「今、あなたに考えてほしいこと」テスト練習問題と過去問題まとめ
小学6年生国語「今、あなたに考えてほしいこと」の定期テストで良く出る問題をまとめました。
クリックすると、答えが表示されるので、テスト対策の練習にピッタリです!
「今、あなたに考えてほしいこと」
テスト対策練習問題
★本文を確認するために、教科書を用意してチャレンジしてね!
問題の部分の段落と、教科書に載っているページの行数をのせています。
問1
(第2段落・9行目)「こうして、生き物はみな、生きることに全力をつくしています。」とありますが、「全力をつくしている」と筆者が感じた生き物のくわしい様子が書かれている一文を本文からぬき出して、最初の5字を答えましょう。
答えを見る
答え:先日は、自
【解説】
ぬき出す一文は「先日は、自分の体より大きいハムの切れはしを見つけて運んでいきました。」
アリが、生きるために自分よりも大きい食べ物を全力で運んでいる様子を見て、筆者は生き物はみな、生きることに全力をつくしていると感じている。
問2
(第3段落・4行目)「生き物の世界は厳しいのです。」とありますが、どのようなところが厳しいと筆者は伝えようとしていますか。もっとも正しいものを次の中から選びましょう。
ア:自分や子供のことだけを考え、他の生き物のことを思いやることはないところ
イ:強そうに見える動物でも、えものがとれずに、ほろびてしまうところ
ウ:子供に食べさせるためには、自分はうえてしまうことがあるところ
エ:弱い生き物は、強い生き物にほろぼされてしまうところ
答えを見る
答え:ア
【解説】
「生き物の世界は厳しいのです。」の前に書かれている「野生の生き物たちは、あまり他の生き物のことを考えるよゆうはありません。」という一文からわかる。
問3
(第4段落・1行目)「思いがけず他の生き物の役に立っていたわけです。」とありますが、ミツバチは①「何」の②「どんなこと」に役立っていたのですか。
①は2字、②は8字で本文から抜きだして答えましょう。
答えを見る
答え:
①植物
②子孫を増やすこと
問4
ミツバチが植物の子孫を増やす役に立っている例を紹介した筆者は、生き物の世界はどのようになっていると考えていますか。
本文から14字で抜きだして答えましょう。
答えを見る
答え:生き物全体がうまく生きている
問5
(第6段落・7行目)「そうして、考えたり、話し合ったりするなど…ずいぶんちがうことができるようになったのです。」とありますが、「考えたり、話し合ったり」することができるようになった理由を2つ、本文の言葉を使ってかんたんに答えましょう。
答えを見る
答え:
・脳が大きくなった
・のどが、言葉を話せる構造になった
※順番はどちらが先でもOK
問6
(第7段落・14行目)「技術を使うということも入っています。」とありますが、技術の具体例として書かれているものを2つ、本文からぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:
・手おし車
・トラック
※順番はどちらが先でもOK
問7
(第7段落・14行目)「次々に開発される新しい技術を、私たちは取り入れて生活しています。」とありますが、それによってメリットとデメリットを、それぞれ本文の言葉を使って答えましょう。
答えを見る
答え:
メリット:便利さが増す
デメリット:自然をこわしてしまうことがある
問8
「技術」を取り入れて生活することについて、筆者はどのようなことに気をつける必要があると考えていますか。本文から16字で抜きだして答えましょう。
答えを見る
答え:自然をこわさないようにということ
【解説】
「人間の場合、技術については、自然をこわさないようにということを考えて使わなければなりません。」と書かれていることから分かる。
問9
(第11段落・5行目)「生まれたばかりの赤ちゃんには、この能力はありません。」とありますが、「この能力」とはどんな能力ですか。「〜能力」と続くように、本文からぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:他の人の心を理解する(能力)
問10
(第11段落・10行目)「あなたはもう、この心をもっているのではないでしょうか。」とありますが、「この心」とはどんな心ですか。本文からぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:全ての人を思いやる気持ち
問11
(第11段落・12行目)「その思いやりを他の生き物にまで広げる」とありますが、具体的にどのような行動が挙げられていますか。本文の言葉を使って答えましょう。
答えを見る
答え:自然をこわさない暮らし方を考える
問12
「全ての人を思いやる気持ち」によって、どのような能力を人間は持つことができますか。本文からぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:想像力
【解説】
「この思いやる気持ちから生まれたのが、想像力です。」から分かる。
問13
(第14段落・6行目)「そのような未来」とありますが、具体的にはどのようなものですか。本文から13字でぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:みなが生き生き暮らせる社会
問14
(第13段落・4行目)「みなが生き生き暮らせる社会を考え出すこともできる」とありますが、「みな」とは誰のことですか。本文から18字で抜きだして答えましょう。
答えを見る
答え:これから生まれてくる人や、生き物たち
問15
(第14段落・12行目)「今、あなたに考えてほしいこと」としてもっとも正しいものを次の中から選びましょう。
ア:これから生まれてくる人が便利に生活できるように、技術をどのように使ったらよいか考えること
イ:技術が自然をこわしてしまったとき、どのように対応すれば良いか準備をすること
ウ:未来はどのような世界になっているのか、技術はどのように発達しているか想像すること
エ:想像力を使って全ての生き物が共に生きていける未来を考えること
答えを見る
答え:エ
【解説】
ア・・筆者は「人間だけではなく、全ての生き物」にとってより良い社会を考え出すことを大切にしているので、人だけに限っているアは誤り。
イ・・筆者は自然をこわさないように、技術をどのように使ったらよいか考えることを大切にしているので誤り。
ウ・・未来がどのようになっているか想像するだけではなく、生き物みなが生き生き暮らせる社会を考え出すことが大切だと筆者は考えているので、誤り
運営者情報
ゆみねこ
詳しいプロフィールを見る
青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。
いつも、ゆみねこの教科書を解いてからのテストは、が取れるので助かっています。ありがとうございます。それから、社会の問題をもっと増やしてほしいです。これからもよろしくお願いします。