「モチモチの木」テスト対策練習問題無料プリント①

小学3年生の国語で学習する「モチモチの木」について、テストでよく出る問題や、過去問をまとめたよ。

「モチモチの木」のあらすじや内容を解説するページもあるので、ぜひチェックしよう!

「モチモチの木」定期テスト対策練習問題①のPDFをダウンロード

「モチモチの木」定期テスト対策練習問題①

「モチモチの木」定期テスト対策練習問題①のPDF(11枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

「モチモチの木」テスト対策練習問題

だい1のばめん「おくびょう豆太」のぶぶんをよんで、もんだいに こたえましょう。

問1

「豆太ほどおくびょうなやつはいない」とありますが、豆太のどんなようすが「おくびょう」なのですか。お話の中から35字でぬき出して「~ところ」とつながるようにこたえましょう。

答えを見る

答え:夜中には、じさまについてってもらわないと、一人じゃしょうべんもできない(ところ)

問2

豆太が夜中に一人でせっちんに行けないのはなぜですか。つぎの中からただしいものをえらびましょう。

ア:両手を「ワァッ!」とあげる じさまがこわいから
イ:表にある大きなモチモチの木がこわいから
ウ:とうげのりょうし小屋に、じさまと二人しかいないから
エ:くまが おそろしいから

答えを見る

答え:イ

問3

豆太がどんなに小さい声で「じさまぁ。」と言っても、「しょんべんか。」と、すぐ目をさましてくれる じさまのようすから、どんなことが わかりますか。つぎの中からただしいものをえらびましょう。

ア:小さい声でも目をさましてしまう こわがりなようす
イ:いつもおこされてしまって、いらいらしている ようす
ウ:豆太がかわいそうで、かわいいと おもっている ようす
エ:どうして豆太はおくびょうなのか、ふしぎに おもっている ようす

答えを見る

答え:ウ
【かいせつ】「豆太がかわいそうで、かわいかったからだろう。」とかかれていることから わかるよ。

問4

豆太のおとうが、きもすけだったことがわかるのは、おとうが どんなことをしたからですか。お話の中から7字でぬき出してこたえましょう

答えを見る

答え:くまと組みうち

問5

じさまが、きもすけだったことがわかるのは、じさまが どんなことをしたからですか。お話の中から20字でぬき出してこたえましょう。

答えを見る

答え:きもをひやすような岩から岩へのとびうつり

だい2のばめん「やい木ぃ」のぶぶんをよんで、もんだいに こたえましょう。

問6

「モチモチの木」とは、なんのことですか。お話の中のことばをぬき出して21字でこたえましょう。

答えを見る

答え:小屋のすぐ前に立っているでっかいでっかい木

問7

「その実をじさまが木うすでついて」とありますが、「その実」とはどんな実ですか。お話の中からぬき出して11字でこたえましょう。

答えを見る

答え:茶色いぴかぴか光った実

問8

じさまがつくってくれるもちが おいしいようすがわかるぶぶんを、お話の中からぬき出して15字でこたえましょう。

答えを見る

答え:ほっぺたが落っこちるほどうまい

問9

「やい木ぃ、モチモチの木ぃ!実ぃ落とせぇ!」と言っている豆太のようすから、どんなことがわかりますか。つぎの中からただしいものをえらびましょう。

ア:昼間はいばっているようす
イ:夜になるといばっているようす
ウ:昼間にこわがっているようす
エ:昼間におこっているようす

答えを見る

答え:ア
【かいせつ】「昼間はいばってさいそくしたりするくせに、夜になると・・・もうだめなんだ」と書かれていることからわかるね。

問10

夜中の「モチモチの木」は、どんなようすだと豆太はおもっていますか。「~ようす」とつながるように、お話の中からぬき出して27字でこたえましょう

答えを見る

答え:おこって、両手で、「おばけぇぇ!」って、上からおどかす(ようす)

問11

「いい夜だ」「しかやくまめらが、・・・ねっこけてやがる」と、じさまが豆太に言うのはなぜですか。つぎの中からただしいものをえらびましょう。

ア:豆太にあんしんして ねてほしいから
イ:しかやくまに、みつからないため
ウ:豆太に夜がすきになってほしいから
エ:豆太があんしんして しょんべんするため

答えを見る

答え:エ
【かいせつ】「言ってくれなきゃ、とっても出やしない」と書かれていることから、じさまが そういうふうに言ってくれないと、豆太はしょんべんが出ないことがわかるね。

だい3のばめん「霜月二十日のばん」のぶぶんをよんで、もんだいにこたえましょう。

問12

霜月二十日のうしみつには、なにがおこりますか。お話の中からぬき出して12字でこたえましょう。

答えを見る

答え:モチモチの木に灯がともる

問13

モチモチの木に灯がともるのは、なぜですか。「~だから」とつながるように、お話の中からぬき出して8字でこたえましょう。

答えを見る

答え:山の神様のお祭り(だから)

問14

モチモチの木に灯がともるのを見ることができるのは、どんな子どもですか。2つ、お話の中からぬき出してこたえましょう。

答えを見る

答え:
・一人の子ども
・勇気のある子ども

問15

「……それじゃあおらは、とってもだめだ……。」と言ったときの豆太の気持ちとして、ただしいものをつぎの中からえらびましょう。

ア:おらはべつに、見たくないなぁ
イ:おとうと、じさまはずるいなぁ
ウ:おらも 見たかったなぁ
エ:なんとかして 見てやるぞ

答えを見る

答え:ウ
【かいせつ】「じさまも、おとうも見たんなら自分も見たかったけど」とかかれていることからわかるよ。

問16

「冬の真夜中に、たった一人でモチモチの木を見に出る」ことを、豆太はどんなことだとおもっていますか。2つお話の中からぬき出してこたえましょう。

答えを見る

答え:
・とんでもねえ話
・ぶるぶる

問17

「まるでそれは、ゆめみてえにきれい」とありますが、「それ」とはなんのことですか。つぎの中からえらびましょう

ア:昼間のモチモチの木
イ:夜のモチモチの木
ウ:灯がともったモチモチの木
エ:山の神様

答えを見る

答え:ウ
【かいせつ】「それ」のすこし前にかいてある、「木のえだえだの細かいところにまで、みんな灯がともって、木が明るくぼうっとかがやいて」からわかるね。「

問18

豆太は、いつだったらモチモチの木に灯がともるのを見ることができるとおもっていますか。お話の中からぬき出して2字でこたえましょう。

答えを見る

答え:昼間

「モチモチの木」テスト対策練習問題②のページ

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね