MENU
  • ホーム
  • 学習のページ
  • 歴史人物図鑑
  • お問い合わせ
難しい言葉ばかりの教科書の内容をカンタンに説明します!
教科書をわかりやすく通訳するサイト
  • ホーム
  • 学習のページ
  • 歴史人物図鑑
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 学習のページ
  • 歴史人物図鑑
  • お問い合わせ
教科書をわかりやすく通訳するサイト
  • ホーム
  • 学習のページ
  • 歴史人物図鑑
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 学習のページ(目次)
  3. 小学4年生の学習(目次)

小学4年生の学習(目次)

国語 ・春のうた
・春のうた(テストもんだい)
・白いぼうし
・白いぼうし(テストもんだい)
・アップとルーズで伝える
・アップとルーズで伝える(テストもんだい)
・一つの花
・一つの花(テストもんだい)
・ランドセルは海をこえて
・忘れもの
・ぼくは川
・ごんぎつね
・ごんぎつね(テストもんだい①)
・ごんぎつね(テストもんだい②)
・ごんぎつね(テストもんだい③)
・世界にほこる和紙
・世界にほこる和紙(テストもんだい)
・プラタナスの木
・プラタナスの木(テストもんだい)
・プラタナスの木(テストもんだい②)
・ウナギのなぞを追って
・ウナギのなぞを追って(テストもんだい)
・ウナギのなぞを追って(テストもんだい②)
・初雪のふる日
・初雪のふる日(テストもんだい①)
・初雪のふる日(テストもんだい②)
・初雪のふる日(テストもんだい③)
・資料「敬語(尊敬語・謙譲語・丁寧語)」
・資料「敬語(尊敬語・謙譲語・丁寧語)」(テスト対策問題)
算数
理科
社会

 

yumineko
青山学院大学教育学科卒業・TOEIC795点。
2児の母。
2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。
勉強をみるにあたって感じたのは、教科書の説明には子供には分かりづらい部分が多く、子供にイメージしやすく噛み砕いて説明するのがとても有効だということ。
同じように教科書の内容が分かりづらいと感じている子供たちのヒントになれば、との思いで「教科書を分かりやすく通訳するサイト」創設。
2022年2月 月間41万pv達成。
最近のコメント
  • 子供の成績が上がらない「間違えがちな勉強方法あるある5選」【漫画で解説】 に bonbohekun より
  • 中学数学「数直線」をかんたんな言葉で説明!イラストや身近な例えでわかりやすく解説 に ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな より
  • 「物の燃え方と空気」小学6年生理科を漫画で学習!「空気の変化」 に bonbohekun より
  • 身の回りの「てこを利用した道具」一覧表それぞれの力点・支点・作用点まとめ に bonbohekun より
  • 身の回りの「てこを利用した道具」一覧表それぞれの力点・支点・作用点まとめ に bonbohekun より