2旧石器時代(中学校歴史)

中学歴史の旧石器時代のドリルのアイキャッチ画像
テストを開始する

石を地面に打ち付けて割ったり、石を石で打って欠けさせて作る石器を何というか、漢字4文字で答えなさい。

石を地面に打ち付けて割ったり、石を石で打って欠けさせて作る石器を使っていた時代を何というか、漢字5文字で答えなさい。

オオツノシカの角とナウマン象の牙の化石が見つかった、長野県にある旧石器時代の遺跡の名前を漢字で答えなさい。

研ぎ石や砂などで石を磨いて作った石器を何というか、漢字4文字で答えなさい。

研ぎ石や砂などで石を磨いて作った石器を使っていた時代を何というか、漢字5文字で答えなさい。

日本で始めて旧石器が発見された、群馬県にある遺跡の名前を漢字で答えなさい。

約20万年前にアフリカで旧人から進化した「ホモ・サピエンス」とよばれる人類のことを何というか、漢字で答えなさい。

260万年前、地上の雪や氷がとけずにいたことで海面が下がり、日本列島が大陸と陸続きになっていた時代を何というか、漢字4文字で答えなさい。

氷河時代に日本へ渡ってきたと考えられている大型動物として、ナウマン象、オオツノシカの他に何がいるか。カタカナ4文字で答えなさい。

日本人の起源の説明として正しくないものを次の中から選び、カタカナで答えなさい。

ア:戦乱の中、争いから逃れるために大陸から渡ってきた
イ:狩猟対象だった大型動物を追って大陸から渡ってきた
ウ:簡易的な船を使い、大陸から海を渡ってきた
エ:約20万年前にアフリカで進化した新人を祖先にもつ

旧石器時代の人々の暮らしとして正しいものを次の中から選び、カタカナで答えなさい。

ア:初歩的な農耕を行い食料を確保していた
イ:むらを形成し、拠点をもとに狩りを行い生活していた
ウ:洞窟や小屋などを転々とし、狩りを行い生活していた
エ:指導者をもとに協力し、木の実などを栽培して生活していた

大型動物が絶滅し、小さくて動きの速い動物が狩りの対象となったことにより、獲物を遠くからでも狙えるようにと、新たに狩りの道具として活躍したものを漢字2文字で答えなさい。

人々が消費した動物や魚の骨などが一箇所にまとめて捨てられたものを何というか、漢字2文字で答えなさい。

テストを終了する

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね