22サラダでげんき

小学校1年生国語「サラダでげんき」のドリルのアイキャッチ画像

「サラダでげんき」のもんだいに こたえましょう。きょうかしょを よういして おはなしを かくにんしながら ちょうせんしてね。

テストを開始する

りっちゃんが、おかあさんに なにか いい ことを して あげたいと おもったのは なぜですか。「・・・だから」と つながるように ぶんの なかから ぬきだして 4もじで こたえましょう。

りっちゃんは おかあさんに なにを して あげることに しましたか。つぎの なかから えらび、ひらがなで こたえましょう。

あ:くすぐって わらわせて あげる
い:おいしい サラダを つくって あげる
う:かたを たたいて あげる
え:なぞなぞごっこを して あげる

「もっと もっと いい こと」と かかれて いますが、「もっと もっと いい こと」とは どんな ことですか。つぎの ぶんの(  )に はいる ことばを おはなしから ぬきだして 7もじで こたえましょう。

おかあさんが、(  )に なって しまうような こと

※くうらんは いれないで こたえましょう。

ハムサラダを たべると、どうなりますか。つぎの ぶんの(  )に はいる ことばを おはなしから ぬきだして 8もじで こたえましょう。

ほっぺたが (  )に ひかりだす

※くうらんは いれないで こたえましょう。

サラダに ハムを 入れるように おしえて くれたのは だれですか。ぶんの なかから ぬきだして 5もじで こたえましょう。

※くうらんは いれないで こたえましょう。

すずめは どこに とんで きましたか。ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。

げんきに なって、うたも じょうずに なるためには なにを 入れる ひつようが ありますか。ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。

こそこそした 小さな おとは だれの ものでしたか。ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。

「じゃ、ちょっとだけ」と りっちゃんは いいましたが、なにを さらだに ちょっとだけ 入れようと しているのですか。ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。

「なんと いっても、サラダには にんじん。」と いったのは だれですか。ただしいものを つぎの なかから えらび、ひらがなで こたえましょう。

あ:おまわりさん
い:うま
う:ゆうびんやさん

「サラダには うみの こんぶ 入れろ・・・・」と よんで いるのは だれですか。ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。

「キューン、ゴー ゴー、キュー」という おとは なんの おとですか。ぶんの なかから ぬきだして こたえましょう。

「ありがとう。でも、もう できあがったの。」と いったときの りっちゃんの きもちは どんな きもちですか。ただしいものを つぎの なかから えらび、ひらがなで こたえましょう。

あ:さいごの しあげに なにかが たりないな。
い:おおきな ぞうが きて こわいな。
う:もう かんせいしたから だいじょうぶだよ。

サラダを たべた おかあさんは どう なりましたか。「・・・に なった」と つながるように ぶんの なかから ぬきだして 7もじで こたえましょう。

※くうらんは いれないで こたえましょう。

おはなしに でてきた どうぶつが じゅんばんどおりに なるように しています。 ( あ )に あてはまる どうぶつの なまえを 5もじで こたえましょう。

のらねこ → ( あ ) → すずめ → ( い ) → ( う ) → 白くま → ( え )

※くうらんは いれないで こたえましょう。

おはなしに でてきた どうぶつが じゅんばんどおりに なるように しています。 ( い )に あてはまる どうぶつの なまえを こたえましょう。

のらねこ → ( あ ) → すずめ → ( い ) → ( う ) → 白くま → ( え )

※くうらんは いれないで こたえましょう。

おはなしに でてきた どうぶつが じゅんばんどおりに なるように しています。 ( う )に あてはまる どうぶつの なまえを こたえましょう。

のらねこ → ( あ ) → すずめ → ( い ) → ( う ) → 白くま → ( え )

※くうらんは いれないで こたえましょう。

おはなしに でてきた どうぶつが じゅんばんどおりに なるように しています。 ( え )に あてはまる どうぶつの なまえを 6もじで こたえましょう。

のらねこ → ( あ ) → すずめ → ( い ) → ( う ) → 白くま → ( え )

テストを終了する

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね