中学受験に備えた国語力をつけるためのおすすめの国語塾・国語教室
中学受験に備えた国語力をつけるためのおすすめの国語塾・国語教室の紹介
今回は、子どもの国語力を伸ばすための塾や、オンライン学習に特化した教室などを紹介致します。国語力を伸ばすことは、基礎学力をアップさせる鍵となります。
目次
国語力とは何か?
文部科学省は、国語力について「考える力」「感じる力」「想像する力」「表す力」からなる、日本語を運用する能力としています。
国語力とは、相手の気持ちを理解し、自分の意思を適切に伝えるという「聞く」「話す」「読む」「書く」ことの全てにわたって総合的に運用する力のことを指します。
物事を理解し、順序立てて考える論理的思考や、文章を読んでその内容を理解する読解力、喜怒哀楽の感情表現を理解して表現する力など、社会生活の基本であるコミュニケーションを円滑にするための能力ともいえるでしょう。
国語力がない子どもが増えている?
昨今、様々な教育現場で、子どもの国語力の低下について語られています。
その原因の一端には、パソコンやスマートフォンの普及により、SNSやLINEなど気軽に扱えるコミュニケーションツールが増えたことが考えられます。例えば、SNSでは写真を載せるだけで、現在の状況や意図が伝わりますし、LINEでは文字を打たなくても、絵文字やスタンプ一つだけで自分の気持ちを伝えることが出来ます。
このように言語に頼らないコミュニケーションが増えたことが、子どもたちの国語力低下に繋がっているのではないでしょうか。
国語力の低下により、人の気持ちを読み取ることや、適切な言葉選びが出来ないために誤解を招いてしまい、人間関係のトラブルに繋がる恐れがあります。
また、自分自身の感情を言葉で表現することが出来ず、もどかしさから「キレる」原因になり得ます。国語力とは、人間関係を形成する能力ともいえるでしょう。
国語力は小学生のうちに鍛えるのが好ましい?
国語力は、コミュニケーションに必要不可欠な能力です。また、鍛えることで様々な学習の土台となる基礎学力を伸ばすことも出来ます。
中学受験ともなると、文章の読解力は特に重要になってきますので、小学生のうちから無理なく国語力を鍛えていくことが好ましいといえます。
国語力を鍛える方法やトレーニングは?
すぐに実践できる!国語力を鍛える方法を紹介します。
音読する
文字を目で見て、声に出して読み、耳で聞くことで、文章の内容や文脈を理解しやすくなります。
また、読む・話す・聞くという複数の動作を同時に行うことで脳全体が活性化し、記憶力や暗記力を向上させることが出来ます。
また、脳のワーキングメモリを鍛える効果も期待できます。ワーキングメモリとは、作業に必要な情報を一時的に記憶する能力のことで、長い文章を読み解くために重要な能力となります。
音読にはこのような様々な効果が得られることが分かっています。
語彙力を上げる
ことわざなどの慣用表現や、言葉の意味を多く知っていることで読解力が向上します。
意味の分からない言葉が出てきたときには、自主的に意味を考えたり、辞書で調べたりすることで語彙力を向上させましょう。
読めない言葉に興味を持つこと、その意味を調べて理解することが重要です。
また、日常的に語彙力を上げる方法として、家族で会話をすることも有効です。
大人と会話をすることで、知らない単語や表現方法などに触れることが増えるため、子どもたちが言葉に興味を持つ良い機会になります。
ご家庭でもすぐに実践できるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
国語力を伸ばす事が出来る塾や、国語教室の紹介
国語は勉強方法がわかりにくい教科です。苦手なポイントが押さえられないと、自力で勉強するのは難しいですよね。国語の成績が伸び悩んでいる時は、思い切ってプロの手を借りてみませんか?
ことばの学校
全国に450教室を展開していることばの学校。
プロのナレーターによる朗読音声を聞きながら本を読むという学習システムを取り入れています。
専用アプリを使用すれば朗読音声を自分の聞きやすい速度に調整出来るので、読書に集中することが出来そうです。
また、子どもたちの国語力に合わせて360冊もの書籍が用意されており、絵本や有名な文学作品、古典など様々な本がラインナップされているので、子どもたちも飽きずに学習出来そうですね。
ふくしま国語塾
ふくしま国語塾では、論理的思考力を鍛えることを目的に指導されています。
代表である福嶋先生が直々に指導してくださるので、質の高い授業が受けられそうです。
「学力は授業の場でつけさせる」という方針から、塾ではありがちな宿題という形式はとっておられないんだとか。
また、特定のカリキュラムもあえて設けていないため、いつでも通塾が可能です。ふくしま国語塾は、これまで通塾のみでしたが、現在オンライン生のお申込みも受け付けているようです。
※オンライン生のお申込受付は2023年末まで(オンラインで受講できるのは2025年1月末まで)です。2025年2月からは「対面受講のみ」に戻されるようですので、この機会にぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
Z-KAI
ハイレベルな学習内容で有名なZ-KAI。
通塾可能な地域はほとんどが東京都内を占めていますが、ご自宅でのオンライン受講コースも用意されています。
子どもたちの自立的な学習姿勢を身に着けることを指導方針としており、課題を着実にこなせるように導いてくれます。
Z-KAIには、難関中学校合格者を多数輩出していることで有名な中学受験コースもあり、家庭学習に重きを置いた中学受験対策をお考えの方におすすめです。
また、Z-KAIでは、「日本語運用能力テスト」を受けることが出来ます。受験はもちろん、日常生活でも必要不可欠な日本語を運用する能力を測定するテストです。対応力を試したい方は、ぜひチェックしてみてください。
国語力を伸ばすオンライン塾
オンライン学習に特化した国語塾を紹介します。通塾に比べると、オンライン塾の方が費用が抑えられる傾向にあります。
部活や習い事との両立をしたい方へもおすすめです。また、自宅で受講できるオンライン塾は、移動の必要がないので、日々忙しい保護者の方への負担も軽減されます。
NAOI
「直井メソッド」という独自の国語教育ステムを導入しているNAOI。
マンツーマンの授業なので、講師との会話で思考力が養われそうです。子どもたち一人ひとりの国語力を把握して、それぞれのレベルに合わせた最適な学習方法を実践してくれるため、着実に国語力を伸ばすことが出来ます。
オトモ
オトモは、オンラインに特化した国語塾です。
子どもの学習状況や、学習目標に合わせた授業プランを提案してくれます。
基本的な国語力を伸ばす国語個別指導コースと、表現力を養うための作文・小論文添削コースの2つがありますので、苦手な分野を重点的に補うことが出来そうです。
国語塾ひなた
国語塾ひなたは、ZOOMを使ったオンライン専門の国語塾です。
一対一の対話型授業なので、分からないところを放置せず、すぐに質問することが出来ます。
オーダーメイドの個別授業で、子どもたち一人ひとりのレベルに合わせて学習内容を設定してくれるため、効率的に学習出来そうです。
国語力を伸ばす教室
国語力はもちろん、子どもの社会性も育むことが出来そうな教室を紹介します。
出口式みらい学習教室
出口式みらい学習教室では、1クラス2、3名の少人数指導で、一人ひとりに目を配る学習環境を取り入れています。
無学年制なので、学年や年齢の異なる仲間の中で、お互いに刺激し合いながら学習することが出来ます。様々な形で論理教育を実践しており、論理力、言語力、思考力、作文力、読書力などのスキルを身に着けることが可能です。
KUMON国語教室
KUMONでは、人に解き方を教わるのではなく、自分の力で問題を解くという「公文式学習」を通して、子どもたちが自分で学ぶ力を身に着けることを目的としています。
KUMONの国語教材は、文学だけではなく、化学や歴史など様々なジャンルの文章を取り入れており、子どもたちが飽きずに学習出来る工夫がされています。
ベネッセ文章表現教室
ベネッセ文章表現教室では、物事に関する考え方や、失敗を恐れず取り組む力など、人の内面に関係する「非認知能力」を養うことが出来ます。
授業では発表の機会も多くあるため、様々な意見に触れて自分を客観視することで、子どもたちがそれぞれの「自分らしさ」を発見することが出来そうです。
いかがでしたでしょうか。塾の授業形態やカリキュラムの内容、指導方法や予算。子どもの塾選びは大きな悩みどころだと思います。
お子さんが意欲的に学習することが出来るように、相性の良い塾を選んであげてくださいね。
無料ダウンロード
ご自宅ですぐに活用可能!家庭学習用プリントが無料でダウンロード出来る学習サイトを紹介します。
ちびむすドリル
ちびむすドリルでは、幼児から中学生まで、幅広い教材が配布されています。
教科についても、国語・算数・理科・社会・英語・音楽など豊富に揃っており、国語に関しては文章問題・語彙・ことわざ・慣用句・古典の学習プリントが無料でダウンロード出来ます。
また、漢字や百人一首の学習ポスターなどの補助教材も配布されていますので、ぜひご活用ください。
東京都教育委員会
東京都教育委員会が無料で配布している東京ベーシックドリルです。
小学校1年生から中学校1年生までの基本的な学習内容を身に着けるためのドリルとなっています。
印刷して使用できる教材と、パソコンやタブレットなどを使用して学習できる電子版教材もありますので、用途によって使い分けることが出来ます。
すたぺんドリル
すたぺんドリルでは、幼児から小学校6年生までの学習プリントが配布されています。
国語・算数・理科・社会・英語・音楽・プログラミングなどの教材が、基礎から応用編まで用意されています。
単元ごとに印刷出来るので、苦手なところを重点的に学習することが出来ます。プロの家庭教師・塾講師が監修しており、とてもクオリティの高い学習プリントです。
小中学校の入学準備にも活用出来そうです。
インターネット上で無料ダウンロード出来る学習プリントは、自宅で手軽に印刷出来るので、授業の復習や予習、テスト対策として家庭学習に取り入れることが出来ます。
子どもの学力向上や、家庭学習の習慣化にもぜひお役立てください。
運営者情報
ゆみねこ
詳しいプロフィールを見る
青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。