「I am~ ・you are~」肯定文・疑問文・否定文をわかりやすく解説

「私は~です」「あなたは~ですか?」を英語ではどうやって言うのかな?

中学校1年生の英語で習う「I am~ ・you are~」について、英語の肯定文とは何か?肯定文の作り方、疑問文と否定文の作り方をわかりやすく解説するよ。

「I am~ ・you are~」肯定文・疑問文・否定文の解説プリントのPDFをダウンロード

「I am~ ・you are~」肯定文・疑問文・否定文の解説プリント

「I am~ ・you are~」肯定文・疑問文・否定文の解説プリントのPDF(7枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

目次

be動詞の肯定文とは?「I am~ ・you are~」

be動詞と肯定文の意味

肯定文とは、事実や出来事を伝える文のことで、何かが起こっていることや存在していることを表すんだ。

そのうち、今回の単元では「be動詞を使って状態や特徴を表す文章」を学習するよ。

例えば、人には「幸せ」という状態や、「背が高い」という特徴があるよね。

それを英語で伝える時には”be動詞”を使って表現するんだ。

くまごろうくまごろう

be動詞っていうのは、”am / is / are”のことだよ。

例えば、”I am happy.”と言えば、「私は幸せです」という状態を伝えられるんだ。

また、”She is tall.”と言えば、「彼女は背が高い」という特徴を伝えられるよね。

他にも、次のような文がbe動詞の肯定文だよ。

  • I am a student. (私は学生です) ⇒ 私が学生だという状態
  • You are tall. (あなたは背が高いです) ⇒ あなたが背が高いという特徴
  • She is happy. (彼女は幸せです)⇒ 彼女が幸せだという状態

このように、「私 = 学生」という状態、「あなた = 背が高い」という特徴などをつなぐ接着剤のような働きをするのがbe動詞なんだ。

be動詞のはたらきを、接着剤にたとえて説明している画像
くまごろうくまごろう

be動詞を使うことで、自分や他の人や物事の状態や特徴を簡単に伝えられるんだね。

be動詞の肯定文の作り方

be動詞の肯定文を作るには、「主語+be動詞+状態/特徴の単語」の語順になるよ。

例えば、I am a new student.という文だと、「私は新入生です」になるね。

この場合、I = a new studentという関係だから接着剤のbe動詞を使うんだ。

その時には、適切な形のbe動詞を付けよう。

“I”のときは”am”
“You”のときは”are”
“He/She/It”のときは”is” になるよ。

だから、I am Happy.はできるけど、I is happy.とかI are happy.のような形はできないんだ。

くまごろうくまごろう

少しだけややこしいかもしれないけど、たった3種類しかないから、主語に応じて使い分けられるようにしっかり覚えておこう!

be動詞の肯定文の例文

①I am happy.(私は幸せです。)

②She is a doctor.(彼女は医者です。)

③They are my friends.(彼らは私の友達です。)

④It is sunny today. (今日は晴れです)

⑤He is sad. (彼は悲しいです。)

be動詞の短縮形

会話のようなときには、主語とbe動詞の間を「アポストロフィ(‘)」を使って省略することもあるんだ。

元の形短縮形
I amI’m
You areYou’re
He isHe’s
She isShe’s
We areWe’re
They areThey’re
It isIt’s
くまごろうくまごろう

テストのときは、空欄の数や単語の数でどちらを使うか決める必要があるから、短縮形もしっかり覚えておこう!

be動詞の疑問文の作り方

次に、疑問文の作り方だよ。

疑問文というのは、「~ですか?」と人に尋ねる時に使う文のこと。

例えば、「あなたはニューヨーク出身ですか?」や、「彼は野球好きですか?」などのような文のことだね。

これを英語にするときは、be動詞と主語を入れ替えると疑問文になるんだ。

例えば、You are from New York. (あなたはアメリカ出身です)と言う文で考えてみよう。

be動詞の疑問文の作り方を説明している画像
  1. be動詞と主語を入れ替える
  2. 最後に”?”をつける

たったこれだけなんだ。

だから答えは、“Are you from New York?”になるんだね。

くまごろうくまごろう

英語の場合は最初にこれが疑問文だとわかるようなマークとしてbe動詞を前に持っていくんだね!

疑問文の答え方

尋ねられてるということは、それに対して答えることがあるよね。

例えば、「あなたは東京出身ですか?」と聞かれたら「はい、そうです。」または「いいえ、違います。」と答えるよね。

英語で書くときには、be動詞や主語によって答え方が異なるんだ。

例えば、

  • Are you a student?”
    ⇒ 答え方: “Yes, I am.” / “No, I‘m not.”
  • Is she a doctor?”
    ⇒ 答え方:”Yes, she is.” / “No, she‘s not.”

と言うように、訊かれた主語とbe動詞に合わせる必要があるんだ。

ただし、「Are you ~? (あなたは~ですか?)」と聞かれた場合、答える時は「I am ~ (私は~です。)」と答える必要があることに注意が必要!

「あなたは元気ですか?」と聞かれて、「はい。あなたは元気です。」と答えないで、「はい、私は元気です」と答えるのと同じだね。

たろうたろう

“Are you”で聞かれた場合は”I am”で答えるように気を付けよう!

be動詞の疑問文の例文

①Are you a student? (あなたは学生ですか)
答え方: Yes, I am. / No, I’m not.

②Is he a teacher? (彼は先生ですか)
答え方:Yes, he is. / No, he’s not.

③Is she happy? (彼女は幸せですか)
答え方: Yes, she is. / No, she’s not.

④Are they friends? (彼らは友だちですか)
答え方:Yes, they are. / No, they aren’t.

⑤Are you busy?(あなたは忙しいですか)
答え方:Yes, I am / No, I’m not.

be動詞の否定文の作り方

次に否定文を見てみよう。

否定文というのは、「~ではない」と言うようにその文を否定することを表す文なんだ。

英語では、be動詞の後ろに”not“をつけるだけで否定文にすることができるよ。

I am not happy.(私は幸せではありません。)

She is not a doctor.(彼女は医者ではありません。)

be動詞の否定文の作り方を説明している画像

否定文の短縮形

be動詞の否定文はよく短縮形という形が使われているんだ。

例えば、”You are not”の短縮形は”You aren’t”なるんだよ。

次の短縮形一覧を見て、覚えておこう!

元の形短縮形
I am notI’m not
You are notYou’re not または You aren’t
He is notHe isn’t または He’s not
She is notShe isn’t または She’s not
We are notWe’re not または We aren’t
They are notThey’re not または They aren’t
It is notIt’s not または It isn’t
たろうたろう

またはってなってるけど、どっちを使うのが多いんだろう?

くまごろうくまごろう

どっちも文法的には間違っていないし、意味も変わらないからどちらを使っても大丈夫!でも心配な時は学校で習っている方を優先しよう!

be動詞の否定文の例文

①I’m not a student.(私は学生ではありません)

②He is not from America. (私はアメリカ出身ではありません)

③You are not my friend.(あなたは私の友だちではありません)

④She is not our teacher. (彼女は私たちの先生ではありません)

⑤They are not in my house. (彼らは私の家にはいません)

ここまで学習できたら、「I am~ ・you are~」のテスト対策練習問題ページにチャレンジしてみよう!

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね

  1. 日奈乃 より:

    すごく説明が分かりやすくて勉強がとてもはかどりました。ありがとうございました!