「帰り道」テスト練習問題と過去問題まとめ①
小学6年生国語「帰り道」の定期テストでよく出る問題をまとめました。
クリックすると、答えが表示されるので、テスト対策の練習にピッタリです!
「帰り道」
テスト対策練習問題①
★本文を確認するために、教科書を用意してチャレンジしてね!
問題の部分の段落と、教科書に載っているページの行数をのせています。
問1
学校の玄関口で「ぼく」と「周也」が会って、一緒に帰る場面の中で、周也の性格がわかる一文を本文からぬき出して、最初と最後の5字を答えましょう。
答えを見る
答え:
【最初の5字】うわばきを
【最後の5字】ぞかせた。
【解説】
抜きだす一文は、「うわばきをぬぎながら周也が言って、くつしたにぽっかり空いた穴から、やんちゃそうな親指をのぞかせた。」 「穴の空いたくつした」や「やんちゃそうな親指」から、周也のあまり細かいことを気にしないやんちゃな性格がわかる。
問2
(第3段落・2行目)「周也と二人きりの帰り道が、はてしなく遠く感じられる。」とありますが、これには「ぼく」のどのような気持ちが表されていますか。 もっとも正しいものを次の中から選びましょう。
ア:周也と二人きりになるのが気まずい
イ:周也と二人きりになるのは恥ずかしい
ウ:周也と二人きりになれて嬉しい
エ:周也と二人きりになるのは久しぶりだ
答えを見る
答え:ア
【解説】
よくいっしょに登下校をしていた道と同じ道なのに、今日は「はてしなく遠く」感じるというのは、「周也と二人きりでいる時間がつらい」ので、早くこの時間が終わらないかと思うぼくには「はてしなく遠い」と感じてしまうのである。
問3
(第5段落・9行目)「今日のぼくにはついていけない。」とありますが、「ぼく」が周也の話についていけないのはなぜですか。「〜から」とつながるように、本文から12字でぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:あのことを引きずっている(から)
【解説】「ぼくだけがあのことを引きずっているみたいで」から、「ぼく」が周也の話についていく気になれないのは、「あのことを引きずっている」ことが理由なのが分かる。
問4
「ぼく」と周也がいっしょに帰りはじめた場面で、周也のことを別の言い方で表している言葉を本文から13字でぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:一歩前を行く紺色のパーカー
問5
(第6段落・2行目)「ぽんぽん答えていく」とありますが、これと対照的に書かれている「ぼく」の行動を表す言葉を本文から11文字でぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:ごにょごにょ言っていた
問6
(第7段落・6行目)「先のとがったするどいものが…ずきっとささった」とありますが、「先のとがったするどいもの」とは何のことを表していますか。
答えを見る
答え:(例)「どっちも好きってのは、どっちも好きじゃないのと、いっしょじゃないの。」という周也の言葉
【解説】
ほかにも、「周也の言葉」「周也のセリフ」などでも正解。「周也の」という言葉を入れるようにしよう。
問7
(第7段落・7行目)「そのまま今もささり続けて、歩いても、歩いても、ふり落とせない。」とありますが、これを別の言い方で表した言葉を本文から12字で抜きだして答えましょう。
答えを見る
答え:あのことを引きずっている
問8
「白ける」の意味として正しいものを次の中から選びましょう。
ア:もりあがっていた気持ちがしぼむ
イ:忘れていたことを思い出して怒る
ウ:思いどおりにならない相手にガッカリする
エ:相手の気持ちがわからず困る
答えを見る
答え:ア
【解説】
「白ける(しらける)」とは、おもしろみがなくなる・興がさめて気まずくなるという意味。
問9
(第8段落・12行目)「ぐんぐん前へ進んでいくんだろう」とありますが、これと対照的に書かれている言葉を本文から11字でぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:すぐに立ち止まっちゃう
問10
(第9段落・13行目)「はぁ。声にならないため息が、ぼくの口からこぼれて」とありますが、このときの「ぼく」の気持ちとしてもっとも正しいものを次の中から選びましょう。
ア:どんどん先に行ってしまう周也の勝手さにあきれている
イ:だまりこんだまま周也と2人で帰ることを気まずく思っている
ウ:返事をしないぼくに、周也が怒っていると思っている
エ:周也とくらべて自分をなさけないと思っている
答えを見る
答え:エ
【解説】
「どんなこともテンポよく乗りこえて、ぐんぐん前へ進んでいく」周也に比べて、自分はなぜ「すぐに立ち止まっちゃうんだろう」となさけなく思っている。
問11
「ぼく」が、周也に対して思っている気持ちとしてもっとも正しいものを選びましょう。
ア:自分も周也のように思っていることを言えるようになりたい
イ:思っていることをハッキリ言う周也の性格は好きではない
ウ:「ぼく」の言いたいことを分かってくれない周也は冷たい
エ:昼休みのことを謝るので、周也に許してほしい
答えを見る
答え:ア
【解説】
「その「こんな」をうまく言葉にできたなら、周也とちゃんとかたを並べて、歩いていけるのか。」とあることから、「ぼく」はちゃんと思っていることを言えるようになって、周也と対等になりたいと思っていることがわかる。
問12
(第11段落・1行目)「空一面からシャワーの水が降ってきた」とありますが、この「シャワー」とは何のことでしたか。本文から3字でぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:天気雨
問13
(第13段落・7行目)「水滴を雨と認めるのには、少し時間がかかった」とありますが、その理由を「〜から」とつながるように、本文からぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:晴れているのに雨なんて、不自然すぎる(から)
【解説】
晴れているのに雨なんて降るはずがなにので、「ぼく」は体中に打ちつける水滴がまさか雨だと思わず、認めるのに時間がかかってしまった。
問14
「またたく間」と同じ意味をもつ言葉を本文から6字でぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:あっというま
問15
(第13段落・8行目)「むやみにじたばたし、意味もなくとんだりはねたりして」とありますが、「ぼく」はこの周也とぼくの行動を、どのように表現していますか。本文からぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:うっかりはしゃいだ
問16
(第14段落・11行目)「本当に、あっというまのことだったんだ」とありますが、何が「あっというま」だったのですか。「〜こと」とつながるように、本文から11文字でぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:天気雨が通り過ぎていく(こと)
問17
(第15段落・14行目)「単純すぎる自分がはずかしく」とありますが、「ぼく」は自分のどのようなところを「単純すぎる」と感じていますか。「正しくない」ものを次の中から選びましょう。
ア:天気雨にはしゃいで、とんだりはねたりしたこと
イ:天気雨を、とっさにシャワーの水だと思ったこと
ウ:雨で濡れた周也の前がみを見ただけで大笑いしたこと
エ:大笑いしただけで、みぞおちの異物が消えてきたこと
答えを見る
答え:イ
【解説】
「ぼく」は、周也の言葉をずっと引きずって悩んでいたはずなのに、とつぜんの天気雨にうっかりはしゃいでしまい、気まずいと思っていた相手の周也の前がみを見て大笑いしてしまい、そして笑ったことで、あれだけ引きずっていたみぞおちの異物が消えてきていることを「単純すぎる」と感じていると考えられる。 それに対して、天気雨をシャワーの水だと思ってしまったことは、「晴れているのに雨なんて、不自然すぎる」と書かれていることから「単純で恥ずかしい」とは思っていないと考えられる。 よって、イが正しくない。
問18
(第16段落・6行目)「ほんとに両方、好きなんだ。」という「ぼく」のセリフは、周也のどんな言葉に対して向けられたものですか。本文から周也の言葉を「 」ごとぬき出して答えましょう。
答えを見る
答え:「どっちも好きってのは、どっちも好きじゃないのと、いっしょじゃないの。」
「帰り道」テスト対策練習問題②のページへ
運営者情報
ゆみねこ
詳しいプロフィールを見る
青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。
-
-
y
-
y
-
明日テストがあるので、自主勉強に使わせていただきました‼︎
とてもわかりやすくて良かったです‼︎ -
明日のテストに向けて使わせていただきました!!!
読みやすく、分かりやすく、とてもよかったです!
理科の「物の燃え方」の単元も参考にさせていただきます♪ -
もうすぐで帰り道テストなのでいい勉強になりました。❕
-
わかりやすいです!
-
律と周也の同じ出来事に対するとらえ方や気持ちのことを詳しく知りたいです!
(同じところ・違うところ) -
「 1 と 2 に分けられている効果」って何ですか❓
-
コメントを書く
-
授業では習ったけど、問題を解いていくうちにどんどん周也や律のことがより分かってすごく良かった。
-
律と周他の心情についてよく知れました‼ありがとうございます
-
ありがとうございました
いい感じの復習になりました。