谷川俊太郎「生きる」テスト練習問題と過去問題まとめ

小学6年生国語「生きる」の定期テストで良く出る問題をまとめました。
問題をクリックすると、答えが表示されるので、テスト対策の練習にピッタリです!

谷川俊太郎「生きる」 定期テスト対策練習問題のPDFをダウンロード

谷川俊太郎「生きる」 定期テスト対策練習問題

谷川俊太郎「生きる」 定期テスト対策練習問題のPDF(6枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

谷川俊太郎「生きる」
テスト対策練習問題

★詩の内容を確認するために、教科書を用意してチャレンジしてね!

問1

この詩の作者を漢字で答えましょう。

答えを見る

答え:谷川俊太郎

問2

この詩は全部で何連でできていますか。漢数字で答えましょう。

答えを見る

答え:五(連)

問3

第一連には「それはのどがかわくということ」とありますが、
「それ」が指すものを詩の第一連から12文字でぬき出して答えましょう。

答えを見る

答え:いま生きているということ

問4

第二連の中で、対照的なものとして書かれている2つのものを、それぞれ6文字以内で詩の中からぬき出してこたえましょう。

答えを見る

答え:
・美しいもの
・かくされた悪
※順番はどちらが先でもOK

問5

第二連の中で、「美しいもの」として書かれているものを全て答えましょう。

答えを見る

答え:
・ミニスカート
・プラネタリウム
・ヨハン・シュトラウス
・ピカソ
・アルプス
※順番はどれが先でもOK

問6

第二連には「かくされた悪を注意深くこばむこと」とありますが、
「こばむ」の意味として正しいものを次の中から選びましょう。

ア:見つける
イ:探す
ウ:はねつける
エ:調べる

答えを見る

答え:ウ

問7

第三連には「自由ということ」とありますが、ここでは自由とはどんなものだと表現されていますか。次の中からふさわしいものを選びましょう。

ア:自分の生きたいように生きていけること
イ:悲しいことも楽しいことも経験できること
ウ:自分の感情をすなおに出せること
エ:体を思いどおりに動かせること

答えを見る

答え:ウ

問8

第四連で対照的に書かれている2つのものを、それぞれ6文字で詩の中からぬき出して答えましょう。

答えを見る

答え:
・産声があがる
・兵士が傷つく

問9

詩の中でくりかえされる「生きている」という言葉と、この詩の中で同じ意味をもつ3文字の言葉をぬき出して答えましょう。

答えを見る

答え:いのち

問10

この詩に使われている工夫としてふさわしいものを次の中から選びましょう。

ア:普通の順番とは逆の並び方で言葉を使い、印象を強くしている
イ:読み手に呼びかけるような言葉を使って、印象を強くしている
ウ:人ではないものを人のようにたとえることで、印象を強くしている
エ:同じ言葉をくりかえし使うことで、印象を強くしている

答えを見る

答え:エ

問11

次の「作者が詩の中で伝えようとしている内容」を、詩の連の順番と同じように並びかえて順番を答えましょう。

ア:美しいものとそうでないものを見分けることの大切さ
イ:今という瞬間に、世界ではあらゆることが起きていることを知ること
ウ:目や耳や口など、体全体で世界を感じるということ
エ:自分を自由に表現するということ
オ:この世界ではあらゆるものが生きていることを知ること

答えを見る

答え:ウ→ア→エ→イ→オ

問12

この詩のテーマとして、作者は何のすばらしさを伝えようとしていますか。詩の中から10文字でぬき出して答えましょう。

答えを見る

答え:生きているということ

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね