「翼をください」テスト練習問題と過去問まとめ

中学音楽で習う「翼をください」について、定期テストで良く出る問題をまとめました。

クリック(タップ)すると、答えが表示されるので実力試しにピッタリです。

「翼をください」定期テスト対策練習問題のPDFをダウンロード

「翼をください」定期テスト対策練習問題

「翼をください」定期テスト対策練習問題のPDF(5枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

「翼をください」
定期テスト対策問題

問1

「翼をください」の作詞者を漢字で答えなさい。

答えを見る

答え:山上路夫

問2

「翼をください」の作曲者を漢字で答えなさい。

答えを見る

答え:村井邦彦

問3

「翼をください」で示されている速度記号と、その速度記号の読み方と意味を答えなさい。

答えを見る

答え:
【速度記号】Moderato
【読み方】モデラート
【意味】中ぐらいの速さで

問4

「翼をください」の拍子は何分の何拍子か答えなさい。

答えを見る

答え:4分の4拍子

問5

「翼をください」の調は何調か答えなさい。

答えを見る

答え:変ロ長調

問6

合唱曲として編曲された「翼をください」の合唱形態を答えなさい。

答えを見る

答え:混声三部合唱

翼をくださいの楽譜の画像

問7難問

上の楽譜のア〜エについて次の問いに答えなさい。

①:記号アの読み方と意味を答えなさい。
②:イの音符は何と呼ばれるか答えなさい。
③:イの音符の意味を「八分音符」という言葉を使って答えなさい。
④:イの音符の長さは何音符と同じか答えなさい。
⑤:記号ウの読み方を答えなさい。
⑥:記号ウがついた音符は次のうちどの音になるか答えなさい。
A・ミ
B・半音下がったミ
C・半音上がったミ
⑦:記号エの読み方と意味を答えなさい。

答えを見る

答え:
①・【読み方】メッゾフォルテ(メッツォフォルテ・メゾフォルテ)
【意味】少し強く
②・三連符
③・八分音符を三等分する
④・八分音符
⑤・【読み方】ナチュラル
⑥・A
⑦・【読み方】タイ【意味】高さが同じ2つの音をつなげる

翼をくださいの楽譜の画像

問8

上の楽譜のオとカについて答えなさい。

①・記号オの読み方と意味を答えなさい。
②・記号カの読み方と意味を答えなさい。

答えを見る

答え:
①・【読み方】リタルダンド【意味】だんだん遅く
②・【読み方】フェルマータ【意味】ほどよく伸ばす

音楽の楽典テスト対策もして、高得点を狙おう!

この記事に関連する商品

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね