6名前を見てちょうだい

解答・解説をみる

えっちゃんが お母さんに ぼうしを もらったとき、ぼうしの うらには なんと ししゅうされて いましたか。

正解は「うめだえつこ」です。

ぼうしの うらには えっちゃんの名前が ししゅうされていたね。

えっちゃんが 門を出たとき、なにが ぼうしを さらって いきましたか。おはなしの中から ぬきだして 3もじで こたえましょう。

正解は「強い風」です。

えっちゃんが 走り出すと、ぼうしは どの方へ とんで いきましたか。おはなしの中から ぬきだして 4もじで こたえましょう。

正解は「野原の方」です。

すまして こたえるとは どんな ようすですか。つぎの中から えらび、カタカナで こたえましょう。

ア:おどろいた ようす
イ:なんでもない ようす
ウ:いじわるな ようす
エ:こわがる ようす

正解は「イ」です。

きつねの ぼうしには どんな名前が ありましたか。

正解は「のはらこんきち」です。

えっちゃんが「へんねえ。」と言ったのは なぜですか。つぎの中から いちばん ただしいものを えらび、カタカナで こたえましょう。

ア:きつねの ぼうしが じぶんので なかったから
イ:きつねの なまえが おもったのと ちがうから
ウ:きつねの ぼうしが 赤いのが へんだったから
エ:きつねが すましていたから

正解は「」です。

こがね色の はたけの方へ とんでいく ぼうしを おいかけたのは だれと だれですか。おはなしの中から ぬきだして 9もじで こたえましょう。

正解は「えっちゃんときつね」です。

こがね色の はたけには だれがいましたか。おはなしの中から ぬきだして こたえましょう。

正解は「牛」です。

しぶしぶ ぼうしを ぬぐとは どんな ようすですか。つぎの中から えらび、カタカナで こたえましょう。

ア:よろこんでいる ようす
イ:いやいや している ようす
ウ:おこっている ようす
エ:かなしんでいる ようす

正解は「イ」です。

牛の ぼうしには どんな名前が ありましたか。

正解は「はたなかもうこ」です。

えっちゃんと きつねと牛が 走り出したとき、ぼうしは どの方へ とんでいきましたか。おはなしの中から ぬきだして こたえましょう。

正解は「七色の林」です。

大男が「もっと何かたべたいなあ。」というと、牛は何をしながら、ぶつぶつと つぶやきましたか。

正解は「あとずさり」です。

「早く かえらなくっちゃ。」と言ったときの 牛と きつねのきもちとして いちばん ただしいものを つぎの中から えらび、カタカナで こたえましょう。

ア:大男に もうしわけないな。
イ:たべられるのは いやだな。
ウ:いそがしくって こまるな。

正解は「イ」です。

きりりと見上げた えっちゃんの きもちとして いちばん ただしいものを つぎの中から えらび、カタカナで こたえましょう。

ア:大男が こわいな。
イ:ぼうしは どこに いったのかな。
ウ:牛ときつねは ずるいな。
エ:ぼうしを かえしてもらおう。

正解は「エ」です。

「あたしの ぼうしを かえしなさい。」という せりふからも わかるね。

えっちゃんの 体は どのくらい 大きくなりましたか。おはなしの中から ぬきだして 8もじで こたえましょう。

正解は「大男と同じ大きさ」です。

大男が しぼんで みえなくなった あとに あったのは 何ですか。おはなしの中の ことばを つかって「○○の○○」と こたえましょう。

正解は「えっちゃんのぼうし」です。

ぼうしを 頭に のせた えっちゃんは どうなりましたか。「~になった」と つづくように おはなしの中から ぬきだして こたえましょう。

正解は「元の大きさ」です。

テストを終了する

他の問題を解く

  1. 小学校2年生国語「風のゆうびんやさん」のドリルのアイキャッチ画像風のゆうびんやさん
  2. 小学校2年生国語「ふきのとう(工藤直子)」のドリルのアイキャッチ画像ふきのとう
  3. 小学校2年生国語「たんぽぽのちえ」のドリルのアイキャッチ画像たんぽぽのちえ
  4. 名前を見てちょうだい
  5. 小学校2年生国語「ミリーのすてきなぼうし」のドリルのアイキャッチ画像ミリーのすてきなぼうし
  6. どうぶつ園のじゅうい
  7. 泣いた赤鬼
  8. かさこじぞうについてのドリルのアイキャッチ画像かさこじぞう
  9. スーホの白い馬
  10. 小学校2年生のかん字(読み)①
  11. 小学校2年生のかん字(読み)②
  12. 小学校2年生のかん字(読み)③
  13. 小学校2年生のかん字(読み)④
  14. 小学校2年生のかん字(読み)⑤
  15. 小学校2年生のかん字(読み)⑥
  16. 小学校2年生のかん字(読み)⑦
  17. 小学校2年生のかん字(読み)⑧
  18. 小学校2年生のかん字(読み)⑨
  19. 小学校2年生のかん字(読み)⑩
  20. 小学校2年生のかん字(読み)⑪
  21. 小学校2年生のかん字(読み)⑫
  22. 小学校2年生のかん字(読み)⑬
  23. 小学校2年生のかん字(読み)⑭
  24. 小学校2年生のかん字(読み)⑮

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。