
犬用のカッコイイおしゃれなトイレはあるのか?
犬を室内で飼うにあたって必要となる「トイレ」。
プラスチック製のトイレトレーに市販のペットシーツを敷いて使うというのが一般的のようです。



ケージやハウスなど、せっかくモノトーンでまとめたりしていても、トイレトレーが今ひとつだと、台無しですよね。



アクリル製のトイレトレーならカッコイイ!
そんなこんなで色々探した結果、見つけたのが「アクリル製」のトイレトレーです。
楽天市場の「free stichi」さんで取り扱われているアクリル製のトイレトレーも別記事で紹介しましたが、ネックはその価格・・
オリジナル アクリル トイレ トレイ S レギュラー 犬
一番小さいSサイズでも23,100円・・・。
ちなみにMサイズは30,800円、Lサイズだと39,600円です。
本当にとってもカッコイイのだけれど、トイレにこの金額はかなり勇気がいります。
お手頃価格のアクリルトイレトレーを発見!!
とはいえ、やっぱりプラスチックの一般的なトイレトレーに比べて断然高級感があるので諦めきれず、これまた色々探した結果、こちらを発見しました!
フルフラットなデザインで、どっしりと厚みがあり、クリアなアクリル。
「free stichi」さんで販売されていたものと殆ど変わらないイメージです。
価格は6,980円と、かなりダウン。
実際に購入してみました!
というわけで、迷うことなく購入してみました。
こちらが届いた状態。
白い部分は、保護のために貼られている粘着シートで、簡単に剥がせます。
保護シートをすべて剥がすとこのような状態。
土台部分はずっしりと重みがあり、重厚感たっぷりです。
カバー部分は薄めで、ペットシーツを取り替える際、力がいらないので助かります。
トレーの裏側に貼る「ウレタンクッション」が付属で付いてきました。
4つで1セットで、2セット入っていました。
使用しているうちに剥がれて無くなってしまっても予備があれば安心ですね。
このクッションを貼ることで、床を傷つける心配がないのはもちろん、滑り止めにもなるので、ワンコがトイレの上で暴れてもトイレトレーが微動だにしないのが嬉しいところ。
早速ペットシーツをセットしてみます。



ペットシーツはレギュラーサイズのものを使っていますが、ピッタリとおさまりました。
本体にペットシーツを敷いて、上からカバーを被せると、ペットシーツの白い余白(食パンの耳のような部分?)が丁度カバーされて、しっかりと固定されます。
シーツをひっかいたり、噛んで遊んでしまうワンコ対策にもバッチリですね。
うちのワンコもしばらく格闘していましたが、まずまず外れそうにありません。
飼い主さんがシーツを取り替える際は、カバーを外すための凹み部分があるので、そこに指をかければ簡単に外せます。






コメント