
随時更新していきます!
「な」で始まる用語・公式
内角 | 多角形の隣あった2辺が作る、多角形の内側に向いた角のこと。 |
---|---|
那由多 | 「大きな数」の名前のひとつ。 仏教のことばで、もともとはサンスクリット語の「ナユタ」を音訳したもの。極めて大きな数量を表すことば。 実際にいくつを表すのかは、時代や地域によって色々解釈があり、一般的には10の60乗。10の72乗という考えもある。 |
「に」で始まる用語・公式
2元一次方程式 | |
---|---|
2次方程式 | (xの2次式)=0の形に変形できる方程式のことを、xについての2次方程式と呼ぶ。 |
2次方程式の解 | 2次方程式を成り立たせる文字の値のことを、その方程式の解という。 解を求めることを、2次方程式を解くという。 |
2乗に比例する関数 | yがxの関数で、\(y=ax^2\)と表されるとき、yはxの2乗に比例するという。 |
二等辺三角形 | 二辺が等しい三角形のこと。 二等辺三角形になるための条件:2つの角が等しい三角形は、その角を底角とする二等辺三角形である。 二等辺三角形の性質 ①2つの底角は等しい。 ②頂角の二等分線は、底辺を垂直に2等分する。 二等辺三角形の問題を解くポイント ・1つの角の大きさが分かれば、残りの2つの角の大きさも分かる。 |
「ぬ」で始まる用語・公式
「ね」で始まる用語・こうしき
ねじれの位置 | 平行ではなく、交わらない2直線の位置関係のこと。 |
---|---|
「の」で始まる用語・公式
コメント