「新体力テスト」テスト練習問題と過去問まとめ

中学実技・保健体育「新体力テスト」の定期テストによく出る問題と過去問をまとめています。
クリックすると答えが表示されるので、実力試しやテスト前の演習にピッタリです!

中学校1年生保健体育で学習する「新体力テスト」のドリルのアイキャッチ画像

「新体力テスト」の問題に挑戦できる自動採点機能付きのドリルもあるよ!

ゆみねこドリル「新体力テスト」のドリルページ

「新体力テスト」定期テスト対策練習問題のPDFをダウンロード

「新体力テスト」定期テスト対策練習問題

「新体力テスト」定期テスト対策練習問題のPDF(13枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

「新体力テスト」テスト対策練習問題

問1

新体力テストについて説明している次の文の( )に当てはまることば・数字をそれぞれ答えなさい。

【説明文】
新体力テストは、( ア )省によって毎年実施される調査で、国民の( イ )を測定する方法として活用されている。
テスト項目は全部で( ウ )項目ある。

答えを見る

答え:
ア:文部科学
イ:体力
ウ:8
【解説】
「20mシャトルラン」と「持久走」はどちらかを選択するので、項目は9ではなく8項目となるのに注意しよう。

新体力テストの8項目のイラスト

問2

上の新体力テストの項目を表したア〜クのイラストについて、それぞれのテストの名前と測定値の単位を答えなさい。

答えを見る

答え:
ア:握力・kg
イ:上体起こし・回
ウ:長座体前屈・cm
エ:反復横跳び・点
オ:20mシャトルラン(往復持久走)・回
カ:50m走・秒
キ:立ち幅跳び・cm
ク:ハンドボール投げ・m
【解説】
反復横跳びの単位は「回」ではなく「点」であることに注意しよう。

問3

握力テストについて説明している次の文の( )に当てはまることば・数字をそれぞれ答えなさい。

【説明文】
握力テストは、握力計を指針を( ア )側にして持ち、人差し指の第( イ )関節が( ウ )角になるようにして握って測定する。
測定の際は、左右交互に( エ )回ずつ測定する。
記録は( オ )を単位とし、( オ )未満は切り捨てる。
左右それぞれのよいほうの記録をとり、その平均値を記入する。平均値の記録は( オ )単位とし、( オ )未満は( カ )する。
計測の際には、( キ )手から先に行う。

答えを見る

答え:
ア:外
イ:2
ウ:直
エ:2
オ:kg
カ:四捨五入
キ:右

問4

上体起こしについて説明している次の文の( )に当てはまることば・数字をそれぞれ答えなさい。

【説明文】
上体起こしは、あおむけになり、両腕を( ア )の前で組んで、両足を( イ )度に保つ。
( ウ )秒間の上体起こしの回数を記録する。

答えを見る

答え:
ア:胸
イ:90
ウ:30

問5

長座体前屈について説明している次の文の( )に当てはまることば・数字をそれぞれ答えなさい。

【説明文】
長座体前屈では、初期姿勢時をとったときの箱の手前右または左の角にスケールの( ア )を合わせる。
記録の単位は( イ )とし、( ウ )回実施して、良い方の記録をとる。

答えを見る

答え:
ア:0
イ:cm
ウ:2

問6

反復横跳びについて説明している次の文の( )に当てはまることば・数字をそれぞれ答えなさい。

【説明文】
反復横跳びでは、( ア )線をまたいで立ち、「はじめ」の合図で( イ )側の線を越すか触れるまで( ウ )ステップする。
それぞれの線を通過するごとに( エ )点とし、( オ )秒間の点数を記録する。
( カ )回実施し、よいほうの点数を記録する。
同一人が( キ )行わないようにする。
( ア )線と外側の線の距離は( ク )cmとする。

答えを見る

答え:
ア:中央
イ:右
ウ:サイド
エ:1
オ:20
カ:2
キ:続けて
ク:100

問7

持久走について説明している次の文の( )に当てはまることば・数字をそれぞれ答えなさい。

【説明文】
持久走のスタートは、( ア )スタートで行う。
スタートの合図から、( イ )ライン上に走者の( ウ )が到達するまでにかかった時間を計測する。
記録の単位は( エ )とし、( エ )未満は切り( オ )。
( カ )回実施する。
男子は( キ )m、女子は( ク )m走とする。

答えを見る

答え:
ア:スタンディング
イ:ゴール
ウ:胴
エ:秒
オ:上げる
カ:1
キ:1500
ク:1000

問8

20mシャトルランについて説明している次の文の( )に当てはまることば・数字をそれぞれ答えなさい。

【説明文】
開始を告げる電子音によって( ア )m先の線に向かってスタートする。
設定された音についていけなくなって走るのをやめたとき、または( イ )回続けてどちらかの足で線に触れることができなくなったときに終了する。

