なんじ・なんじはん(問題プリント)

 小学校1年生の算数で学習する「時計の読み方」のうち、「〇時半」の時計の読み方をわかりやすく解説しています。

 「〇時半」の時計を読む無料の練習問題プリントも用意したので、ダウンロードしてたくさん練習してみましょう。

 長い針や短い針の役割など、時計の基本的な読み方を説明しているページもあります。

「なんじはん」のもんだいプリントのPDFをダウンロード

「なんじはん」のもんだいプリント

「なんじはん」のもんだいプリントのPDF(6枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

なんじはん(とけいの よみかた)

 「いまなんじ」のページでは、とけいの よみかたを せつめい したね。

 このページでは、「〇じはん」の とけいの よみかたを かいせつ するよ。

「〇じはん」とは

 「1じはん」とか、「2じはん」という じかんは どんな じかんだろう?

 みんなは、「はんぶん」という ことばを つかったり するよね。
なにかを ちょうど おなじくらいの 2つに わけたり することを「はんぶん」と いうよね。

 じかんもいっしょ。1じかんを はんぶんに わけたのが 「〇じはん」なんだ。

 たとえば、「1じはん」というのは、「1じ」から「2じ」までの ちょうど はんぶんの ときの じかんの ことだよ。

 「1じはん」は、とけいでは どんな ふうに あらわされるのかな?

〇時半の時計の読み方を説明しているイラスト

 

たろうたろう

みじかいはりが 1と2の ちょうど あいだで、ながいはりは 6の ところを さして いるね。

 そうだね。みじかいはりは、1と2の ちょうど はんぶんのところ。
ながいはりは、とけいの ちょうど はんぶんのところだね。

 「〇じはん」の とけいは、みじかいはりが すうじと すうじの はんぶんのところを さしていて、ながいはりが、6の ところを さすんだね。

「なんじはん」とけいを よんでみよう

 それでは、「〇じはん」の とけいを よんでみよう。
※「あさ」か「よる」かは かんけいなく、〇じはんかだけを よんでみよう。

3時半を表す時計のイラスト

 みじかい はりが 3と4の あいだ、ながい はりが6を さして いるので、「3じはん」だよ。

7時半を表す時計のイラスト

 みじかい はりが 7と8の あいだ、ながい はりが6を さして いるので、「7じはん」だよ。

11時半を表す時計のイラスト

 みじかい はりが 11と12の あいだ、ながい はりが6を さして いるので、「11じはん」だよ。

「なんじはん」もんだいプリント

「何時半」の問題プリントの1枚目のイラスト
「何時半」の問題プリントの2枚目のイラスト
「何時半」の問題プリントの3枚目のイラスト
「何時半」の問題プリントの4枚目のイラスト
「何時半」の問題プリントの5枚目のイラスト
「何時半」の問題プリントの6枚目のイラスト

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね