46漢字(読み)⑯

解答・解説をみる

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

(湖)の白鳥

正解は「みずうみ」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

水(族)館へ遠足で行く

正解は「ぞく」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

(放)課後の予定

正解は「ほう」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

手を(放)す

正解は「はな」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

ボールを(放)り投げる

正解は「ほう」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。 

(銀)色の雪げしき

正解は「ぎん」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

学級文(庫)

正解は「こ」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

かん(係)がなくなる

正解は「けい」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

(係)りを決める

正解は「かか」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

(短)時間の仕事

正解は「たん」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

(短)いテープ

正解は「みじか」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

(注)文をくりかえす

正解は「ちゅう」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

水をコップに(注)ぐ

正解は「そそ」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

き(待)してまつ

正解は「たい」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

バスていで(待)つ

正解は「ま」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

田(畑)をたがやす

正解は「はた」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

花(畑)をながめる

正解は「ばたけ」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

(決)してありえない

正解は「けっ」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

(決)だんをする

正解は「けつ」です。

次の文の( )の中の漢字の部分の読みだけを答えましょう。

目ひょうを(決)める

正解は「き」です。

テストを終了する

他の問題を解く

  1. 漢字(読み)➀
  2. 漢字(読み)⑩
  3. 漢字(読み)➁
  4. 漢字(読み)⑪
  5. 漢字(読み)③
  6. 漢字(読み)⑫
  7. 漢字(読み)④
  8. 漢字(読み)⑬
  9. 漢字(読み)⑤
  10. 漢字(読み)⑭
  11. 漢字(読み)⑥
  12. 漢字(読み)⑮
  13. 漢字(読み)⑦
  14. 漢字(読み)⑯
  15. 漢字(読み)⑧
  16. 漢字(読み)⑰
  17. 漢字(読み)⑨
  18. 漢字(読み)⑱
  19. 漢字(読み)⑲

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。