ヴィヴァルディの四季「春」テスト練習問題と過去問
中学音楽ヴィヴァルディの四季「春」の定期テストで出題されやすい問題をまとめているよ。
頻出の基本問題から、万が一の難問までそろえたので、全て答えられるようになれば対策はかなり安心!期末テスト対策にチャレンジしてみよう。
ヴィヴァルディの四季「春」についての問題にチャレンジできる自動採点機能付きのドリルもあるよ!
一問一答の動画もあるよ!
スキマ時間に聞き流しをするだけでも、かなり重要な用語が頭に入ってくるのでオススメだよ。
まずは学習してからチャレンジしたい場合は、ヴィヴァルディの四季「春」の解説ページからチェックしよう!!
ヴィヴァルディの四季「春」定期テスト予想問題
作曲者についての問題
問1
「春 第1楽章」の作曲者をフルネームで答えなさい
答えを見る
答え:アントニオ・ルーチョ・ヴィヴァルディ
解説:基本的には「ヴィヴァルディ」だけ答えられればOKな学校がほとんどだとは思うが、「正式名称」や「フルネームで」と指示があった学校もいくつかあるとのことなので、念のために覚えておくと安心。
問2
「春 第1楽章」の作曲者が生まれた国名と都市名を答えなさい。
答えを見る
答え:
国名 イタリア
都市名 ヴェネツィア
問3
「春 第1楽章」の作曲者の父の職業を答えなさい
答えを見る
答え:理髪師(ヴァイオリン奏者でも可)
解説:もともとは理髪師だったけれど、ヴァイオリンの才能があり、ヴァイオリニストとしても活躍していた。
ヴァイオリン奏者と答えてもOKの場合が多いけれど、「理髪師」と答えた方が無難。
問4
「春 第1楽章」の作曲者がヴァイオリン奏者として活躍していた寺院の名前を答えなさい。
答えを見る
答え:サン・マルコ寺院(サン・マルコ大聖堂)
解説:サン・マルコ寺院はイタリアのヴェネツィアで最も有名な大聖堂。
問5
「春 第1楽章」の作曲者が活躍した音楽的時代を答えなさい。
答えを見る
バロック時代
問6
「春 第1楽章」の作曲者と同じ音楽的時代に活躍した、それぞれ「音楽の父」、「音楽の母」と称される作曲家を2人答えなさい。
答えを見る
答え:バッハ(音楽の父)・ヘンデル(音楽の母)
解説:バロック時代に活躍した他の作曲家を答えたり、選択肢から選ぶ問題は比較的出ることが多い。「音楽の父」や「音楽の母」のことまで答える問題はほぼ出ないと思われるが、「バッハ」と「ヘンデル」の名前は答えられるようにしておこう。
問7
「春 第1楽章」の作曲者は、「〇〇の父」と称されているが、何の父か、答えなさい。なお、○の数は字数とは関係がない。
答えを見る
答え:協奏曲の父
問8
「春 第1楽章」の作曲家の肖像画を、上のA〜Dから選びなさい。
答えを見る
答え:C
解説:Aはバッハ、Bはベートーベン、Dはヘンデルの肖像画。
曲の基本情報と構成についての問題
問1
「春 第1楽章」は、ある作品の中の1曲だが、その作品名を答えなさい。
答えを見る
答え:和声と創意の試み
問2
「和声と創意の試み」の「春」を含む4曲のことを総称して何と呼ぶか答えなさい。
答えを見る
答え:四季
問3
「春」は全部で何楽章あるか答えなさい。
答えを見る
答え:3楽章
問4
「春 第1楽章」の拍子を答えなさい。
答えを見る
答え:4分の4拍子
問5
「春 第1楽章」の調を答えなさい。また、主音はどの音になるか、「ドレミ・・」の階名で答えなさい。
答えを見る
答え:
調 ホ長調
主音 ミ
問6
「春 第1楽章」の調では、楽譜にはいくつの♯がつくか。数字で答えなさい。
答えを見る
答え:4
【解説】「春 第1楽章」はホ長調。ホ長調では、ド・レ・ファ・ソ(ハ・二・へ・ト)の4つに♯がつく。
問7
「春 第1楽章」のテンポを、音楽用語で答えなさい。また、その意味を答えなさい。
答えを見る
答え:
テンポ Allegro(アレグロ)
意味 速く(速い)
問8
「春 第1楽章」は短い詩をモチーフにして作られているが、この短い詩のことを何と呼ぶか答えなさい。
答えを見る
答え:ソネット
問9
ソネットとは、ヨーロッパの定型詩であるが、何行でできている詩か。数字で答えなさい。
答えを見る
答え:14(行)
問10
「春 第1楽章」はある楽器の独奏と、その他の楽器による合奏によって演奏されるが、このような演奏形態を何と呼ぶか答えなさい。
答えを見る
答え:協奏曲(コンチェルト)
問11
「春 第1楽章」は、独奏と合奏が繰り返される演奏形式だが、このような演奏形式を何と呼ぶか答えなさい。
答えを見る
答え:リトルネッロ(形式)
問12
リトルネッロ形式では、楽曲の中心である旋律を全員で演奏する部分のことを何と呼ぶか答えなさい。
答えを見る
答え:リトルネッロ部
問13
リトルネッロ形式では、楽曲の中心である旋律の間を、独奏または少人数で演奏する部分のことを何と呼ぶか答えなさい。
答えを見る
答え:エピソード部
問14
「春 第1楽章」では、詩の情景に合わせて、曲の中で「p」という音楽記号が使われる場所がある。
この「p」の読み方と、意味を答えなさい。
答えを見る
答え:
読み方 ピアノ
意味 弱く
使われる楽器についての問題
問1
「春 第1楽章」では、ある楽器の独奏があるが、その楽器の名前を答えなさい。
答えを見る
答え:ヴァイオリン(バイオリン)
問2
「春 第1楽章」で使われる楽器のうち、弦楽器を全て答えなさい。
答えを見る
答え:ヴァイオリン(バイオリン)・ヴィオラ(ビオラ)・チェロ・コントラバス
問3
「春 第1楽章」で使われる楽器のうち、鍵盤楽器の名前を答えなさい。
答えを見る
答え:チェンバロ
問4
「春 第1楽章」で使われる弦楽器のうち、2番目に低い音が出るものを答えなさい。
答えを見る
答え:チェロ
解説:使われている弦楽器を音の低い順に並べると、コントラバス→チェロ→ヴィオラ→ヴァイオリン。
問5
「春 第1楽章」に使われている鍵盤楽器Aと、現代一般的に使われるピアノ(ピアノフォルテ)Bとの違いについて説明した以下の文のうち、正しいものを全て選びなさい。
ア:AとBは、ほぼ同じ頃発明された楽器である。
イ:Aは弦を叩き音を出し、Bは弦を弾くことで音を出す。
ウ:Aは鍵盤が2段なのに対し、Bは鍵盤が1段である。
エ:AとBともに、音の強弱をつけることができる。
オ:Aにはペダルが無いが、Bにはペダルがある。
答えを見る
答え:ウとオ
解説:Aであるチェンバロは鍵盤が2段になっており、鍵盤を操作することで弦を弾いて音を出し、ペダルは無く、音の強弱をつけることもできない。バロック時代にすでに使われていたチェンバロに対し、ピアノは当時まだ発明されていない。ピアノは鍵盤は1段で、鍵盤を操作することによって弦を叩き、音を出す。叩く強さによって、音の強弱をつけることが出来、ペダルがある。
詩と曲での表現についての問題
問1
以下の文は、それぞれ「春 第1楽章」でモチーフにされている詩である。
曲で表現されている順番通りに、並べなさい。
ア:小鳥たちは楽しい歌であいさつする
イ:黒い雲が空を覆い、春を告げるために選ばれた稲妻と雷鳴がやってくる
ウ:春が陽気にやってきた
エ:春の到来を告げる風が泉に吹きかかると、どの泉もささやき流れ出す
オ:その後しずまると、小鳥たちは魅力的な鳴き声とともに戻ってくる
答えを見る
答え:ウ→ア→エ→イ→オ
問2
上の楽譜A〜Eは、それぞれ「春 第1楽章」の一部分である。
それぞれどんな詩を表現したものか、以下の中から選び、組み合わせて答えなさい。
ア:小鳥たちは楽しい歌であいさつする
イ:黒い雲が空を覆い、春を告げるために選ばれた稲妻と雷鳴がやってくる
ウ:春が陽気にやってきた
エ:春の到来を告げる風が泉に吹きかかると、どの泉もささやき流れ出す
オ:その後しずまると、小鳥たちは魅力的な鳴き声とともに戻ってくる
答えを見る
答え:
A−イ
B−ウ
C−ア
D−オ
E−エ
わからない問題があったら「ヴィヴァルディの春」解説ページをチェックしよう!
音楽の楽典テスト対策もして、高得点を狙おう!
運営者情報
ゆみねこ
詳しいプロフィールを見る
青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。
-
-
それなです
-
それなです
-
それなそれなです
-
それなそれなそれなです
-
-
-
-
めちゃくちゃわかりやすい!
-
とてもわかりやすかったです!ありがとうございます♪
-
とてもよくわかりました!!!
期末テスト、頑張ります。
-
-
めちゃくちゃいいです!
これからもよろしくです! -
分かりやすかったです!!
-
とても理解が深められました。
ありがとうございます。
期末テスト、がんばります! -
まじでありがとうございます
-
良かったです とても参考になりました
-
とても良かったです♪
-
とても助かります!
-
ありがたい
-
求めていたものがみつかりました
ありがとうございます -
とても分かりやすくて良かったです
-
期末テスト100点取れそうです
-
明日のテスト頑張れそうです!
-
おかげで音楽のテスト満点取ることができました!ありがとうございます!
-
おかげで音楽のテスト満点取ることができました、ありがとうございます!
-
わかりすい!
-
とても分かりやすかったです。やって良かったー☺️
-
とても勉強になりました。
ありがとうございます。 -
ありがとうございます。
-
とても分かりやすかったです。やって良かったー☺️ 期末テスト頑張ります❗
-
とてもわかりやすくていいと思った。
音楽以外もあるといいなと思った -
わかりやすい!
-
すご、わかりやすい!
-
テスト勉強に最適!
めちゃ使わせてもらってます!!! -
期末テストの勉強になりました!
-
とてもよくわかりました!!!
期末テスト頑張ります! -
ありがとうございます。これで明日のテスト多分100点です。
-
期末前日で焦ってましたが助かりました!ありがとうございます
-
ありがとうございます!とても助かりました!
-
とても参考になりました
-
天才すぎテスト前日だったので助かりました。
-
音楽のテスト満点取れそう
-
ワークもなく教科書を見ただけでは覚えられそうにもなかったので助かりました
定期テスト満点目指して頑張ります!! -
すごくわかりやすいです。他のサイトを見てもなかなか出てこなかったので、助かりました
3日後の期末テスト、頑張れそうです! -
すごく分かりやすいです
-
とても良かったです!
欲を言えば、もっと教科書の言語を使って欲しいです!
通奏低音とか! -
すごくわかりやすくて助かります
-
学校からの復習という形でやるとすごくいいです
-
3日後にある期末テストで、このことを活かしたいて100点を取りたいです
とてもわかりやすかったです。!!!!!!!!!!! -
とても参考になりました♪
期末試験、がんばります! -
とても参考になりました♪
期末試験、がんばります! -
とても分かりやすかった
-
わかりやすい
-
わかった
-
わかりやすかったです!学年末テスト頑張ります!
-
参考にします♪
-
色んなバリーエーションの問題を用意していただきありがとうございます!
できることなら、シュルレアリスム超現実主義の問題についても作成してもらえたらテスト勉強にすごくプラスになると思います。
よろしくお願いします -
実に面白い
-
とても分かりやすかったです!感謝します。
-
むりかも
-
わかりやすくてテスト対策になってとても良いです♪
-
わかりやすっ!
ありがとうございます -
すごく分かりやすいです。参考になりました!
他の教科も使わせていただきます! -
ヴィヴァルディの春についてよく分かりました
-
とても分かりやすかったです!ありがとうございます!!
-
期末テストが夏休み明けにあるので、
テスト対策になって良いです!! -
すごくわかりやすいです!音楽以外も作ってくれると嬉しいです!
-
問5が何を指しているのかわからなかった
他のもやってほしい(リコーダー・記号の名前) -
中1の前期期末テスト音楽の範囲を全部作って欲しい
-
すごくわかりやすかったです!明日がテストなので頑張ります!
とてもいいです