3たんぽぽのちえ

解答・解説をみる

たんぽぽの 花は いつ さきますか。つぎの 中から えらび ひらがなで こたえましょう。

あ:春
い:夏
う:秋
え:冬

正解は「あ」です。

たんぽぽの 花は なに色ですか。おはなしの 中から ぬきだして こたえましょう。

正解は「黄色」です。

二・三日たつと、たんぽぽの 花は どうなりますか。(  )に はいる ことばを こたえましょう。

花は (  )、だんだん 黒っぽい 色に かわる 

正解は「しぼんで」です。

花が しぼむと、たんぽぽの 花の じくは どうなりますか。つぎの 中から えらび ひらがなで こたえましょう。

あ:じくが おき上がる
い:じくが たおれる
う:じくが かれる
え:じくが のびる

正解は「い」です。

じくが たおれるのは たねに なにを おくるためですか。おはなしの 中から ぬきだして こたえましょう。

正解は「えいよう」です。

えいようが おくられると たねは どうなりますか。つぎの 中から えらび ひらがなで こたえましょう。

あ:わた毛が できる
い:かれる
う:どんどん 太る
え:白くなる

正解は「う」です。

たんぽぽの 花が かれたあとには なにが できますか。おはなしの 中から ぬきだして 5もじで こたえましょう。

正解は「白いわた毛」です。

わた毛は ひろがると なにのように なりますか。おはなしの 中から ぬきだして こたえましょう。

正解は「らっかさん」です。

たんぽぽの たねは どこに ついていますか。つぎの 中から えらび ひらがなで こたえましょう。

あ:花の じく
い:わた毛
う:花

正解は「い」です。

白い わた毛は なんのために できますか。つぎの 文の (  )に はいる ことばを おはなしの 中から ぬきだして こたえましょう。

たねを (  )ため。

正解は「とばす」です。

「この ころに なると、・・・花の じくが、また おき上がります。」と ありますが、「この ころ」とは いつの ことですか。つぎの 中から えらび ひらがなで こたえましょう。

あ:花が 黒っぽい 色に かわった ころ
い:花の じくが じめんに たおれる ころ
う:白い わた毛が できる ころ

正解は「う」です。

たねを とばすころ 花の じくは どうなりますか。ただしくないものを つぎの 中から えらびましょう。

あ:じくが おき上がる
い:じくが のびる
う:じくが たおれる

正解は「う」です。

「ただしくない」ものを えらぶので ちゅういしよう。

花の じくは なにを するように ぐんぐん のびますか。おはなしの 中から ぬきだして こたえましょう。

正解は「せのび」です。

花の じくが のびるのは なんのためですか。つぎの 中から えらび ひらがなで こたえましょう。

あ:雨が よく あたるため
い:お日さまが よく あたるため
う:風が よく あたるため

正解は「う」です。

風が よく あたると、たねを どこまで とばすことが できますか。おはなしの 中から ぬきだして 3もじで こたえましょう。

正解は「とおく」です。

しめり気の 多い 日や、雨ふりの 日には、わた毛の らっかさんは どうなりますか。おはなしの 中の ことばを つかって 7もじで こたえましょう。

正解は「すぼんでしまう」です。

しめり気の 多い 日や、雨ふりの 日には、わた毛の らっかさんが しぼんで しまうのは なぜですか。ただしくないものを つぎの 中から えらび ひらがなで こたえましょう。

あ:わた毛が とんで いってしまうから
い:わた毛が しめって しまうから
う:わた毛が おもく なって しまうから

正解は「あ」です。

ただしくないものを えらぶので ちゅういしよう。

たんぽぽの「いろいろな ちえ」を せつめいしている つぎの 文の (  )に はいる ことばを おはなしの 中から ぬきだして こたえましょう。

晴れて 風の ある日には、らっかさんは いっぱいに(  )、とおくまで とんでいくように する

正解は「ひらいて」です。

たんぽぽの へんかを じゅんばんどおりに ならびかえて 「あ・い・う・え」で こたえましょう。
(こたえかたのれい:えいうあ)

あ:花が すっかり かれる
い:白い わた毛が できる
う:じくが たおれる
え:花が さく

正解は「えうあい」です。

たんぽぽが いろいろな ちえを はたらかせるのは なんの ためですか。いちばん ただしいものを つぎの 中から えらび ひらがなで こたえましょう。

あ:きれいな 花を さかせるため
い:こどもたちを たのしませるため
う:あたらしい なかまを ふやすため 

正解は「う」です。

テストを終了する

他の問題を解く

  1. 小学校2年生国語「風のゆうびんやさん」のドリルのアイキャッチ画像風のゆうびんやさん
  2. 小学校2年生国語「ふきのとう(工藤直子)」のドリルのアイキャッチ画像ふきのとう
  3. 小学校2年生国語「たんぽぽのちえ」のドリルのアイキャッチ画像たんぽぽのちえ
  4. 名前を見てちょうだい
  5. 小学校2年生国語「ミリーのすてきなぼうし」のドリルのアイキャッチ画像ミリーのすてきなぼうし
  6. どうぶつ園のじゅうい
  7. 泣いた赤鬼
  8. かさこじぞうについてのドリルのアイキャッチ画像かさこじぞう
  9. スーホの白い馬
  10. 小学校2年生のかん字(読み)①
  11. 小学校2年生のかん字(読み)②
  12. 小学校2年生のかん字(読み)③
  13. 小学校2年生のかん字(読み)④
  14. 小学校2年生のかん字(読み)⑤
  15. 小学校2年生のかん字(読み)⑥
  16. 小学校2年生のかん字(読み)⑦
  17. 小学校2年生のかん字(読み)⑧
  18. 小学校2年生のかん字(読み)⑨
  19. 小学校2年生のかん字(読み)⑩
  20. 小学校2年生のかん字(読み)⑪
  21. 小学校2年生のかん字(読み)⑫
  22. 小学校2年生のかん字(読み)⑬
  23. 小学校2年生のかん字(読み)⑭
  24. 小学校2年生のかん字(読み)⑮

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。