「火山の姿(大地の変化)」テスト練習問題と過去問まとめ

中学1年理科「大地の変化」で学習する「火山の姿」について、テストでよく出る問題と過去問をまとめています。

クリックすると答えが表示されるので、テスト前の自学にピッタリです。

「火山の姿(大地の変化)」テスト練習問題と過去問まとめのPDFをダウンロード

「火山の姿(大地の変化)」テスト練習問題と過去問まとめ

「火山の姿(大地の変化)」テスト練習問題と過去問まとめのPDF(5枚)がダウンロードできます。

PDFを印刷して手書きで勉強したい方は以下のボタンからお進み下さい。

「火山の姿」基本問題

問1

地球の内部の熱によって、地下にある岩石が溶けてできるものをなんと呼ぶか答えなさい。

答えを見る

マグマ

問2

問1のものが発泡して、地表付近へ噴き出す現象をなんと呼ぶか答えなさい。

答えを見る

噴火

問3

問1のものが地表に吹き出してできた山をなんと呼ぶか答えなさい。

答えを見る

火山

問4

問1のものが地表に流れ出たものをなんと呼ぶか答えなさい。

答えを見る

溶岩

問5


.

上の火山の模式図A・B・Cについて、それぞれなんと呼ばれるか答えなさい。

答えを見る

A:たて状火山
B:溶岩ドーム
C:成層火山

問6

問5のように、火山の形が変わるのは何による違いか答えなさい。

答えを見る

マグマのねばりけ

問7

問6が強いときに、火山の火口付近につくられることがある溶岩のかたまりのことをなんと呼ぶか答えなさい。

答えを見る

溶岩ドーム

「火山の姿」挑戦問題

下の火山の模式図A・B・Cについて、以下の問題文に当てはまるものをそれぞれ選びなさい。


..
問1

マグマのねばりけが最も強い

答えを見る

問2

マグマのねばりけが最も弱い

答えを見る

問3

噴火がおだやかなことが多い

答えを見る

問4

噴火がはげしくなることが多い

答えを見る

問5

溶岩が最も白っぽい

答えを見る

問6

溶岩が最も黒っぽい

答えを見る

問7

「桜島」が代表として当てはまる模式図である

答えを見る

問8

「ハワイのマウナロア」が代表として当てはまる模式図である。

答えを見る

問9

「雲仙普賢岳」が代表として当てはまる模式図である。

答えを見る

yuminekoyumineko

全部できたかな?
分からない問題があったら、「火山の姿」の解説ページをもう一度確認しよう!

運営者情報

青山学院大学教育学科卒業。TOEIC795点。2児の母。2019年の長女の高校受験時、訳あって塾には行かずに自宅学習のみで挑戦することになり、教科書をイチから一緒に読み直しながら勉強を見た結果、偏差値20上昇。志望校の特待生クラストップ10位内で合格を果たす。

感想や意見を聞かせてね

  1. まつば より:

    とてもわかりやすかったです。
    身近な大地の歴史の解説もあるとうれしいです。

  2. 匿名 より:

    分かりやすかったです!ありがとうございます!