掛け算(くく)4の段の表と覚え方と練習問題をわかりやすく解説

小学校2年生の算数で学習する「かけ算」について、四の段の九九のかんがえかたと、もとめかた、四の段の九九の表、四の段の九九の覚え方をわかりやすく解説するよ。

四の段の九九の練習問題に挑戦して、四の段の九九をマスターしよう。

掛け算(くく)4の段の表と覚え方と 練習問題をわかりやすく解説のPDFをダウンロード

掛け算(くく)4の段の表と覚え方と 練習問題をわかりやすく解説

掛け算(くく)4の段の表と覚え方と 練習問題をわかりやすく解説のPDF(9枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

目次

掛け算のくく「4の段」

2のだん3のだん5のだんの 九九を 勉強してきたよね。
もう一度、九九の ひょうを 見てみよう。

九九の表

今回 せつめい するのは、「かけられるかず」が 4の場合の かけ算だよ。

九九の表

4の段(4のだん)って何?

上の 図で 赤く かこったところが 「4のだん」 と言われるところ。
4のだんは、4を つかった かけ算の こたえを おぼえること なんだ。

たとえば、「4×1」は 「4を1つたす」 という いみで、答えは 4だよね。こんなかんじで、4を どんどん たしていくのが 4のだん。

4のだんの しきと 答えを ひょうに 書いて いくと 下の ように なるよ。

九九の表 4の段

掛け算のくく「4の段」のおぼえ方

すぐに 4のだんの 答えが いえるように なるには、おぼえかたが あるんだ。リズムに 合わせて いってみよう。

4のだんの かけ算おぼえかた
4×1=4四一しいち 
4×2=8四二しに 8
4×3=12四三しざん  12
4×4=16四四しし  16
4×5=20四五しご  20
4×6=24四六しろく  24にじゅうし
4×7=28四七ししち  28
4×8=32四八しは  32
4×9=36四九しく  36
  • 「4」のことは 「し」と 読んでいるね。
  • 「が」が入るのは、答えが10より小さい数だね。

4の段をつかってみよう

ケーキが 4こ はいった はこが 7はこ あります、ケーキは 何こ ありますか。

ケーキが4つ入った7つの箱のイラスト

1はこに ケーキが 4こ あって、7はこ分 あるという ことだから、
4×7を計算したらいいね。

九九をつかわないやり方

今まで だったら、
「4×7」は、4を 7つ たすから
4+4+4+4+4+4+4=28
と もとめていたよね。

九九をつかうやり方

4のだんの 九九を 知っていたら、
4×7=28 (四七28)
と すぐに もとめることが できるよ。

答え 28こ

九九を知っていたら、すぐに答えがでるよね。

おもちゃの 自どう車には タイヤが 4こ ついています。

(1)この 自どう車が 8台 あると タイヤは 全部で 何こに なりますか。

タイヤが4つついたおもちゃの車が8台あるイラスト

(2)自どう車が 1台 ふえると タイヤは 何こ ふえますか。

(1)自どう車が 8台 あると タイヤは 全部で 何こに なりますか。

1台の 自どう車の タイヤは 4こで、8台分 あるという ことだから、
4×8を 計算したらいいね。

九九をつかわないやり方

今まで だったら、
「4×8」は、4を 8つ たすから
4+4+4+4+4+4+4+4=28
と もとめていたよね。

九九をつかうやり方

4のだんの 九九を 知っていたら、
4×8=32 (四八32)
と、すぐに もとめることが できるよ。

答え 32こ

(2)自どう車が 1台 ふえると タイヤは 何こ ふえますか。

「自どう車が 1台 ふえる」ってことは、9台に なるよね。
だから、1台の 自どう車の タイヤは 4こで、9台分 あるから、
4×9=36になるね。

タイヤの 数に 注目すると、
8台 のときは、タイヤは 32こ
9台 のときは、タイヤは 36こ

だから、タイヤは 4こ ふえているよ。

べつの ほうほうでも もとめられるよ

4のだんを もう1回 かくにんしてみよう。
かける数が 1ふえたら、答えは 4ずつ ふえているよね。

かける数と答えの関係

だから、
自どう車が 1台 ふえると タイヤは 4こ ふえるってことだよ。

掛け算「九九」のまとめ

ここまでで 九九は 2、3、4、5のだんを べんきょう してきたね。
もう一度、全部 いうことが できるか かくにんしてみよう。

これまでに がくしゅうした 九九

  • 二一にいちが2、二二ににん二三にさんが6、二四にしが8、二五にご10・・・
    (2こずつ ふえているね。)
  • 三一さんいちが3、三二さにが6、三三さざんが9、三四さんし12、三五さんご15・・・・
    (3こずつ ふえているね)
  • 四一しいちが4、四二しにが8、四三しさん12、四四しし16、四五しご20・・・
    (4こずつ ふえているね)
  • 五一ごいちが5、五二ごに10、五三ごさん15、五四ごし20、五五ごご25・・・
    (5こずつ ふえているね)

ここまでの 2~5の だんの  九九が スラスラと いえるように なったら、次の 問題に チャレンジ してみよう。答えを 声に 出して 言おう。

  • 2×4=?
  • 3×7=?
  • 4×8=?
  • 5×9=?

答えは

  • 2×4=8(にしが はち)
  • 3×7=21(さんしち にじゅういち)
  • 4×8=32(しは さんじゅうに)
  • 5×9=45(ごっく しじゅうご)

九九は 算数の中でも 本当に だいじな 計算だから、
どんな時でも すぐに 答えが 出せるように しっかりと おぼえておこう。

これで2、3、4、5のだんの ふくしゅうは 終わりだよ。

次は のこりの 1、6、7、8、9のだんを がんばって おぼえていこう!

九九の表

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね