39小学校1年生のかんじ(よみ)⑦
解答・解説をみる
つぎの かんじを よんで、かんじの ぶぶんの よみだけを こたえましょう。
糸でんわ
正解は「いと」です。
つぎの かんじを よんで、かんじの ぶぶんの よみだけを こたえましょう。
くさが 生える
正解は「は」です。
つぎの かんじを よんで、かんじの ぶぶんの よみだけを こたえましょう。
林を ぬける
正解は「はやし」です。
つぎの かんじを よんで、かんじの ぶぶんの よみだけを こたえましょう。
足しざん
正解は「たし」です。
つぎの かんじを よんで、かんじの ぶぶんの よみだけを こたえましょう。
森の きこり
正解は「もり」です。
つぎの かんじを よんで、かんじの ぶぶんの よみだけを こたえましょう。
石を ける
正解は「いし」です。
つぎの かんじを よんで、かんじの ぶぶんの よみだけを こたえましょう。
玉ころがし
正解は「たま」です。
つぎの かんじを よんで、かんじの ぶぶんの よみだけを こたえましょう。
王かんを かぶる
正解は「おう」です。
つぎの かんじを よんで、かんじの ぶぶんの よみだけを こたえましょう。
正しい しせい
正解は「ただ」です。
つぎの かんじを よんで、かんじの ぶぶんの よみだけを こたえましょう。
雨あがり
正解は「あめ」です。
つぎの かんじを よんで、かんじの ぶぶんの よみだけを こたえましょう。
草だんご
正解は「くさ」です。
つぎの かんじを よんで、よみを こたえましょう。
七月七日
正解は「しちがつなのか」です。
つぎの かんじを よんで、よみを こたえましょう。
八月八日
正解は「はちがつようか」です。
つぎの かんじを よんで、よみを こたえましょう。
九月九日
正解は「くがつここのか」です。
つぎの かんじを よんで、よみを こたえましょう。
一月一日
正解は「いちがつついたち」です。
つぎの かんじを よんで、よみを こたえましょう。
二月二日
正解は「にがつふつか」です。
つぎの かんじを よんで、よみを こたえましょう。
三月三日
正解は「さんがつみっか」です。
つぎの かんじを よんで、よみを こたえましょう。
四月四日
正解は「しがつよっか」です。
つぎの かんじを よんで、よみを こたえましょう。
五月五日
正解は「ごがついつか」です。
つぎの かんじを よんで、よみを こたえましょう。
六月六日
正解は「ろくがつむいか」です。
他の問題を解く
- はなのみち
- とんこととん
- のばすおん(伸ばす音)
- くちばし
- どうやってみをまもるのかな
- おおきなかぶ
- かぞえうた(かずをあらわすことば)
- おむすびころりん
- けんかした山
- やくそく
- かいがら
- うみのかくれんぼ
- かずとかんじ(数と漢字)
- くじらぐも
- ありがとう
- サラダでげんき
- じどう車くらべ
- いろいろなふね
- おかゆのおなべ
- わらしべ長者
- スイミー
- おとうとねずみチロ
- たぬきの糸車
- ずうっとずっと大好きだよ
- お手紙
- 小学校1年生のかんじ(よみ)①
- 小学校1年生のかんじ(よみ)②
- 小学校1年生のかんじ(よみ)③
- 小学校1年生のかんじ(よみ)④
- 小学校1年生のかんじ(よみ)⑤
- 小学校1年生のかんじ(よみ)⑥
- 小学校1年生のかんじ(よみ)⑦
運営者情報
ゆみねこ
詳しいプロフィールを見る
青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。