答えを見る

答え:
ア:20
イ:2

問9

50m走について説明している次の文の( )に当てはまることば・数字をそれぞれ答えなさい。

【説明文】
50m走のスタートは( ア )スタートで行う。
記録は( イ )分の1秒とし、( イ )分の1秒未満は切り( ウ )。
テストは( エ )回実施する。

答えを見る

答え:
ア:クラウチング
イ:10
ウ:上げる
エ:1

問10

立ち幅跳びについて説明している次の文の( )に当てはまることば・数字をそれぞれ答えなさい。

【説明文】
立ち幅跳びでは、両足を軽く開いて,( ア )が踏み切り線の( イ )にそろうように立つ。
両足で( ウ )に踏み切って前方へ跳ぶ。
体が砂場またはマットに触れた位置のうち、もっとも踏み切り線に( エ )位置と、踏み切り前の両足の( オ )の位置とを結ぶ直線の距離を計測する。
記録は( カ )を単位とし、( カ )未満は切り( キ )。
( ク )回実施して、よいほうの記録をとる。

答えを見る

答え:
ア:つま先
イ:前端
ウ:同時
エ:近い
オ:中央
カ:cm
キ:捨てる
ク:2

問11

ハンドボール投げについて説明している次の文の( )に当てはまることば・数字をそれぞれ答えなさい。

【説明文】
ハンドボール投げでは、投球は( ア )mのサークル内から行う。
ボールの落下点までの距離を、あらかじめ( イ )m間隔に描かれた円弧によって計測する。
円弧には、( ウ )mおきに数字を示す。
記録は( エ )単位とし、( エ )未満は切り( オ )。
( カ )回実施して、よいほうの記録をとる。

答えを見る

答え:
ア:2
イ:1
ウ:5
エ:m
オ:捨てる
カ:2

問12

Aさんは、20mシャトルランを計測中、電子音がなるまでに線に達することができなかった。
次の電子音には間に合って線に到達することができたが、この場合、Aさんはテストを継続することはできるかどうか、理由とともに答えなさい。

答えを見る

答え:
テスト継続できるかどうか:できる
理由:(例)20mシャトルランでは、2回続けて電子音がなるまでに線に到達できなかった場合にテストが終了となるから。【解説】
「2回続けて」線に到達できないことがテスト終了の条件(または、走ることをやめたとき)なので、1回到達できなくても、次に間に合えばテストは続行できることに注意しよう。

問13

次のうち、テストが終了したり、測定が無効となったり、点数として数えてははならないケースをすべて選びなさい。

ア:AとBが握力の測定で、Aが続けて2回測定を実施した。
イ:上体起こしで、あおむけ姿勢に戻る際にマットに背中が着いた。
ウ:長座体前屈で靴を脱いで測定した。
エ:反復横跳びで、線に触れたが、越えることはできなかった。
オ:持久走で、ゴールライン上に走者の頭が到達するまでにかかった時間を計測した。
カ:20mシャトルランで、電子音がなる前に線に到達してしまった。
キ:50m走で、ゴールラインの先5mくらいの所まで走ってしまった。
ク:立ち幅跳びで、二重に踏み切りを行った。
ケ:ハンドボール投げで、「下手投げ」で投球した。
コ:反復横跳びで、ジャンプして線を越した。
サ:ハンドボール投げで、ステップしてから投球した。
シ:反復横跳びで、真ん中のラインをまたぎスタートし、左からステップを始めた。
ス:ハンドボール投げで、投球し、ボールが手から離れてから円の外に出た。

答えを見る

答え:ア・オ・ク・コ・ス
【解説】
ア:握力測定は、同一人が2回続けて測定してはいけない。
イ:上体起こしでは、あおむけ姿勢に戻る際にはマットに背中が着かなければ回数にならない。
ウ:長座体前屈では、靴を脱いで測定しなくてはならない。
エ:線は、触れるだけでもよい。
オ:持久走では、ゴールライン上に走者の胴(首から上、肩から先、ももの付け根から下を除く)が到達しなければならない。
カ:電子音がなる前に線に到達した場合は、向きを変えて電子音を待ち、電子音がなった後に再び走り始めればよい。
キ:50m走では、ゴールラインの先、5mくらいの所まで走るようにする。
ク:立ち幅跳びでは、踏み切りの際に、二重踏み切りしてはいけない。
ケ:「下手投げ」はしない方がよいとされているが、ハンドボール投げの投球フォームは自由のため、無効にはならない。
コ:反復横跳びでは、サイドステップで移動し、ジャンプしてはいけない。
サ:ハンドボール投げではステップして投球してもよい。
シ:反復横跳びでは、ステップはどちらかの側からステップを始めてもよい。
ス:ハンドボール投げでは、投球後に円を踏んだり、円の外にでてはいけない。(投げ終わって静止してから円の外に出る)

問14

新体力テストのうち、おもに敏しょう性を測定する項目をひとつ答えなさい。

答えを見る

答え:反復横跳び

問15

新体力テストのうち、おもにスピードを測定する項目をひとつ答えなさい。

答えを見る

答え:50m走

問16

新体力テストのうち、おもに柔軟性を測定する項目をひとつ答えなさい。

答えを見る

答え:長座体前屈

問17

新体力テストのうち、おもに全身持久力を測定する項目を1つ答えなさい。ただし、選択式のものはどちらかひとつを答えればよい。

答えを見る

答え:20mシャトルラン(往復持久走)または持久走

問18

新体力テストのうち、おもに筋力と筋持久力を測定する項目を1つ答えなさい。

答えを見る

答え:上体起こし
【解説】
握力も筋力を測定する項目だが、「筋持久力」とあるので、この場合は「上体起こし」がふさわしい。

問19

新体力テストのうち、おもに瞬発力を測定する項目を2つ答えなさい。

答えを見る

答え:立ち幅跳び・ハンドボール投げ

問20

Aさんは、新体力テストの結果、長座体前屈の記録があまり良くなかった。対して、Bさんは、20mシャトルランの記録があまり良くなかった。AさんとBさんが行った方がよいトレーニングをそれぞれ次の中から選びなさい。

ア:筋力トレーニング
イ:ストレッチ
ウ:ジョギング
エ:バランスボール

答えを見る

答え:
Aさん:イ
Bさん:ウ
【解説】
柔軟性を測定する長座体前屈の記録がよくなかったAさんが行ったほうがよいトレーニングは柔軟性を高めるストレッチである。全身持久力を測定する20mシャトルランの記録がよくなかったBさんが行ったほうがよいトレーニングは持久力を高めるジョギングである。
アは筋力、エはバランス力を高めるトレーニング。

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね

  1. けなそゆしか勝たん より:

    とても役に立ちました。問2のうえのイラストがすごく見やすかったし、かわいかったです。

    • yumineko より:

      けなそゆしか勝たんさん

      良かったです!!
      体力テストのイラスト、少し描くのが難しかったので嬉しいです。
      ありがとうございます。

  2. 中1定期考査頑張る より:

    わかりやすかったし、とても役に立ちました!!ありがとうございますm(_ _)m

  3. どくめい より:

    ガチで助かった

  4. (^^♪ より:

    とても分かりやすくて、いつも使わせていただいています。
    ありがとうございます‼

  5. より:

    めっちゃ役に立ちました!
    テストがんばりやす

  6. あお より:

    すっごくわかりやすかったです。
    本当に助かりました。

  7. トクメー より:

    わかりやすかったけれど、保健体育の健康の成り立ちなどもできれば出してほしいです。
    お願いします。

  8. トクメー より:

    この文章もとてもわかりやすかったです。

  9. jkonpas より:

    めちゃくちゃわかりやすかったです
    これを参考にしていきたいです
    ありがとうございました

  10. うはうは より:

    テスト勉強に使えて助かります!!とてもわかりやすく、解きやすい問題でした!イラストうまいですね

  11. アハアハ より:

    技術や家庭科もツクッテホシカッタ。

  12. 匿名 より:

    えぐいほどわかりやすい
    技術家庭科もつくって欲しい

  13. 名前を入力する より:

    とってもいいテスト対策ができました
    ありがとうございました

  14. より:

    いいね

  15. ゆあんくん(偽物) 中1 より:

    ありがとう
    ガチ助かった

  16. あああああ より:

    ほんとわかりやすいねん
    他の人にも伝えたいわ〜!

  17. まい より:

    とてもわかりやすかったです。
    使わせていただきます。ありがとうございました。

  18. パチンコサイコー より:

    できれば技術家庭科も欲しいです

    • yumineko より:

      家庭科は少しづつ記事を公開していっていますので、ぜひ読んでみていただけたら嬉しいです!

  19. 本の虫 より:

    すごく参考になりました!!
    ありがとうございます!

  20. むめー より:

    とても役に立ちました!
    できれば他の保体もだしてほしいです
    できれば美術も出して欲しいです

  21. むめい より:

    初めての定期考査でどうすればいいかわからなかったけど、このサイトのおかげで勉強がすらすらと頭に入ってく感じでとても役に立ちました!ありがとうございます!

  22. あーるちゃん より:

    学校に教科書忘れてきちゃって助かりました!!!まじ感謝(;_;)

  23. にんじん より:

    テスト勉強の役にめっちゃたちました!
    イラストかわちいし、問題もたくさんあるし、最高です!

  24. 賢人 より:

    よかった

  25. 匿名 より:

    めちゃくちゃわかりやすかった!
    テストいい点数とれそうです!

  26. 匿名 より:

    問1の問題、テストの項目数は8ではなく、7だと思いますが…
    違ったらすいません