「忘れもの」テスト練習問題と過去問題まとめ

小学4年国語で習う「忘れもの」のテストでよく出る問題をまとめています。クリックするとこたえが出てくるので、テストべんきょうにピッタリです。

まずは学習してからチャレンジする場合は、「忘れもの」の解説ページを先にチェックしてね。

「忘れもの」定期テスト対策練習問題のPDFをダウンロード

「忘れもの」定期テスト対策練習問題

「忘れもの」定期テスト対策練習問題のPDF(6枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

「忘れもの」テストれんしゅう問題

★教科書を用意してチャレンジしてね!

問1

「忘れもの」の詩はいくつの連でできていますか。漢数字で答えましょう。

答えを見る

答え:四
【解説】 「連」とは、「大きなひとまとまり」のこと。
「忘れもの」の詩は、大きく4つのまとまりでできているので、連の数は四が正解。

問2

第一連の中から、季節がわかることばを3つ、それぞれ3字以内で詩の中からぬき出して答えましょう。

答えを見る

答え:
・入道雲
・夏休み
・夕立
【解説】 順番はどれが先でもOK。
入道雲は、夏にできる雲。
夕立は、入道雲が降らせる夏の雨。
夏休みも、夏ということがわかることば。

問3

第一連の「素晴らしい夕立」とは、何がどうしたものですか。次の文の( ア )~( ウ )に入るように、詩の中のことばを使って答えましょう。 「( ア )」のかわりに( イ )が( ウ )たもの

答えを見る

答え:
ア:サヨナラ
イ:夏休み
ウ:ふりまい

問4

「忘れもの」の詩のテーマとしてもっともただしいものを次の中から選びましょう。

ア:夏休みの楽しかった思い出
イ:新学期がはじまることを楽しみに思うきもち
ウ:夏休みが終わったことを残念に思うきもち
エ:忘れものをしてしまって、あわてるきもち

答えを見る

答え:ウ

問5

第一連のなかから、夏休みが終わってしまったことを残念に思うきもちが現れていることばを7文字でぬき出して答えましょう。

答えを見る

答え:いってしまった
【解説】 「いった」ではなく、「いってしまった」ということばが使われていることで、夏休みがいってしまったことを残念に思うきもちが伝わる。

問6

第二連の「けさ」とはいつのことですか。次の中からえらびましょう。

ア:夏休みがはじまった朝
イ:夏休みが終わる日の朝
ウ:夏休み中のある日の朝
エ:新学期の朝

答えを見る

答え:エ
【解説】 第一連で、「夏休みはいってしまった」と書かれていることから、夏休みはもう終わってしまっているね。「あたらしい光」ということばからも、あたらしい一日のスタート、つまり新学期の日の朝と考えることができる。

問7

第三連の「キミ」とは誰(何)のことですか。詩の中からぬき出して答えましょう。

答えを見る

答え:夏休み
【解説】 「だがキミ! 夏休みよ」とあるように、「夏休みよ」と続いていることから、キミとは夏休みのことであることがわかる。

問8

「忘れもの」とはどんなものですか。詩の中から3つ、ぬき出して答えましょう。

答えを見る

答え:
・迷子のセミ
・さびしそうな麦わら帽子
・ぼくの耳にくっついて離れない波の音
※順番はどれが先でも良い。
【解説】 「波の音」だけでは×になることもあるので、「ぼくの耳にくっついて離れない波の音」まで答えたほうが安心。

問9

「忘れもの」の詩のなかで、「ぼく」のきもちが一番よく表現されている連を漢数字で答えましょう。

答えを見る

答え:三
【解説】 「忘れもの」の詩のテーマは、夏休みが終わってしまったことを残念に思うきもち。 第三連では、終わってしまった夏休みが「もう一度もどってこないかな」と「ぼく」のきもちが一番ハッキリと表現されている。

問10

「夏休みはいってしまった…素晴らしい夕立をふりまいて」や、「もどってこないかな 忘れものをとりにさ」のように、ふつうとはことばの順番がいれかわっている部分がありますが、これはどんな効果を生み出していますか。次の中からもっとも正しいものを選びましょう。

ア:読む人の印象に残るようにしている
イ:詩が不思議で面白いものに感じる
ウ:夏休みがまるで生き物のように感じる
エ:きまったリズムが生まれるようにしている

答えを見る

答え:ア
【解説】 ことばの順番をいれかえる表現を、「倒置法」というよ。読む人の印象に残る効果があるね。
ウは、「夏休みはいってしまった」というような表現の方法のこと、
エは、「ずっと5文字」など、きまった文字数でくりかえしたりする詩の表現の方法のこと。

yuminekoyumineko

わからない問題があったら、「忘れもの」の解説ページをチェックしよう!

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね

  1. キューピー123456789 より:

    もうすぐ大きいテストで、色々復習できたから良かったです。

  2. ミトウ より:

    お世話になっております。
    私自身外国人であり、中学2年生の外国生徒に国語教えています。中学の国語はかなり難しいくて、教えるのが困っていました。
    ここのページを見つけてから国語の読解力の理解度は簡単になりました。
    その訳はとても分かりやすく説明、意味、感想まで!すごく役に立っています。
    これからもここの説明を参考にして教えたいと思います。

    感謝の気持ちいっぱい。