

3けた-3けたのひき算の考え方を表した図

(十のくらい)
くり下がりをしたから、十のくらいは「10のかたまり」を一のくらいに1つ分あげてしまっているよね。
だから、5つあった「10のかたまり」は4つになっているから気をつけようね。

4から7はひけないから、十のくらいのひき算はできないよね。そんなときは、百のくらいから「100のかたまり」を1つ分だけもらってこよう。

百のくらいからひとつ分だけもらってくると、十のくらいはもとの「4」と、もらってきた「10」で、「14」になるね。

3けた-3けたのひき算の考え方を表した図

すると、十のくらいの計算は、「14ー7」というひき算になったよ。
これなら、計算できそうだね。

十のくらいの計算は14ー7=7だから、十のくらいは7だよ。

3けた-3けたのひき算の考え方を表した図

(百のくらい)
くり下がりをしたから、百のくらいは、「100のかたまり」を十のくらいに1つ分あげてしまっているよね。
だから、3つあった「100のかたまり」は2つになっているから気をつけようね。

百のくらいの計算は2ー1=1だから、百のくらいは1だよ。

3けた-3けたのひき算の考え方を表した図

筆算で書くと次のようになるよ。

3けた-3けたのひき算の考え方を表した筆算

3けたの数のひき算の練習問題

976-254の計算をやってみよう。

計算するときは、一のくらいから計算するんだったよね。

(一のくらい)6-4=2
(十のくらい)7-5=2
(百のくらい)9-2=7

3けた-3けたのひき算の考え方を表した筆算

535-293の計算をやってみよう。

(一のくらい)
5-3=2だから、一のくらいの数は2だね。

(十のくらい)
3から9はひけないから、十のくらいのひき算はできないよね。そんなときは、百のくらいから「100のかたまり」を1つ分だけもらってこよう。

百のくらいからひとつ分だけもらってくると、十のくらいはもとの「3」と、もらってきた「10」で、「13」になるね。

すると、十のくらいの計算は13ー9=4だから、十のくらいは4だよ。

(百のくらい)
くり下がりをしたから、百のくらいは、「100のかたまり」を十のくらいに1つ分あげてしまっているよね。
だから、5つあった「100のかたまり」は4つになっているから気をつけようね。

百のくらいの計算は4ー2=2だから、百のくらいは2だよ。

3けた-3けたのひき算の考え方を表した筆算

431-133の計算をやってみよう。

(一のくらい)
1から3はひけないから、一のくらいのひき算はできないよね。そんなときは、十のくらいから「10のかたまり」を1つ分だけもらってこよう。

十のくらいから1つ分だけもらってくると、一のくらいはもとの「1」と、もらってきた「10」で、「11」になるね。

すると、一のくらいの計算は11ー3=8だから、一のくらいは8だよ。

(十のくらい)
くり下がりをしたから、十のくらいは、「10のかたまり」を一のくらいに1つ分あげてしまっているよね。
だから、3つあった「10のかたまり」は2つになっているから気をつけようね。

2から3はひけないから、十のくらいのひき算はできないよね。そんなときは、百のくらいから「100のかたまり」を1つ分だけもらってこよう。

百のくらいからひとつ分だけもらってくると、十のくらいはもとの「2」と、もらってきた「10」で、「12」になるね。

すると、十のくらいの計算は12ー3=9だから、十のくらいは9だよ。

(百のくらい)
くり下がりをしたから、百のくらいは、「100のかたまり」を十のくらいに1つ分あげてしまっているよね。
だから、4つあった「100のかたまり」は3つになっているから気をつけようね。

百のくらいの計算は3ー1=2だから、百のくらいは2だよ。

3けた-3けたのひき算の考え方を表した筆算

「1000円を出したとき」のおつりをもとめてみよう

3けたのひき算のやり方と、筆算の書き方は かくにんできたかな?
ここで、「1000円を出したとき」のおつりがいくらになるか?の計算にチャレンジしてみよう。
「1000円」は4けただけれど、これまでで学習してきたやり方をつかえば、だいじょうぶ。

342円のおもちゃを買って、1000円さつを出しました。
おつりは何円ですか。

「おつり」というのは、「もどってくるお金」のことだから、1000円から342円をひけばいいよね。

つまり、式で考えると
1000-342を計算すればいいね。

1000-342の筆算

4けたのひき算だけれど、これまでとおなじように一のくらいから計算していけば だいじょうぶだよ。
ただ、「1000」は、一のくらい、十のくらい、百のくらいがすべて「0」なのでちゅういがひつようだね。

0から2はひけないから、十のくらいから1くり下げて・・・といきたいところだけど、十のくらいも、百のくらいも「0」だからくり下げられないね。
なので、千のくらいに注目しよう。
千のくらいから次のようにくり下げをするんだ。

1000の繰り下げ

どうなっているのかというと、千のくらいから一のくらいに「10」をくり下げているんだ。
だから、一のくらいは「10」になるよ。
1000から10をもっていってしまったので、のこりは「990」。
だから、百のくらいは「9」、十のくらいも「9」になっているよ。
ここまでできれば、あとはいままでどおりだね。

(一のくらい)10-2=8
(十のくらい)9-4=5
(百のくらい)9-3=6

1000円出した時のおつりをもとめる筆算

「3けたの数のひき算のやり方と筆算の書き方」まとめ

今回は、「3けた-3けた」のひき算や「1000円を出したときのおつり」を筆算でもとめたよね。
もし、「4けた-4けた」「5けた-5けた」になったとしても、くり下がりの回数がふえるだけでポイントは同じだよ。

さい後にポイントをかくにんしておこう。

3けたの数のひき算のまとめ

  • くらいをそろえて、一のくらいからじゅんばんにひき算する。
  • くり下がりがあると、くり下げたくらいの数は1小さくなる

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね