「受動態(受け身)」とは?例文と作り方をわかりやすく解説
中学校3年生の英語「受動態(受け身)」について、受動態とは何か?受動態の作り方、能動態との違い、疑問文と否定文の作り方をわかりやすく解説するよ。
目次
英語の受動態(受け身)とは
能動態と受動態の違い
能動態と受動態の違いはなんだろう?見分け方をわかりやすく解説するよ。
まず能動態とは何かを説明するね。
能動態は、「だれが何をするか」を表しているんだ。
例えば、「犬がボールを追いかける」という文では、犬が動作の実行者であり、ボールを追いかけている。
一方、受動態は、「何がだれにされるか」を表しているんだ。
例えば、「ボールが犬に追いかけられる」という文では、ボールが動作の受け手となり、犬に追いかけられてる。
能動態では動作を行う側が主語であり、受動態では動作を受ける側が主語になることを覚えておこう。
もう一つ例を挙げると、「私がケーキを作る」という文は能動態で、私がケーキを作ることを表現しているね。
一方、「ケーキが私に作られる」という文は受動態で、ケーキが私によって作られることを表現している。
能動態と受動態は同じ出来事を表現するけど、主語の役割が違うから文の焦点や意味の強調が異なっているんだ。
受動態は「物」が主語になってることが多いね!
英語の受動態(受け身)の作り方
受動態の作り方
まず能動態を考えてから受動態に変換する方法を考えてみよう。
I made a cake. という文章を受動態に変える場合、
①目的語を主語にする
②動詞をbe動詞+過去分詞に変える
③最後にby 人を付ける(場合による)
すると、A cake was made by me. という形になるね。
元の文の動詞が「過去形」だった場合、be動詞が「過去形」になって、文章が過去のことを表すんだね!
受動態の疑問文の作り方
疑問文にする場合は、一般的なbe動詞の疑問文と同じで、be動詞を文頭に持ってくるだけでできるよ。
肯定文:The cake was made by him. (ケーキは彼に作られた。)
疑問文:Was the cake made by him? (ケーキは彼に作られましたか?)
過去分詞は前に持ってこないで、後ろに置いたままなんだ。ここは注意が必要だね。
受動態の否定文の作り方
疑問文にする場合は、一般的なbe動詞の否定文と同じで、be動詞の後ろにnotを付けるだけでできるよ。
肯定文:The cake was made by him. (ケーキは彼に作られた。)
否定文:The cake was not made by him. (ケーキは彼に作られなかった。)
受動態の見分け方
文章の中でこれが受動態かどうかを見分けるためには、以下のポイントに注目してみよう。
①動詞の形
受動態では、動詞が過去分詞の形になっているよ。例えば「written」「eaten」「made」など。
また、be動詞+過去分詞で文中に現れているよ。
②主語が動作の受け手
受動態の文では、動作の受け手(~される側)が主語となっているよ。
例えば、”The book was read by my mother.” (その本は母によって読まれた)の場合、”the book”が動作の受け手で、主語になっているね。
③動作の実行者がbyの後に来る(場合による)
受動態の文では、動作の実行者が文中に現れる場合があるよ。
このとき、実行者は前置詞”by”の後に続くんだ。
例えば、”The book was read by my mother.” (その本は母によって読まれた)
の場合、“my mother”が動作の実行者でbyのあとに続いているね。
英語の受動態(受け身)の例文一覧
1.The book was written by the author.
(その本は著者によって書かれました。)
能動態:The author wrote the book
“written”は”write”の過去分詞だね。was writtenがbe + 過去分詞の受動態になっているよ。
2.The cakes were eaten by the children.
(そのケーキは子供たちによって食べられました。)
能動態:The children ate the cakes.
“eaten”は”eat”の過去分詞だね。were eatenが複数形の受動態になっているね。
3.The guitar was played by John.
(ギターはジョンによって演奏されました。)
能動態:John played the guitar.
was playedが受動態になっているね。
4.The trees were cut by my uncle.
(木々はおじさんによって切られました。)
能動態:My uncle cut the trees.
cutは原形、過去形、過去分詞ですべて同じ形を使うんだ。この場合はwere cutで受動態になっているよ。
5.The house was built by my grand father.
(その家は私の祖父によって建てられました。)
能動態:My grand father built the house.
builtは”build”(建てる)の過去分詞だね。was builtで受動態になっているよ。
主な動詞の過去分詞一覧
A・A・A型
原形 | 過去形 | 過去分詞 | 意味 |
---|---|---|---|
cut | cut | cut | 切る、切断する |
hit | hit | hit | 打つ、当てる |
put | put | put | 置く、置いておく |
read | read | read | 読む |
set | set | set | 設定する、置く |
A・B・A型
原形 | 過去形 | 過去分詞 | 意味 |
---|---|---|---|
become | became | become | なる、成長する |
come | came | come | 来る、やってくる |
run | ran | run | 走る、運営する |
A・B・B型
原形 | 過去形 | 過去分詞 | 意味 |
---|---|---|---|
bring | brought | brought | 持ってくる、連れてくる |
build | built | built | 建てる、組み立てる |
buy | bought | bought | 買う、購入する |
catch | caught | caught | 捕まえる、キャッチする |
find | found | found | 見つける、発見する |
forget | forgot | forgot | 忘れる |
get | got | got | 手に入れる、得る |
have | had | had | 持っている、所有する |
hear | heard | heard | 聞く、耳にする |
hold | held | held | 持つ、保持する |
keep | kept | kept | 保つ、持ち続ける |
leave | left | left | 去る、出発する |
light | lit | lit | 点火する、明るくする |
lose | lost | lost | 失う、紛失する |
make | made | made | 作る、製造する |
mean | meant | meant | 意味する、意図する |
meet | met | met | 出会う、会う |
pay | paid | paid | 支払う、払う |
say | said | said | 言う、述べる |
sell | sold | sold | 売る、販売する |
send | sent | sent | 送る、送信する |
shine | shone | shone | 輝く、光る |
shoot | shot | shot | 撃つ、射撃する |
sit | sat | sat | 座る |
sleep | slept | slept | 眠る、睡眠する |
spend | spent | spent | 過ごす、費やす |
stand | stood | stood | 立つ、立っている |
strike | struck | struck | 打つ、叩く |
teach | taught | taught | 教える、指導する |
tell | told | told | 伝える、話す |
think | thought | thought | 考える、思う |
understand | understood | understood | 理解する、理解する |
win | won | won | 勝つ、勝利する |
A・B・C型
原形 | 過去形 | 過去分詞 | 意味 |
---|---|---|---|
be | was/were | been | である、存在する |
begin | began | begun | 始める、開始する |
blow | blew | blown | 吹く、風を送る |
break | broke | broken | 壊す、破る |
choose | chose | chosen | 選ぶ、選択する |
do | did | done | する、行う |
draw | drew | drawn | 描く、引く |
drink | drank | drunk | 飲む |
eat | ate | eaten | 食べる |
fall | fell | fallen | 落ちる、倒れる |
fly | flew | flown | 飛ぶ |
give | gave | given | 与える、あげる |
go | went | gone | 行く、進む |
grow | grew | grown | 成長する、育つ |
know | knew | known | 知っている、知る |
lie | lay | lain | 横たわる、嘘をつく |
ride | rode | ridden | 乗る、乗馬する |
ring | rang | rung | 鳴る、鳴らす |
see | saw | seen | 見る、目にする |
shake | shook | shaken | 揺れる、振る |
show | showed | shown | 示す、見せる |
sing | sang | sung | 歌う |
sink | sank | sunk | 沈む、沈める |
speak | spoke | spoken | 話す、話すこと |
swim | swam | swum | 泳ぐ |
take | took | taken | 取る、持つ |
throw | threw | thrown | 投げる、投げ捨てる |
wear | wore | worn | 着る、身につける |
write | wrote | written | 書く、執筆する |
ここまで学習できたら、「受動態(受け身)」のテスト対策練習問題ページにチャレンジしてみよう!
運営者情報
ゆみねこ
詳しいプロフィールを見る
青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。
-
-
中学英語の復習の為に読ませていただいています。
動詞の過去分詞一覧の「A・B・B型」の中の上から5段目fell・fell・fellとあるのは、fall・fell・fellの誤りではないでしょうか。
また、「A・B・C型」の中にもfall・fell・fallenと有りますが… -
あ
受動態の否定文の作り方の否定文の例に?がついていて、訳もケーキは彼に作られましたか?になってますよ。
引用:受動態の否定文の作り方
疑問文にする場合は、一般的なbe動詞の否定文と同じで、be動詞の後ろにnotを付けるだけでできるよ。
肯定文:The cake was made by him. (ケーキは彼に作られた。)
否定文:The cake was not made by him? (ケーキは彼に作られましたか?)