「ながさのたんい」記号と一覧表(ものさしで直線をひく使い方)

「ながさのたんい」とはなんだろう?

ここでは、1㎝(1センチ)や1mm(1ミリメートル)についてがくしゅうするよ。

ものさしを使つかって1㎝や1mmを はかるほうほう、ものさしで直線ちょくせんをひく使つかかたを くわしく せつめいするよ。

「ながさのたんい」記号と一覧表 (ものさしで直線をひく使い方)のPDFをダウンロード

「ながさのたんい」記号と一覧表 (ものさしで直線をひく使い方)

「ながさのたんい」記号と一覧表 (ものさしで直線をひく使い方)のPDF(10枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

目次

「ながさのたんい」とは

したの えんぴつのうち いちばん ながいのは どれかな?

3本のバラバラのえんぴつのイラスト
たろうたろう

えんぴつの むきが バラバラだから ながさを くらべるのが むずかしいぞ

「けしゴムが なんこぶん」かを 数えれば、 ながい えんぴつを 見つけられそうだね。

長さと向きがバラバラのえんぴつと、消しゴムのイラスト

でも、 けしゴムの 大きさは 人によって ちがうから、 おともだちと ながさを くらべる ことが できないよ。

長さと向きがバラバラのえんぴつの長さを消しゴムで比べているイラスト

それに、ちょっと たりなかったり、ぎゃくに あまってしまったり、消しゴム 1つ分の長さ ぴったりで そろうとも かぎらないよね。
そこで、 みんなが 同じながさを 同じ数で あらわすために ものさしを 使つかってみよう。

 竹製のものさしのイラスト

ものさしには、長さを はかるための 「めじるし」が ついているよ。
この めじるしは、どの ものさしも おなじ きまった長さに なっているんだ。

この 「きまった長さ」のことを「たんい」と いうんだ。

この がくしゅうでは、2つの 「長さのたんい」を つかえるようになろう。

1㎝(1センチ)

長さは 1センチメートルが いくつ分あるかで あらわすよ。

1センチの長さを表したイラスト

ものさしの、こまかい せんが 10本 あつまったものが 1センチメートルだよ。
ものさしの はしっこから くろい●までは、5センチメートルに なっているよ。

「センチメートル」を あらわす きごうは 「cm」と書くよ。

1mm(1ミリメートル)

センチメートルで ピッタリ ながさが はかれないときは、 もっと小さい 単位たんいを 使つかおう。

1ミリメートルについて説明するイラスト

1cmを 同じ長さに 10に 分けた 1つ分を 1ミリメートル 言って、  mm と 書くよ。 

1cm と 10mm は おなじ ながさだね

ものさしで はかってみよう

ものさしを 使えば いろいろな ものの 長さを はかることが できるね。

でも、 きちんと はかるためには いくつか ポイントがあるよ。

まっすぐ そろえて はかろう

はかるもの と ものさし は まっすぐに そろえよう。 ななめに なっていると、 せいかくな ながさに ならないよね。

ものさしを斜めにして測っているイラスト

ゼロのめもりに そろえて はかろう

はかるもの の はしっこと ものさしの ゼロのところを そろえよう。 

ゼロに合わせずものさしで測っているイラスト

センチメートルから はかろう

センチメートルと ミリメートルの 2つの 単位たんいが あったね。 ながさを はかるときは 大きいめもりの センチメートルから かぞえよう。

センチメートルのめもり ぴったりに ならないときは、 ミリメートルの小さいめもりを かぞえるよ。

ものさしで はかってみよう

(もんだい)つぎの ものの ながさを はかってみよう。

消しゴムをものさしで測っているイラスト

(1)けしゴムの 長さは、大きいめもりが 4こぶんだから、 4cm だね。 小さいめもりで かぞえると、 40この めもりが あるから 40mm と いうことも できるよ。

答え 4cm (もしくは 40mm)

(2)えんぴつのキャップの ながさは、 大きいめもりが ぴったりに なっていないね。 そんなときは、 まず 大きいめもりを かぞえよう。

えんぴつのキャップをものさしで測っているイラスト

大きいめもりは 4こぶんで、 のこりは 小さいめもりを かぞえよう。

かぞえまちがえないように 注意ちゅういして かぞえると 7こぶんあるね。 つまり 7mmだ。

ぜんぶ 合わせると 4cm7mm ということだ。

4㎝7㎜のキャップをものさしで測っているイラスト

4cm=40mmなので、 47mm ということもできるよ。

答え 4cm7mm(もしくは 47mm)

教科書教科書

こたかたは 2つあるけど、「何cm何mmですか」「何mmですか」など、聞かれた こたかたを すれば 大丈夫だいじょうぶだよ。

ものさしで直線をひく使い方

まっすぐな せんを 直線ちょくせんというよ。 ものさしを 使つかうと 直線ちょくせんを ひくことができるね。

直線ちょくせんの ひきかた

(1) せんのはじまりの ところに てんを書く。

えんぴつで点を打っているイラスト

(2) その点に ものさしの ゼロのめもりを 合わせる。

えんぴつで打った点に、ものさしを合わせているイラスト

(3) 引きたい長さの ところに てんを書く。

ものさしを使って20㎝のところに点を打っているイラスト

(4) 2つの点と ものさしが まっすぐになるように かくにんする。

(5) ものさしが 動かないように おさえて、 点と点を 直線で むすぶ。

ものさしを手で押さえながら、物差しで直線をひいているイラスト

まとめ

長さの 単位たんいには、 センチメートル(cm)と ミリメートル(mm)が あります。

ものさしを 使つかって、「何cm」とか 「何cm何mm」と あらわすことが できるよ。

また、まっすぐなせんのことを 直線ちょくせんといって、 ものさしを 使つかって 直線ちょくせんを ひくことが できるね。

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね