「初雪のふる日」テスト練習問題と過去問題まとめ①

小学4年国語「初雪のふる日」のテストでよく出る問題をまとめています。

クリックすると、答えがでてくるので練習にピッタリです!

「初雪のふる日」定期テスト対策練習問題①のPDFをダウンロード

「初雪のふる日」定期テスト対策練習問題①

「初雪のふる日」定期テスト対策練習問題①のPDF(7枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

「初雪のふる日」
テストれんしゅう問題

★本文を確認するために、教科書をよういしてチャレンジしてね!
問題の部分の段落と、教科書に載っているページの行数をのせています。

問1

(第2段落・2行目)「女の子は、うつむいて地面をながめていました」とありますが、女の子は地面の何をながめていたのですか。本文から抜きだして14字で答えましょう。

答えを見る

答え:ろうせきでかかれた石けりの輪

問2

(第2段落・3行目)「それから、首をかしげて」とありますが、女の子はなぜ首をかしげたのですか。正しいものを次の中から2つ選びましょう。

ア:だれが石けりをしたのか気になったから
イ:道にかかれた輪が何のためのものか分からなかったから
ウ:石けりの輪がどこまでも続いていたから
エ:家までの帰り道がわからなくなってしまったから

答えを見る

答え:ア・ウ
【解説】すぐ後ろの「だれが、石けりしたんだろう。」というセリフから、アが正しいとわかる。また、「どこまでも続いていたのです。どこまでも、どこまでも…女の子は立ち上がって、目を真ん丸にして」から、石けりの輪がどこまでも続いていたことに女の子がおどろいていることがわかる。

問3

(第2段落・2行目)「その道には、ろうせきでかかれた石けりの輪が、どこまでも続いていたのです」とありますが、「その道」とはどの道ですか。本文から抜きだして答えましょう。

答えを見る

答え:村の一本道

問4

(第2段落・3行目)「どこまでも続いていたのです」とありますが、「どこまでも」をくわしく説明している部分を本文から抜きだして12字で答えましょう。

答えを見る

答え:橋をわたって、山の方まで

問5

(第2段落・6行目)「「なあんて長い石けり」とさけびました」とありますが、女の子がおどろいていることが分かる表現を本文から抜きだして8字で答えましょう。

答えを見る

答え:目を真ん丸にして
【解説】「目を丸くする」というのは、おどろいたようすを表すことば。

問6

女の子が石けりの輪をとぶのをやめようと思ったきっかけとして、ただしいものを次の中から選びましょう。

ア:石けりの輪が、どこまでも長く続いていたから
イ:大きな犬にほえられて怖かったから
ウ:こな雪がふり始めたから
エ:雪がはげしくなったから

答えを見る

答え:エ
【解説】「雪は、だんだんはげしくふり始め」と書かれている後に、「ふぶきになるわ。」「もう帰ろうかな。」という女の子のセリフから考えよう。

問7

(第3段落・10行目)「かた足、両足、とんとんとん」という声はだれのものですか。本文から抜きだして4字以内で答えましょう。

答えを見る

答え:白うさぎ

問8

白うさぎが後ろに続いているのを見た女の子がおどろいていることが分かる表現を本文から抜きだして11字で答えましょう。

答えを見る

答え:目をぱちぱちさせました

問9

(第13段落・5行目)「うわあ、ちっとも知らなかった」とありますが、女の子は何を知らなかったと言っていますか。もっとも正しいものを次の中から選びましょう。

ア:白うさぎが石けりの輪をかいたのだということ
イ:後ろに白うさぎが続いていたこと
ウ:前に白うさぎが1列になっていること
エ:うさぎがしゃべれるということ

答えを見る

答え:ウ
【解説】「うわあ、ちっとも知らなかった」というよりも前に、うさぎが「かた足、両足、とんとんとん。」としゃべっているのを聞いているので、しゃべれることを「知らなかった」と考えるよりも、「うさぎが、一列になってとんでゆくのでした。」が直前にあるので、ウがもっとも正しいと考えることができる。

問10

(第15段落・13行目)「女の子はどきっとしました」とありますが、それはなぜですか。本文からぬきだして20字で答えましょう。

答えを見る

答え:おばあさんから聞いた話をおもいだしたから

問11

(第15段落・13行目)「いつか、おばあさんから聞いた話」とありますが、おばあさんから聞いた話の内容と合っているものを、次の中から全て選びましょう。

ア:一列になった白うさぎの群れが初雪をふらせてゆく。
イ:うさぎの群れは速すぎて、うさぎが走るのを見た人は目が回ってしまう。
ウ:うさぎの群れにはまきこまれてはいけない。
エ:白うさぎの正体は、小さい雪のかたまりだ。

答えを見る

答え:ア・ウ
【解説】イについて:ウサギの群れは速すぎて、目が回るくらいだと書かれているが、人の目には一本の白いすじにしか見えないので、うさぎが走るのを見ることはできない。
エについて:うさぎといっしょに世界の果てまでとんでいってしまうと、まきこまれた人が小さい雪のかたまりになってしまうのであって、うさぎの正体が小さい雪のかたまりだとは書かれていない。

問12

おばあさんの話を聞いた女の子がおどろいていることが分かる表現を本文から抜きだして9字で答えましょう。

答えを見る

答え:目を大きく見開いて

「初雪のふる日」テストれんしゅう問題②はコチラ

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね

  1. 匿名 より:

    役に立ちました!

  2. 灰谷竜胆推し より:

    マジで見にくい

  3. ち〇こ より:

    すごい

  4. ミーミ より:

    役に立ったしテストで100点かとれそう!?

  5. りゅ より:

    聞き方ムカつく

  6. より:

    めちゃくちゃ分かりやすくて役に立ちすぎた。

  7. より:

    よくわかった

  8. 匿名 より:

    自主勉強に使える!!!